表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

杞憂

「ねぇ、あの本読んでくれた?」

 例の通り、昼食を共にしていると君が言った。

 あの本とは先週君におすすめされたあれのこと。

「まだ読めてない」

 金曜日に貰って土日挟んでのまだ月曜日だ。

 当然何百ページもある本を読み切れるわけがない。

 そもそもまだ読み始めてすらいないが。

「え、そうなんだ。・・・忙しかったの?」

 君は3日で読み切れると思っていたのか。

「いや、、、うん」

 本当は忙しくなんてなかった。

 ただ、ここで否定しても、説明を求められそうだった。

 なにより、君は感情が表に現れすぎる節がある。

 あまり悲しい顔は見たくない。

 君は唇を噛んですこし不服そうな顔をしている。

「そうだ、文化祭の担当係一緒のでいいよね」

 話は急に変わる。

「いいけど、なにするの」

「クラス旗はどう?」

 君は用意していたように即答する。

「僕、絵かけないんだけど」

 クラス旗と聞いた瞬間、僕も脊髄反射で反応する。

「色ぬるだけでいいよ」

 ・・・

「そう」

 後日、正式に僕と君はクラス旗係になった。

 色を塗るだけといわれても、あまり気乗りはしない。

 単純に自分の不得手だからでもあるが、なにより君がクラス旗のリーダーで大丈夫なのかと心配だ。

 クラス旗係のメンバー総勢5名、その中で絵を描けるのが君だけらしい。

 だから必然的にリーダーになってしまった。

 もっと慌てふためくかと思っていたが、自信があるのかあまり気にしていない様子。

 学園祭まであと1か月。君は少し焦っているように感じる。

 この心配が杞憂に終わればいいが・・・




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ