表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強の魔王が異世界に転移したので冒険者ギルドに所属してみました。  作者: 羽海汐遠
サカダイ編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1076/2238

1059.組織からの除籍処分

※加筆修正を行いました。

「確かに貴方の仰る通り、我々は許されないでしょうね。向こうがどんな条件を出してきたとしても貴方に私どもを助けるつもりがない以上、待っているのは絶望だけだ」


 数秒間程『ゲンロク』を睨んでいたヒュウガだったが、謝罪を述べていた時と違って何やらヒュウガの言葉に強い意志のようなものが、感じられた『ゲンロク』であった。


「それは当然の事だな。ワシの言う事を全く聞かずに好き勝手働きおって、前回あれだけ分からせてやったというのにこの始末じゃ手に負えんぞ。そんな奴らを庇うのはほとほと嫌気がさしてくるというものじゃ!」


 ゲンロクはヒュウガの行いに一度目は大事な仲間だと思って目を瞑った。当然その時もけじめはしっかりと取ったが、それはヒュウガがした事に対するゲンロクの思いの強さを知ってもらう為に行ったのである。


 だが、どうやらゲンロクの想いはこのヒュウガには届いていなかったようだ。

 ソフィ殿達を襲わせた理由は『妖魔召士(ようましょうし)』の事を想ってではなく、どうせ自分勝手な思い付きでしかなかったのだろう。自分の思い通りにいかない事で癇癪(かんしゃく)を起こす子供のように怒りを伴って喚いた挙句に、自分の言う事を聞く者達に襲わせたのだと簡単に推測がつくゲンロクであった。


 このような者をいつまでも組織のNo.2に置いておく事は出来ない。

 割り当てた仕事に対しては、忠実にこなす事の出来る逸材ではあったが、思い付きやその時の感情で、取り返しのつかないような事を引き起こすヒュウガは『妖魔召士(ようましょうし)』の組織に相応しくはない。


「よく分かっているじゃないかヒュウガ。だがこれまでの功績を考慮して、最後にお前を『妖魔退魔師(ようまたいまし)』の者達から()()()()()()()()()()()()()()


 このまま部屋を出ていけと言われると思っていたヒュウガ達は、突然の温情が感じられるゲンロクの言葉に少し驚いた様子で、ゲンロクに視線を向けるのであった。


「この場でお前達をこの『妖魔召士(ようましょうし)』の組織から脱退させる。お前達がもう『妖魔召士(ようましょうし)』と名乗る事は許さぬ」


「は?」


「『ヒュウガ』『キクゾウ』()()()()()()()()()()()()()!!」


「「!!」」


(※『妖魔召士(ようましょうし)』の除籍処分とはこれまで組織の為に行ってきた者に対して、功績を考慮した上で引退をさせる事である。今後は『妖魔召士(ようましょうし)』と名乗る事は許されないが、処分を決めた者が処分をさせる者に対して、これまでの働きを踏まえて組織を抜ける時に決して少なくはない額の金子が支払われて、今後は隠居の身とさせる為、屋敷や土地を譲り渡す場合もある)。


 キクゾウは金子だけかもしれないが、ヒュウガは組織の最高幹部の一人であった為、ゲンロクからは相当に大きな屋敷や土地を譲り渡される事になるだろう。


 本人を含めた円満な引退であれば、除籍処分であっても納得の行く形でヒュウガや、キクゾウは余生を過ごす事が出来るだろうが、この両名はゲンロクから言い渡された処分内容に不服な様子であった。


「こ、このお飾りの長がぁっ! いつまで上の立場に居るつもりなのだ。お前はもう組織のトップに相応しくはない! 逆にこちらからお前を処分してやるわぁっ!」


 『ヒュウガ』の目が青く輝いたかと思うと、可視化される程の膨大な『魔力』が『ヒュウガ』の身体に纏われ始めた。


「ひゅ、ヒュウガ様……!?」


「き、きさまぁ……、この期に及んでまだ逆らうつもりか!」


 ヒュウガが『青い目(ブルー・アイ)』を用いたと言う事は、組織の長であるゲンロクに対して弓を引くという行動の表れである。


 それを見たゲンロクも直ぐ様、目を青くさせて『青い目(ブルー・アイ)』を使い『妖魔召士(ようましょうし)』相手に対する対策を取るのであった。


 当然、結界を張っても居ない状態で上位以上の『妖魔召士(ようましょうし)』達が、これ程までの魔力を放てば、狭い里中にその魔力の奔流が伝わるのは自明の理であり、直ぐに大勢の『妖魔召士(ようましょうし)』達がこの場に集まってくる。


 『ゲンロク』を慕う『妖魔召士(ようましょうし)』に『ヒュウガ派』の『妖魔召士(ようましょうし)』達。


 同じ志を共にする筈の『改革派』であった『妖魔召士(ようましょうし)』達は、この時のヒュウガの行いによって、組織は再び激しい内部分裂を巻き起こす引き金を()()()()()()()()()()()()()()()


 ……

 ……

 ……

『ブックマークの登録』や『いいね』また、ページの一番下から『評価点』を付けていただけると作者のモチベーションが上がります。宜しければお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ