1030.憤懣
※加筆修正を行いました。
イダラマ達は町の護衛らしき者達の視線に晒されながらも特に何かをされる事も無く、無事に『妖魔退魔師』の本拠地に辿り着いた。
旅籠町にあるような『予備群』の屯所や、ケイノトにある『妖魔召士』の下部組織『退魔組』の屯所とは比べ物にならない程の規模の大きさであり『妖魔退魔師』の総本山と呼ぶに相応しい建物であった。
「それじゃあイダラマ様、少しここで待っていてもらえますかい」
「まずはワシらが顔見知りの『予備群』の連中に事情を話して、イダラマ様が中に入れるように手筈を整えてきますんで」
イダラマの護衛を務めているアコウとウガマはそう言い残すと、建物の前に立っている『妖魔退魔師』衆達に話掛けに行った。
「イダラマ、気づいているかい?」
「ああ、もちろんだよ『麒麟児』よ。我らが町に入った頃より、視線の数が増えているな。それも奇異や珍しさといった様子ではなくて明確な殺気が感じ取れる」
エヴィとイダラマは、アコウ達が居なくなった後に小声で話し合う。
「ねぇイダラマぁ? 君がどういう話をここの連中にするつもりか僕はそれを知らないし、興味も無かったんだけどさ。もし失敗して僕まで殺されるような事があれば僕は、君を絶対に許さないからね?」
「ふっ、そんな心配はいらぬよ。エヴィ殿」
睨みあっているとまでは言わないが『大魔王』である『エヴィ』と『妖魔召士』の『イダラマ』は互いに真顔で話し合う。
どうやらエヴィがこの事を口に出した理由は『ゲンロク』の里を襲撃した時よりも、この視線だけで脅威度が勝っていると判断したからであろう。
すでにエヴィはこの世界が大魔王領域の魔族が多く居る『アレルバレル』の世界よりも、強き者が多く居る事を理解し始めていた。
――『天衣無縫』の異名を持つ九大魔王『エヴィ』。
『魔』に突出している者や『武』に長けている魔族が多い大魔王ソフィが選んだ『アレルバレル』の世界の『九大魔王』達。
ソフィが九大魔王に選んだ理由は持っている強さだけではなく、自分の持つ強味に溺れる事なく、常に前を向いて今後も研鑽を続けていける者達である。
そしてこの『エヴィ』もまたソフィに『精神』を助けられた魔族の一体であり、大魔王『ブラスト』と同じように大魔王ソフィという魔族に歪んだまでの忠誠心を捧げている大魔王である。
彼がイダラマという一癖も二癖もある人間と行動を共にする理由は『転置宝玉』というマジックアイテムを手に入れる為であるが、そのアイテムを手に入れたい理由は当然『ソフィ』の為である。
彼は別世界から『アレルバレル』の世界に跳んできたユファのように『概念跳躍』という魔法は使えない。
しかしその九大魔王の大先輩である『ユファ』先輩のおかげで、元の世界に戻る方法は必ずある筈だと『エヴィ』は考える事が出来たのである。
エヴィは必ずこの世界から『転置宝玉』でアレルバレルの世界へと戻り、崇拝するソフィを別世界へと追いやった大賢者ミラと『煌聖の教団』に所属する『全ての存在』を消し去る事を生涯の目標としている。
(この世界に跳ばされたのが僕で良かった。待っていてくださいね、ソフィ様! 貴方が『アレルバレル』の世界に戻られる前に、僕がこの世界の使える人材を配下にして、先にアレルバレルの世界に戻り『煌聖の教団』の連中を全て血祭りにあげて、貴方を迎える準備を済ませておきますから)
エヴィが心の中でそう考えていると、アコウとウガマの二人が建物から出てきた。そのアコウとウガマの二人は、ほっとしたような表情を浮かべていた。
どうやら中で話がついたようで『妖魔退魔師』とやらの居るこの建物の中に『妖魔召士』であるイダラマを迎え入れられるようになったのだろう。
エヴィがイダラマと交わした契約はまた一つ上手く進んだという事だろう。そう考えたエヴィがあらゆる感情が入り混じった笑みを浮かべていると、イダラマに報告を続けていたアコウとウガマは喋っている途中であったが、邪悪な笑みを浮かべているエヴィを同時に見る。
『煌聖の教団』に対する殺意とこの場に向けられた数々の視線に対して、エヴィの色々な感情が入り混じったその笑みは、二人に敵意を放ったわけでもないのに『予備群』の猛者二人を大魔王『エヴィ』に注目させるに至らせたようであった。
「イダラマ。もう中に入っていいんだったらさ、早く入ろうよ。僕も色々とこの鬱陶しい視線に我慢が出来なくなってきちゃったよ……」
イダラマに向けられていた数々の視線が、先程からエヴィへと向けられていたのであった。
「ふっ、そうだな『麒麟児』よ。では案内を頼む『アコウ』に『ウガマ』」
「「は、はいっ! い、行きましょう!」」
アコウとウガマを先頭にイダラマとエヴィ達も『妖魔退魔師』の長の居る建物の中へと、入って行くのであった。
…………
「中から指示が出るまで入り口を固めておきなさい」
「既に『一の門』と『二の門』。そのどちらにも『予備群』を集めております」
「そう、ご苦労様。じゃあ私も中に入るから、指示をすぐに受け取れるようにしておきなさいね」
「分かりました、お任せください『ヒナギク』様」
配下の『妖魔退魔師』衆にヒナギクと呼ばれた女性は、イダラマ達に遅れて建物の中へと入って行くのであった。
『ブックマークの登録』や『いいね』また、ページの一番下から『評価点』を付けていただけると作者のモチベーションが上がります。宜しければお願いします!




