1778.戦友から託された言葉を胸に
「それで? 話はついたのかね」
どうやら魔神に対して伝えたい事は伝えられたとばかりに、王琳は自身の周りに出していた『魔力』をあっさりと消し去ると、この場に戻ってきたソフィにそう尋ねた。
「ああ……。お主らの同行を認めるとの事だ。まぁ一度『鬼人族』の集落へと今回の報告を行いに戻るが、それでも構わぬな?」
「それはいいが、肝心な事をまだ聞いていないぞ? 別に俺はお前達と山で楽しくピクニックをするつもりはないからな?」
王琳の言いたい事を理解しているソフィだが、その例え話が実にユーモアが利いていたとばかりに、ソフィは楽し気な笑みを浮かべ始めるのだった。
「クックック……、分かっておる。シゲン殿との約束である山の調査が終わり次第、お主が満足いくまで我が戦ってやろうではないか」
ソフィがそう言うと、今度は王琳が口角を吊り上げて邪悪に見える笑みを浮かべるのだった。
…………
この妖魔山の調査の主導権を握るシゲンと話し合い、元々の目的であったソフィの配下である『エヴィ』を探すという名目と合致する為に、このまま『禁止区域』へと足を運ぶという結論に至った。
九尾と七尾の妖狐を連れ立ってではあるが、ひとまずは今回の天狗達の件を鬼人族の集落に居る『玉稿』達に報告に戻る事にしたソフィ達であった。
「――」(ねぇ、ソフィ? 先程のは少しだけ油断していただけなのよ。私が『固有結界』を展開すれば、絶対にどのような攻撃も無効化してみせるから、だから……)
「クックック、心配せずともお主の力を疑ってはおらぬ。これからも我の為によろしく頼むぞ?」
そのソフィの言葉に心底ほっとした様子を見せた魔神は、満面の笑みを浮かべながらソフィに返事をするのだった。
……
……
……
そしてソフィ達が移動を始めた後、天狗族の縄張りがよく見える山の崖の上にある岩陰で、彼らの様子を窺っていたウガマ達は後を追うかどうかの選択を迫られていた。
「どうしますか、ウガマ殿? 奴らはどうやら山を引き返していくみたいですが、わ、我々も『結界』を張ったままで、一緒についていきますか?」
「し、しかしあの『天狗族』をあっさりと片付けた、黒い羽の妖魔みたいな奴が居る元に行くのは危険ではないでしょうか?」
「それはそうだが、シギン殿はあの黒い羽の奴と一緒に居る妖魔召士を頼れと仰られていたのだぞ? それにこのままここに居てもいつシギン殿が戻って来るか分からない以上は危険な事には変わりがない。それならば奴らの姿が完全に見えなくなる前に後を追うべきではなかろうか?」
イダラマの護衛の退魔士たちが口々に話し合っているのを傍で聴きながら、ウガマは腕を組んで考え始める。
(個人的にはシゲン総長達の前に姿を見せたくはないが、そんな事を言っていられる場合でもない。それに最後にアコウと交わした約束が何よりも優先される。たとえ俺がどうなろうがイダラマ様だけは守らねぇとな……!)
シギンとの別れ際、アコウがどうなったかを尋ねたウガマだったが、返ってきた言葉は彼が予想していた通りであった。
アコウとウガマは親友と呼べるような間柄というわけでもなく、特に仲が良かったというわけではないが、それでも戦友であった事には変わりがない。何よりもライバル関係にあったアコウの事は誰よりもウガマが認めている。
そんなアコウが自分に託した『イダラマ様を頼む』という言葉を決して蔑ろにするわけにはいかない。
意を決したウガマは、今も護衛達の間で会話を繰り広げている最中、割って入るように今後の指標を口にし始めるのであった。
……
……
……
王琳の命令で山の麓まで、妖魔召士の人間達を送り届けようと駆けている妖狐達だったが、もう少しで『特別退魔士』が張った『結界』のある場所に辿り着くというところで、唐突にその足を止めるのだった。
「山全体が色々とおかしなことになってるわね」
「色々な場所で無視が出来ない程の魔力の奔流が感じられているし、何より先程まで大騒ぎしていた天狗共の『魔力』が完全に感知出来なくなったわねぇ?」
中性的な顔立ちをした妖狐の『五立楡』と、黒くツヤのある長い髪が印象的な『六阿狐』の二体の妖狐は、互いに先程から感じられている『魔力』の奔流から、いまこの山で起きている出来事を自分達の感じている違和感から情報を共有しようと話し合うのだった。
「それに天狗共の縄張り付近から唐突に人間達の匂いや『魔力』も感じられたわ。もしかしたら天狗共と争っていたのは人間達なのかもね?」
九尾の王琳の居る前では、奇妙な言葉遣いで話をしていた妖狐達だったが、この場では普通に会話を行っていた。どうやら普段からあの口調で喋っているわけでもないらしい。
そしてそんな二体の妖狐の会話は、当然にも同じ場所で足を止めたコウエンの同志の『妖魔召士』達の耳にも入ってくる。二人の妖魔召士は顔を見合わせた後、意を決して妖狐達に喋りかけるのだった。
「ご、五立楡殿に六阿狐殿と言ったか? お主らはどうやらこんなに遠く離れている者の『魔力』でも感じられるようだが、その人間達はワシらくらいの『魔力』を有しておるのだろうか?」
「はて? それはどうでしょうかねぇ。分かっている事は、妾たちにも咄嗟には探れぬ程に『魔力』を隠せるだけのコントロールに覚えがある人間達……、という事くらいしか分からないわねぇ。間違いなく『妖魔召士』だとは思うけどねぇ」
妖狐の返答に直ぐに二人の同志達はピンとくるのであった。
「この妖魔山に我々の後から入ってきた魔力が高い『妖魔召士』の人間ともなれば、追って来ている筈の組織の者で間違いないだろうな」
「という事は『特別退魔士』ではなく、組織の『妖魔召士』で間違いないな。ゲンロクがその場に居るかは分からぬが、ワシらを追って妖魔山に入ってきている者であれば、幹部以上の者で間違いないだろう。彼らに事情を説明して、エイジに取り次いでもらうように頼んでみるか?」
「ああ……。今更組織に直接顔を出すよりも、エイジ個人に会える可能性があるのならば、断然そちらの方が良いだろうな」
彼らはコウエンから預かった『サイヨウ』の呪符をエイジに渡そうと考えているが、別に今更組織に戻ろうと考えているわけではない。
あくまでコウエンがあの時に口にした通り、事情をしっかりと組織の者達に説明して、その後はどうなるかは分からないが、運よく生き延びられる事が出来そうならば、もう今後はひっそりと暮らしていこうと考えている様子であった。
「ここまで案内してもらってすまぬのだが、少し頼み事を聞いてもらえないだろうか?」
そして同志の二人は、妖狐達に再び山の中腹まで戻させてもらえないかと口にするのであった。
……
……
……
『ブックマークの登録』や『いいね』また、ページの一番下から『評価点』を付けていただけると作者のモチベーションが上がります。宜しければお願いします!




