表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2156/2210

2138.後悔しない為に

「君が本当にソフィ君と親しいかどうかは分からないけれど、どうやら見た目ほどに悪い人という感じはしないから、君の言葉を信用する事にするよ。でもさ、本当にリルド達の()()()()()()()()()というのは可能なのかい?」


 ニーアの含みある言い方に色々と思うところはあったようだが、ヌーはそこには言及せずに頷くのだった。


「ああ。俺とこいつらの力量差があれば、ここであった事を忘れさせるどころか、間違いなく自由自在に操る事も出来ると断言が出来るな。こいつらは相当に自分達が強いと思い込んでいたようだが、二度と戦場に立てなくなるような臆病者に性格を変えてやる事も出来るぜ?」


 邪悪な笑みを浮かべながらニーアにそう告げるヌーだが、実際にそんな事をするつもりはなく、あくまでそういう事も出来る程の力量差が、こいつらと自分の間にはあるのだとニーアに伝えたかったようである。


「! そ、それは一時的にではなくて、半永久的に行う事も出来るのかい!?」


「あぁ? まぁ魔力の関係やら色々と問題はあるが、こいつら人間の寿命が尽きるぐらいまでなら、別に何も問題はねぇだろうな」


 目の前の男に『そんな事は止めてくれ』と言葉にされると予想していたヌーは、まさか質問されるとは思わなかった為に、眉を寄せながら本音を口にするのだった。


「そ、それなら彼らの意識の一部を変える事は可能なのだろうか? たとえば普段と違う行動を取る事が当たり前の事なんだと思わせられるようにするとか……」


「ククッ! 何だ? てめぇこれまで真面目ぶってやがったが、てめぇもこいつらに何か含みがあったってワケか? ()()()()()()()()()()()()()?」


 ヌーはそう言って杖を折った方の女性ではなく、最初にレオルに対して声援を飛ばしていた『()()()』の方に視線を向けるのだった。


「ち、違うよ! 僕はそういうつもりで言ったんじゃない! ただ、少しだけ彼らと僕の間に簡単には分かり合えない冒険者としての常識が有ったようでね、それを何とかしてもらえないかと思っただけだ……」


 辛そうに本音を語り出したニーアに、ヌーも冗談を続ける気が失せたようで、更に湿っぽい話になりそうだと舌打ちをするのだった。


「別にてめぇらの事情なんざ、少しも知りたくねぇが、出来るか出来ねぇかで言えば出来る」


 話の続きを聞くつもりがないヌーは、ニーアが一番知りたがっている答えに対しての返事をするのだった。


「だがよ、その前に聞いておきたい事がある」


 出来ると口にしたヌーに表情を明るくさせていたニーアだが、このヌーの口振りに何か難しい条件を言われるのだろうと、気を引き締め直すのだった。


「てめぇは()()()とは、()()()()()()()()()?」


 …………


 ニーアはヌーの行った質問に包み隠さずに、過去にあった対抗戦での話を交えながらソフィとの関係を告げたのだった。


 説明を最後まで聞き終えたヌーは、一度目を閉じてニーアの話を頭の中で反芻させる。


(成程な……。確かにソフィは最初に何処の町にも冒険者ギルドはあると言っていやがったが、どうやら各町の冒険者ギルドで対抗戦を行う催しにあの野郎も参加し、その時に同じメンバーだったのがコイツだったというわけか。どうやら思った以上に面倒だな。ギルド対抗戦とやらがどんな規模の催しであったかまでは知らねぇが、組んだチームの仲間だったという事は、ある程度親しい相手だったという事は容易に想像がつきやがる。適当にこいつも操ってそのまま何食わぬ顔で去ってやろうかと考えていたが、あの野郎は間違いなく俺の残す『魔力』の残滓にも気づきやがるだろう。その時におかしな点があれば、奴は間違いなく俺を疑う筈だ。下手にこいつに手を出せば、後になって後悔するのは目に見えやがる)


 このままニーアも『金色の目(ゴールド・アイ)』で操り、何事もなくこの場を去ってやろうかとも考えていたヌーだが、どうやらその考えを捨てて希望通りにしてやった方が、後の事を考えても良いだろうと結論付けるのだった。

『ブックマークの登録』や『いいね』また、ページの一番下から『評価点』を付けていただけると作者のモチベーションが上がります。宜しければお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ