表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強の魔王が異世界に転移したので冒険者ギルドに所属してみました。  作者: 羽海汐遠
妖魔山編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1665/2245

1648.コウエンが探し求めていた妖狐

 ソフィ達が『妖魔山』の調査について『サカダイ』の町で妖魔退魔師達と最後の確認を行っていた頃、イダラマ達は一足先に『妖魔山』の『禁止区域』と定められている場所に辿り着くのであった。


 妖魔山の中腹からはそこまで離れていない『禁止区域』だが、それでも『帝楽智』の一戦の後からは『妖魔』とそこまで遭遇をせぬまま、すんなりと『禁止区域』まで到着した。


 どうやら山に居る中腹以降の『妖魔』達もイダラマと天狗の『帝楽智(ていらくち)』の一戦を観察していたようで、色々と『妖魔』達も思うところはあるだろうが、手を出さずに見送ったようである。


 当然にイダラマは『帝楽智』とのやり取りの時にも『結界』を施してはいたが、もうこの辺に居る『妖魔』達であれば、あれほどの戦闘があれば『結界』があっても容易に見物が可能であったのだろう。


 あの天狗の『帝楽智』がやられた以上は、挑んだところで旗色が悪いと『禁止区域』までの妖魔達は考えたのだと思われる。


 つまり現在の『イダラマ』は、過去の『禁止区域』まで辿り着いた者達と遜色のない力量を有したという事なのだろう。それはあっさりとここまで通した『妖魔』達からも見て取れるのだった。


「さて、ここまで難なく辿り着けた事は良き事ではあるが、そのおかげでまだ麒麟児は目を覚ましてはおらぬようだな……」


「イダラマ様、俺が無理やりにでも起こしましょうか?」


「いや、その必要はない。あれだけの戦闘の後だからな、この後の事を考えれば少しでも『魔力』を回復させておきたい」


「そうですか……」


 イダラマに寝かせておけと言われてしまえばそれに従う他にない。仕方なくアコウはエヴィを背負ったまま、小さく溜息を吐くのだった。


「コウエン殿、私の知識ではここから先は全て『禁止区域』と定められている場所だと記憶しているが、貴方がたは更に奥まで進まれたのですかな?」


 アコウの溜息を聴いた後に少しだけ笑みを浮かべたイダラマだったが、直ぐに視線を隣に居るコウエンに向けながらそう尋ねるのだった。


「ああ……、確か前に来た時はここからもう少し先まで進んだところだった筈じゃが、それでもここからは目と鼻の先じゃ。もう件の『妖狐』はいつ出て来るか分からぬ。気を抜かぬようにな」


「ふむ、コウエン殿。その『妖狐』とはアレの事ではないですかな?」


「何……?」


 先程からずっと視線を前に向けたまま会話を続けるイダラマだったが、一度だけコウエンに視線を向けた後に直ぐ前方に指を差してそう告げるのだった。


 ――そしてイダラマの指が示す先、そこには人型を取ってはいるが、直ぐに『妖狐』だと分かる程の九つの大きな狐尾を持つ存在が、腕を組んでこちらを向いて立っていたのであった。


「あ、あやつで間違いない! いくら隠そうとしていてもワシには分かる! あの悍ましい程の膨大な『魔力』をワシが見紛う筈がない……!!」


 コウエンは鼻息荒く興奮交じりにそう告げると、震える手を必死に抑えるようにして指を組み始めて、大きく深呼吸をするのだった。


「別に隠そうと考えているわけではない。ある程度は抑えなければ山の形が変わってしまうから仕方なく抑えているにすぎぬ。お主はあの時に居た人間じゃな?」


「ほう? お主程の『妖狐』がワシなど、一介の人間の顔を覚えているとは思わなかったぞ」


 コウエンは見た目からは判断がしづらいが、怯えなのか武者震いなのか手が震えていた。一度意識してしまえば彼の声が普段よりも大きいのには、何とか震え声にならないようにと、必死に誤魔化そうとしているようにも聴こえてくるのだった。


「ふふっ、あの時に居た人間達の事は全員覚えているさ。まぁ少しばかり俺の想像していた顔と比べると、実物は老いていたようだがな?」


「それは仕方あるまい……。あれから何十年経っておると思っているのだ」


「俺達の感覚ではつい先日なのだがな。まぁそれはいい、お主らはここへ何をしに来た?」


「私の目的はこの『禁止区域』に居るであろう『妖魔神』の存在だ。出来れば主らに『神斗』達の居る場所へと案内をして頂きたい」


 その『妖狐』は笑みを浮かべたまま、イダラマの姿を見つめ続けるのだった。

『ブックマークの登録』や『いいね』また、ページの一番下から『評価点』を付けていただけると作者のモチベーションが上がります。宜しければお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ