表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強の魔王が異世界に転移したので冒険者ギルドに所属してみました。  作者: 羽海汐遠
妖魔山編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1619/2233

1602.鬼人達の縄張り

 ソフィ達が『特務(とくむ)』の訓練場で『魔力吸収の地アブソ・マギア・フィールド』の検証を行っている頃、イダラマ達は『特別退魔士(とくたいま)』達が駐留地点に使っていた休憩場所を出て中腹を目指し始めていた。


 ここから『妖魔山』の中腹までは『鬼人』達が縄張りとしている場所となるため、これまでとは『妖魔』の強さもまるっきり変わる事となり、出現する妖魔のランクも『3』から『4.5』程へと上がり始める。


 『退魔組』に属する『特別退魔士(とくたいま)』達もここからは足を踏み入れる事は出来なかったため、ここからがようやく本番といえるのであった。


 すでに至るところに『鬼人』達が潜んでおり、その中には『特別退魔士(とくたいま)』達の駐留地点から彼らに視線を向けている者も存在していた。


 流石に同じ『妖魔山』内であれば、これだけのランクの『鬼人』ならば『イダラマ』達がうろついている事に気付く者も居るようであり、今はまだ山に侵入してきた人間が、どれ程の強さを有しているかを探っている状態なのだろう。


 もしこの視線の持ち主が『イダラマ』達の事を大した人間ではないと判断した場合、自分達の縄張りを脅かす存在を排除しようと身を乗り出してくるであろう。


 しかしそんな視線に晒されながらも襲って来るまでは、全くの無視を続けるという姿勢を取るイダラマ達は、自分達に『結界』を張りながら中腹を目指し続けて登っていくのだった。


 …………


「また人間か……」


「ああ。麓をうろちょろしていた人間どもが去ったかと思えば、また新たな人間が登ってきやがったな」


「だが、あれは駄目だ。絶対に手を出すなよ?」


 山麓で彼らに視線を送って様子を窺っていた『鬼人』達は、自分達の縄張りを堂々と闊歩するように『妖魔山』を登っていく『イダラマ』達を見て、自分達より『力』が上だと直ぐに気づいて襲い掛かろうとすることもせずに、黙って見送るのだった。


 この『妖魔山』に生息する『妖魔』達は、人間を共通の敵だという認識を持っているが、ある程度ランクが高い妖魔達は相手の力量を見定めて、自分達が襲い掛かっても返り討ちにされるかどうかを見極めながら、冷静に判断して行動を取る。あくまで自分達が生き残る事を最優先に考えている様子であった。


 この考え方は人間達に対してのみではなく、他の『妖魔』の種族に対しても同様であった。


 この『妖魔山』に生息する『妖魔』達に対して、人間達が定めた妖魔ランクの区分が、正確に行われているのには、こういった『妖魔山』で自然に出来上がった暗黙のルールが一因しているのであった。


 当然に『同胞のため』にと動く妖魔もいるが、それはあくまでも例外的で異例な事である。


「あれだけの『結界』を維持しておるというのに、まるで『結界』そのものに頼っているというわけでもないな。あれは明らかに『結界』の存在を気づける我々のような者達に対して、襲ってこなければ何もしないが、襲って来るなら容赦はしないという、あの人間達の警告めいた意識付けの『結界』のようだな」


 流石に高ランクの部類に入る『鬼人』達は、直ぐにイダラマ達の思惑に気付いたようである。


「ひとまず俺は村に伝えに戻る。お前達は奴らが我々の縄張りを出るまで見張っておくのだ」


「ああ。敵意を見せなければ奴らは襲ってこなさそうだしな」


「分かった」


 こうして『鬼人』達は見張りを続ける者と、同胞達の元に報告に行く者とで分かれるのだった。


 …………


「こちらに視線を向けている者達の数が減ったね。どうやらあいつら今すぐに襲って来るつもりはないようだよ」


「ああ。流石にこの辺までくると『妖魔』達も知恵がある者が多い。数が減ったからといって油断は禁物だぞ? 奴らは一度こちらを油断させておいて、取り囲む為に仲間達を呼びに行ったのかもしれないからな」


「ああ、そういう事も考えるんだなぁ」


 そう返事をする『エヴィ』だが、直ぐに手を口元に持って行って欠伸をするのだった。


 どうやらあれだけ熟睡しておいてまだ『エヴィ』は寝足りない様子らしい。


 あまりの緊張感を持たないエヴィに『イダラマ』の護衛達や、コウエンもまた呆れるような表情を見せるのであった。

『ブックマークの登録』や『いいね』また、ページの一番下から『評価点』を付けていただけると作者のモチベーションが上がります。宜しければお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ