表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強の魔王が異世界に転移したので冒険者ギルドに所属してみました。  作者: 羽海汐遠
妖魔山編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1748/2236

1731.鬼人族の集落での宴会

※誤字報告ありがとうございます!

 妖魔山の調査に訪れたソフィ達を含めた両組織の一行だが、ここまでは想像通りであり、かつて麓を見張っていた妖魔召士組織の『特別退魔士(とくたいま)』達から上がってきた報告と遜色はなかった。


 だが、まさか目的の一つであった『百鬼(なきり)』の同胞を探す為に訪れた『鬼人族』の集落で、かつての大きな事変であった『妖魔団の乱』の新たな情報を得る事が出来るとは思わなかった。


 その中でも情報として一番大きかったのは、鬼人女王である『紅羽』に話を持ちかけたのが、妖狐の朱火とその傍に居たという鵺の『真鵺(しんぬえ)』の存在であった。


「玉稿殿、貴重な情報をありがとうございます。百鬼殿も無事に同胞の方と再会を果たせたようですので、そろそろ我々は次の目的の為に、ここいらでお暇させて頂こうと思います」


 シゲンと同様にここまで思案を続けていたミスズだったが、ようやく思案にも一段落着いたようで、鬼人族の族長である玉稿にここを離れる旨を伝えるのだった。


「お、お待ち下され! せめて今夜一晩だけでもこの集落に……! 貴方がたは無事に百鬼をここに届けて下さった。そうだというのに何も持て成す事もせずに追い返すような真似は出来ません!」


「え、っと……。どうしましょうか、総長?」


『百鬼』という彼らにとって大事な同胞を届けたという前提はあるが、それでも自分が想像していた『妖魔山』の『妖魔』達とは全く違った為、その予想だにしない鬼人族の族長の言葉に少なからず面食らったミスズは、困ったようにシゲンに決断を委ねるのだった。


「こんな機会はまたとないだろう。玉稿殿が本当に良いのであれば、是非言葉に甘えさせて頂きたい」


 当然にシゲンは『禁止区域』の調査を一番に考えてはいるが、それ以外にも『妖魔山』そのものを調査したいと考えていたようで、こんな機会でもなければ『妖魔山』にある『鬼人族』の縄張りを調べる事は出来ないだろうと考えたようであった。


「おお、もちろんですじゃ! それに動忍鬼やイバキ殿も色々と貴方がたと話をしたい様子ですからな」


 そう言って玉稿はイバキ達に視線を送ると、彼らも苦笑いを浮かべながら素直に頷くのだった。


 …………


 その後ソフィ達は、玉稿の家で彼の言葉通りに歓待を受けた。


 当初はミスズ達も妖魔達が作る料理という事に少々の抵抗があったようで、一口目を口にするまでは会話がメインとなって中々料理に手をつけなかったのだが、流石にいつまでも食べないというわけにもいかず、渋々と食べ始めたところ、直ぐに目の色を変えて驚いていた。


 この集落の畑で作られた野菜が中心の料理ではあったが、どうやら相当に美味しかったらしく、ミスズはこっそりとおかわりを頼む程であった。


 そして普段は酒を呑まない鬼人族達だが、何か祝い事があった時にと、人間達が呑んでいる酒も常備していたらしく、物足りなさそうに食事をしていたヌーの元にその酒が届けられると、直ぐにヌーは機嫌を良くし始めるのだった。


 この世界の酒は非常にきつく、呑み慣れた者であっても直ぐに酔いが回る為に、一度に大量に呑み干すという事がないのだが、ヌーとソフィが酒に手を付けてからは、あっという間に備蓄している酒の量が減ってしまい、ミスズやイツキ達を呆れさせてしまうのだった。


 そして最初は全員が同じ席で宴会をしていたが、久しぶりに再会した者同士や、物珍しい人間と話をしたいと考えていた鬼人が意を決してヒノエ達と呑み始めたりと、気が付けば各々がそれぞれ別の場所で呑み始めていた。


 そんな中、ソフィは動忍鬼とイバキの三人で呑み交わしていた。


 ソフィは三人で呑み始めた最初の内に、改めて動忍鬼に勝手な事を言ってしまったと謝罪を行い、動忍鬼の方は慌てて首を横に振って、ソフィの頭をあげさせていた。


 動忍鬼にとってはむしろあの時にソフィに止めてもらったおかげで、今こうしてイバキという頼れる相方と日々を平穏に過ごす事が出来ている。


 謝られる事など何一つないのだと笑みを向ける動忍鬼を見て、ソフィもようやく満足そうに頷いて見せるのだった。


 そして動忍鬼との話が終わった後、今度はイバキの話を聞いていたソフィだが、加護の森で仲間だと信じていた『退魔組』の退魔士たちに失望してしまい、そしてこれまで行動を共にしてきた相棒であった『スー』が、妖魔召士の『イダラマ』が使役した『式』によって命を落としてしまい、自らもまた契約している『式』に助けられた事で、命からがらこの『妖魔山』の鬼人の集落に辿り着いたのだと説明を受けたソフィであった。


「お主も大変だったのだな……」


 ソフィの言葉にイバキは、泣き笑いの表情を浮かべながら小さく頷くのだった。


「ここに来た当初は、俺自身本当にどうでもよくなってしまってね。寝ても覚めても死んだような目をしていたように思う。でも根気よく『劉鷺』……、俺の『式』の鷺なんだけど、彼がこの集落は皆おれの味方だからって何度も言って聞かせてくれて、集落の者達に馴染めるように紹介もしてくれて、一緒に仕事をするようになってようやく、俺は生きててもいいんだって思えるようになったんだ。だから俺はもう『ケイノト』に戻るつもりもないし、今後はずっとこの鬼人族の皆のために生きようと思っているんだ」


 そう言って憑き物が落ちたような目をしながらイバキは、横に居る動忍鬼の顔を見つめるのだった。そして視線を向けられた動忍鬼は、少しだけ頬を赤らめながらも嬉しそうにイバキに笑みを返していた。


「うむ。ここの者達も皆良い者達のようだ。お主のその考えは間違ってはおらぬだろう。


 ソフィがそう言うと、嬉しそうにイバキは首を縦に振って笑顔を見せるのだった。


 ……

 ……

 ……

『ブックマークの登録』や『いいね』また、ページの一番下から『評価点』を付けていただけると作者のモチベーションが上がります。宜しければお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 楽しい宴会で良いですね。良い雰囲気で良かったです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ