表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強の魔王が異世界に転移したので冒険者ギルドに所属してみました。  作者: 羽海汐遠
妖魔山編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1721/2221

1704.規格外の妖魔召士

「やれやれ……。まさか『魔』の研鑽をそこまで行っていない悟獄丸にここまで手を煩わされるとは思わなかったな」


 シギンはソフィ達の世界では『時魔法(タイム・マジック)』と呼ばれている『空間除外』の魔法で悟獄丸をこの妖魔山から除外を行った後、その悟獄丸との戦闘を思い出しながらそう呟くのだった。


 今回の悟獄丸との戦闘は、終始に渡ってシギンが圧倒していたが、これは『魔』の知識に差がある以上は当然の事であった。


 悟獄丸は『透過(とうか)』を除けばほぼ鬼人の種族としての自身の『力』と、それを活かす『オーラ』くらいにしか『魔』の概念を用いていなかったのである。


 対してシギンは一方的にあらゆる『魔』の力を行使して、悟獄丸が取ろうとする戦術に付き合わずに立ち回ったのだから、この結果は当然といえば当然であった。


 しかしこの勝利の結果はシギンだからこそ行えた事であって、これがもしイダラマといった他の妖魔召士が『魔』の技法を用いて戦っていたとしても『透過』で上手く立ち回られてやられてしまっていただろう。


 悟獄丸の『透過』技法の到達点は、神斗の『魔力』に干渉する領域にまで届いてはいないが、それでもイダラマの『魔利薄過(まりはくか)』状態を貫通するくらいには『透過』技法の領域に達している。


 つまりイダラマに劣る『最上位妖魔召士』程度であれば、いくら『捉術』や『魔』の概念が伴った技法を行使したとしてもシギンのように完封させる事は出来なかった筈である。


 そもそも『青』と『金色』の『二色の併用』を纏っていた悟獄丸のような、ランク『10』の妖魔が全力で殺気を放ってしまえば、もはや戦闘に入るどころの騒ぎではなかっただろう。


 …………


「ん? ()()()()()?」


 悟獄丸を消し去ったシギンの元に数体の『妖魔』が出現を始めた。


 唐突に現れた妖魔達はそれぞれが別の種族のようで、そのどの妖魔も異形の姿をしていた。


「これまで王琳の客だと静観していたが、悟獄丸様に手を掛けた以上は我らも黙ってはおれぬ」


 どうやらこの場に現れた妖魔達は、悟獄丸がやられた事で我慢ならずに『シギン』を自らの手で葬ろうと現れた様子であった。


「ほう? あんな性格であっても存外に悟獄丸の奴も慕われていたというわけか……。だが、この山に居る者達は弱肉強食の世界に居る者達だと勝手に思っていたが、やはり自分達の主がやられる事には我慢がならないと考えていたという事か」


 シギンが彼らに聴こえるように少し大きな声でそう告げると、異形の『妖魔』達は一斉に『青』のオーラを纏い始めた。どうやらこの場に居る者達も全員が、鮮やかな『青』を扱う事の出来るランク『9』以上の存在で間違いないらしい。


「後悔をさせてやるぞ、人間!」


 シギンの言葉には肯定も否定をすることなく異形の存在達は、一斉に通常状態に戻っているシギンに襲い掛かっていった。


 ――だが、次の瞬間。


 シギンの間合いに入った瞬間に、唐突に異形の妖魔達全員の首が胴体から離れた。


「「――」」


 驚愕する表情を浮かべる異形の妖魔達に向けて、シギンが笑みを向けると――。


 その襲ってきた異形の妖魔達その全員の首、胴、手、足が、寸分違わずにコマ切れにされるのだった。


 ――シギンが行ったのは、僅かに右手を上げただけである。


 ただ、それだけで戦力値が兆を超えているであろう、複数の『禁止区域』に存在する『妖魔』達は、その生命を強制的に終えさせられた。


「襲ってくるのならば、()()()()()()()()()


 冷酷な視線をバラバラになった異形の妖魔達に向けた後、シゲンはそう告げるのだった。


 このあっさりとシギンにやられてしまった妖魔達でさえ、かつては中腹付近に根城を構えていた『王連(おうれん)』や『黄雀(こうじゃく)』よりも遥かに強い妖魔達だった筈である。


 ――だが、そんな高ランクの妖魔達でさえ、妖魔召士シギンが相手となればこの通りである。


 結局のところは妖魔召士シギンという、()()()の『妖魔召士』だったからこそ、妖魔神である『悟獄丸』を倒す事が出来たということだろう。


 コウエンやイダラマ、そしてゲンロクやヒュウガといった、時代時代の『最上位妖魔召士』達が口を揃えてシギンを『()()()()()()()』と呼んでいた理由を表すかの如く、その本領をこの場で発揮して見せたのであった。


「さて、それじゃイダラマ達の元へ行くとしようか」


 バラバラになった妖魔達の亡骸を全て『空間除外(イェクス・クルード)』を用いて消し去った後、忽然とこの場からシギンは姿を消すのだった。

『ブックマークの登録』や『いいね』また、ページの一番下から『評価点』を付けていただけると作者のモチベーションが上がります。宜しければお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ