表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/2208

15.到着、サシスの町

※加筆修正を行いました。

 『サシス』の町に着いたソフィは、まず町の大きさと人の多さに驚いた。


「これは凄いな。 『グラン』の町の何倍の広さがあるか分からぬ程ではないか」


「『サシス』の町は『ミールガルド大陸』でも指折りの大都市だからな。 『サシス』を初めて訪れる者は皆ソフィ君と同じ事を口にしたり驚いているよ」


 ディラックはそう言って、今回のソフィのように初めて参加する代表選手を『グラン』から連れてきた時の事を思い出すのだった。


「ふむ。まずはギルドにいって、それから宿を取りに行くのか?」


「ああ。そうなるだろうが、今『サシス』のギルドには多くの町から集められた冒険者がいることだろう。お主たちなら大丈夫だとは思うが、あまり目立つような真似をしないでくれよ」


 ディラックは確認といった感じで口に出した。


「うむ、了解した。別に我はどうでもいい事には興味がないのでな」


 ディラックはこの中で一番ソフィがトラブルに巻き込まれそうだと口に出そうか迷ったが、俯き被りを振った後に笑みを浮かべて歩き始めたのだった。


 『サシス』の町のギルドに入ると、まずその窓口の数に驚いた。


 『グラン』のギルドでは二つしか窓口がなかったが、ここサシスの町は窓口に数字が設けられており一番近くの窓口には十二番窓口と書かれていた。


「こんなにも窓口があるのか?」


 しかしどの窓口にも列ができており、人の数に驚かされた。


「確かに今はギルド対抗戦があるせいでいつもより人は多いようだが、普段でもこのギルドは多いぞ」


 どうやらこの町は何から何までも『グラン』とは比較してはいけないようだ。


 ディラックが窓口の横に立っていたギルド職員に、二、三言話しかけるとすぐに職員は頭を下げて奥へと急いで入っていった。


 そしてすぐにギルドの職員が出てきて、中へとディラックを案内し始めた。


「すぐに戻るから、君たちは私が戻って来るまでギルドの中を見学していてくれ」


 ディラックはソフィたちにそう言い残して、ギルドの奥へと消えていった。


「ディラックさんが出てくるまで、ギルド掲示板でも覗いてみようか」


 ソフィたちはニーアの言葉に頷き、掲示板に近づいていく。


「これはまた、大きい掲示だな」


 ギルド掲示板はコチラと書かれた案内板があり、その奥へと進むと端から端まで十メートルはあろうかという長さの掲示版があり、びっしりとクエストが書かれた紙が貼られていた。


「各ランク順に分かりやすく整理されて貼られているわね」


 通常のギルド掲示板はランク等気にせずに無作為に貼られているので『サシス』のギルド掲示板は、とても親切設計だと言ってよかった。


「ふむ、我としてはもう少しでDクラスに昇格出来るようだし、簡単なクエストがあれば受けておきたいところではあるな」


「でもソフィ君は今回の指名依頼を受けた時点でクエスト達成になり、昇格は間違いないだろうからね。ここで今受ける必要はないと思うよ?」


 そういえば指名依頼を受託すると大きなポイントが貰えると、宿に伝言を伝えに来た『サーリサ』という女剣士や、ディラックが言っていた事を思い出す。


「ああ、そうだったな。しかしこれだけあればポイントを度外視してでも、クエストを受けて見たいという気持ちが出てくるな」


 ソフィがEランクで受けたクエストは、主に効率よくポイントがもらえるクエストばかりで、その多くはリーネが選んでくれたものであった。


 そのおかげもあり元々勲章ランクEから始まったソフィは、僅か一か月程で、Dランクに手が届くというところであった。


 一般的にランクDはギルドに所属して早くて一年。そうでなければ二年程はかかるもので、一か月という数値はまさしく異例という他ない程である。


 ソフィは報酬に何を貰おうかと考え始めた時、ちょうどディラックが先程入って行ったギルドの奥の部屋から出てくるのであった。

『ブックマークの登録』や『いいね』また、ページの一番下から『評価点』を付けていただけると作者のモチベーションが上がります。宜しければお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ