表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/20

第10話 夜明け前の決意

宿の一室。

夜明け前の静寂が、薄青く差し込む窓辺に漂っていた。

その中で、隼人は剣の手入れをしていた。

刃はまだ切れ味を保っているが、

念のため砥石で整えておく──それが彼の習慣だった。

ふと、背後から声がした。


「……おいら、強くなりたい」


小さな声。

だが、確かな意思の宿る声だった。

振り返ると、ビャッコが毛布を胸まで引き寄せたまま、

真剣な顔で隼人を見つめていた。


「……どうしてだ?」


「……守れるようになりたい。 いろんなもんを。

 悪い奴らに……負けないように」


隼人はその瞳を見つめた。 まっすぐな目だった。

どこかで、自分が同じような目をしていた記憶が蘇る。

──ヒーローに憧れたあの頃。

誰かを守れる強さに、純粋に手を伸ばしていた少年時代。


「……ビャッコ。 行くところはあるのか?」


少年は黙って首を横に振った。


「家も村も、もう……戻れない。 どこに帰ればいいか、わからない」


しばしの沈黙の後、隼人は口を開いた。


「俺たちは、お尋ね者だ。 王国の──いや、世界の敵になってるかもしれない」


ビャッコは少し驚いたような顔をしたが、怖じ気づく気配はなかった。


「……それでも、弟子にしてほしい。 おいら、隼人についていきたい!」


「……話、聞いてたか?」


「聞いてたよ。 全部。 でも、だからこそ、おいらはついていきたいんだ」


少年の声は震えていなかった。 澄んでいた。


「……なあ、今日から“師匠”って呼んでいい?」


隼人は少し面食らったように眉を上げたが、すぐに小さく笑ってうなずいた。

ナヤナがゆっくりと立ち上がり、寝台から歩み寄る。


『……この子の魂には、私も煌めきを感じます。

 きっと、この出会いには意味がある』


カレンが呆れたように笑った。


「ふむふむ……あたしも薄々、そうなるとは思ってたけどね。

 子ども連れて逃亡中って、ある意味いいカモフラージュになりそうだし?」


「は?」


「だってさ、追われてる連中が子連れで旅するなんて、誰が思う?

 最悪の場合は“騙されてました”って言わせれば、ビャッコにはお咎めも少ない」


「お前……現実的すぎるだろ」


「でも、いい案でしょう?」


隼人は吹き出した。

肩をすくめて言う。


「じゃあ、決まりだな」


「やった! おいら、きっと役に立つよ!」


「まずは朝飯だな。 腹が減っては戦はできぬ、ってのは地球の格言だ」


一同が笑った。

ビャッコも、それにつられてくすぐったそうに笑った。


***


数日後──

街の朝は騒がしく、賑わっていた。

宿の裏庭では、隼人とビャッコが木剣を持って向かい合っていた。

隼人は基本の構えを見せながら、少年に声をかける。


「まずは力を抜け。 体を固めるな。 振るよりも、構えることに慣れろ」


「はいっ、師匠!」


少年の額には汗がにじむが、表情には充実感が浮かんでいた。

隼人は昼間は日雇い仕事で汗を流し、

早朝はこうしてビャッコに剣術の基礎を教えていた。


一方、ビャッコは掃除・洗濯・食事の準備など、

家事を手伝いながらも修行に励んでいた。

初めはぎこちなかったが、飲み込みは早い。

そして、街角には“占い師ラーナ”の姿があった。


「……あなたには今、仕事よりも……“癒し”が必要みたいですね」


「な、なんでわかるんですか……!?」


「ふふ、当たったら、小銭でいいですよ」


──ナヤナは、本当の意味で占ってはいなかった。

彼女の念話能力が、相手の感情の流れや思考の

一部を“読む”ことを可能にしていた。

苦しみ、悩み、不安──その波長を読み取って、

先回りした“答え”を渡しているにすぎない。

だが、客たちは驚きと感謝で財布の紐を緩め、祝儀を残していく。


「……めっちゃ稼ぐなぁ……」


隼人が感心して呟いたその声が、ナヤナの頭にまで届いた。


(……へへっ。褒められた……)


ナヤナはローブの中で小さく笑った。

表情には出さないが、心の中はほんの少し、温かくなっていた。


(……隼人、朝からずっと働いて、ビャッコにも剣を教えて……すごいなぁ)

(私、あんなふうにはできない。でも……)

(──この暮らし、悪くないな。こうやって、みんな一緒に……)


 その瞬間、ナヤナの頬が少しだけ赤らんだ。

(……なんでも、ない)


 再び無表情に戻りながらも、どこか顔の筋肉が緩むのを抑えきれなかった。


***


ナヤナは夢を見た。 草原の夜。

満月の下で、ひとりの青年が木剣を構えていた。


──ビャッコ。


あの無垢な少年は、大人になっていた。

だが、面影はそのまま。

褐色の肌、黒髪、そして茶色の瞳に宿る光。


目の前には、数人の敵が白刃をきらめかせ、彼を囲んでいた。

だが、ビャッコは恐れず、ひらりと木剣を振るう。


一閃。


まばたきする間もない速さで、一人が昏倒した。

また一閃、また一閃──敵が次々と倒れていく。


「つ、強い……! あれが、“剣聖”かっ……!?」


誰かの声が響く。 ──ナヤナは息を呑んだ。


『……ビャッコ……!』


目を覚ましたナヤナは、そっと隣に目を向けた。

木剣を抱えたまま眠る少年。

その顔には、穏やかな寝息と、微かな笑み。

彼女はそっと、少年の頬に手を添えた。


『……あなたは、途方もなく強くなるのね。 世界中が認めるほどに』


夜風がカーテンを揺らし、夢の残滓をさらっていった。

ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます!


少しでも楽しんでいただけたなら嬉しいです。

もし「面白い!」と思っていただけたら、評価(☆)をぽちっと押していただけると励みになります。

星は何個でも構いません!(むしろ盛ってもらえると作者が元気になります)


そしてよろしければ、ブックマーク登録もお願いします。

更新時に通知が届くので、続きもすぐ追えます!


今後の展開にもどうぞご期待ください。

感想も大歓迎です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ