表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強の魔王が異世界に転移したので冒険者ギルドに所属してみました。  作者: 羽海汐遠
サカダイ編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1221/2220

1204.戻って来た煌鴟梟のトウジ

※加筆修正を行いました。

「しかしイツキ様が普段何を食べているか何て、俺もよくは知らないぞ」


 ひとまずはトウジの案に乗る事にしたミヤジだったが、イツキが普段この町で何を好んで食べているかなど知る由もない為に、困った様相を浮かべながらそう告げた。


「まぁ別に何でもいいんだがな……。ユウゲ殿が確か同じ『特別退魔士(とくたいま)』のイバキという男が、名物の『蕎麦(そば)』に目がないってよく愚痴を漏らしていたな。その線で行くとするか……」


「これはあんたの案だ。そこは全部あんたに任せるよ」


 もうボスと部下という関係ではないトウジとミヤジではあったが、先程のやりとりでミヤジも多少は関係を回復させたのか、あけすけにそう告げて笑みを浮かべるのであった。


「よし、じゃあとりあえず表通りに戻るとしよう」


 ミヤジの笑みを見た事でようやくまともに会話が出来る状態になったと判断して、トウジは大きく溜息を吐いた後にそう口にするのであった。


 トウジ達が再びケイノトの町の表通りに戻って来ると、そのまま先程は通り過ぎた店の前で足を止めた。その店には暖簾が掛かっていて、看板には『食事処』と書かれていた。


 実はこの店には過去にソフィ達も訪れた事があった。その時にソフィもこの店の名物である『蕎麦』を食べていたが、このケイノトでは『蕎麦』が有名でこの店の蕎麦を目当てに地方から訪れる程の人気店でもあった。


 トウジ達が店に入ると直ぐに気付いた店の従業員が笑顔で声を掛けてきた。


「おいでやす! えーっとお二人さんね……。ちょっと今はお座席が空いてませんで、立ちになりますけど……」


 最近はこの店でも座敷が用意され始めたが、元々は直ぐに回せる立ち食いが基本の店であった為に、空いている席を確認していた女性の店員は、申し訳なさそうにしながらトウジ達にそう告げるのだった。


「すまない。俺達は客ではあるんだが、此処で食べるわけじゃないんだ」


「はぁ……? そりゃまたどういう事でっしゃろ?」


 自分達は『退魔組』に居る若衆で仕事で忙しく離れられない事を理由にいつもの『蕎麦』を四人分、イバキ達に運んできて欲しいと頼み人の名指しをしながら事情を説明すると、直ぐにピンと来たのか店の従業員は納得顔を浮かべた。


「金子は普段より多めに払うように言われている。無理を言ってすまないが、今日だけ用意してもらえると助かるのだが……」


 金子の入った巾着を目の前の机の上に置くトウジだった。どうやら中はぎっしりと詰まっているようで、トウジが置いた拍子にじゃらじゃらと大きな音が聞こえた。


「! はぁ、ほなちょっと……、まっとくれやす?」


 首を軽く傾げながらニコリと愛嬌のある笑顔を見せたかと思うと、踵を返してぱたぱたと従業員は奥の部屋へと入っていった。どうやら頼めるか確認に行ってくれたという事だろう。最後に見せた大きな音を立てた金子の入った巾着を食い入るように視線を向けていたところを見ると、十分に交渉の余地があると認められた様子であった。


「今のアンタだったら疑いようもなく『煌鴟梟(こうしきょう)』のボスなんだがな」


「ん? 何か言ったか」


「いや、何でもないですよ」


(あんな虚ろな目をしていたのは、一体何だったんだろうな。今の正常な姿のままだったら、あんな失態見せずに済んだだろうに……。全くこのボスの事が分からない)


 そう考えるミヤジではあったが、確かな事は目の前に居るトウジこそが、イツキ様が連れてきた当時のままの『煌鴟梟』のボスのトウジの姿なのであった。つまりは相手の心理を上手く読んでその上で利用しながら物事を自分の思い通りに進めるボスが戻って来たという事の証左であり、先程ミヤジが口に出して本音を告げた通り、このまま『退魔組』に入り込む事に関しては何も心配する必要はなくなったのだろうと、彼は認めたのであった。

『ブックマークの登録』や『いいね』また、ページの一番下から『評価点』を付けていただけると作者のモチベーションが上がります。宜しければお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ