表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【WEB版】夢見がちな王女は物語みたいな恋がしたい! ~偽装結婚なんて許しません~  作者: 新道 梨果子


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

19/67

19. 舞踏会が終わりました

 クリスティーネさまと、船旅の話とか、ハーゼンバインの特産物の話とか、そういう取りとめのない会話をしているときだった。


「エレノア姫!」


 クロヴィス殿下が一人でぱたぱたと走ってやってくる。

 そして私の前で立ち止まると、荒れた息を整えていた。

 くっ。今日もかわいいですね。


「今日も、私と一曲踊ってくれるな?」


 勢い込んで、そう誘ってくる。

 私がクリスティーネさまを振り返ると、彼女はどうぞ、という意味の笑みを浮かべた。

 見れば、シルヴィスさまとフランツさまが、こちらに帰ってきているところだった。


「はい、クロヴィス殿下。わたくしでよろしければ」


 私がそう快く答えると、クロヴィス殿下は安心したように満面の笑顔になる。

 これはいけない。息の根を止められそうだ。

 クロヴィス殿下は私の手首を取ると、引っ張って広間の中央のほうへ向かう。

 ちょうど昨日と同じワルツが流れ始めたところだった。


「昨日、あれから母上と練習したのだ。エレノア姫、今日は私がリードするからな、心配せずともよい」


 ほう。エルマ夫人と。

 顔を上げると、向こうにケヴィン王弟殿下と夫人が並んで立っていた。二人はにこにこしてこちらを見つめている。

 エルマ夫人は昨日は笑顔を見なかったけれど、やはり息子の楽しそうな姿は嬉しいんだろうな。


 夫人と目が合ったので口元に弧を描いて会釈すると、彼女は真顔になって小さく頭を下げるとまた俯いた。

 うーん、これはなかなか親睦を深めるのは難しそうな人だなあ。


 私たちは昨日と同じように男女逆で組んで踊った。

 クロヴィス殿下は言った通り、練習してきたのだろう。昨日よりも格段に滑らかに踊っている。

 踊り終えて、私は彼に声を掛けた。


「たった一日で、よくここまで踊れるようになりましたね」

「練習したからな」


 と、クロヴィス殿下は胸を張る。


「クロヴィス殿下は努力家でいらっしゃいますのね」


 そう返すと、彼は少し唇を尖らせる。


「名で呼んでもいいぞ」

「……お名前で?」


 私がそう問うと、クロヴィス殿下は大きくうなずいた。


「殿下、などと他人行儀な。クロヴィスと呼ぶがいい」

「では、クロヴィスさま」

「……まあいい。それで」


 なにやら釈然としなかったらしい。

 でもさすがに、クロヴィス、と呼び捨てにはできなかった。いやもうそれは、淑女として。


「ではわたくしのことも、名前で呼んでくださいな」

「……では……エレノア」


 おずおずと、そう呼び掛けてくる。


「はい」


 なので私は、にっこりと朗らかに答えた。クロヴィスさまも笑顔で返してくる。

 なんというか、微笑ましいのよね。

 と胸の内が温かくなってきたときだ。


 なんとなく既視感を覚えて、記憶を探る。

 ……いや。このやりとり、やったことがあるような。

 そうだそうだ。シルヴィスさまに名前で呼んでくれとお願いしたとき、似たようなやりとりをしたような。


 私はそのことに気付いて愕然とする。

 シルヴィスさま、こんな気持ちだったんだ……。


          ◇


 そして舞踏会三日目。

 とてもとても心配していたけれど、なんとか三日間は乗り切れそうだ。


 私にしては、けっこう顔と名前を覚えられた気もするし、いろんな話もできた。

 もちろんフローラの補佐もたくさん受けた。皆様方が、まだ来たばかりだから、と寛容だったということもある。

 でもそれでも、有意義な三日間だったのではないだろうか。

 目まぐるしい日々のうちに、楽しいこともたくさんあった。この舞踏会が終わってしまうのが少し寂しくもある。


 舞踏会も終盤。


「エレノア!」


 今日もクロヴィスさまが駆けてくる。


「また遊んでくれるな?」

「ええ、もちろん」

「では誘いに行くぞ」

「お待ちしておりますね」


 などという遣り取りを交わし、それを見ているシルヴィスさまがうなずいているのが、少し腹立たしい。このやろう。


「エレノア殿下」


 クリスティーネさまがやってくる。


「おかげさまで、とても楽しい時間を過ごせましたわ」


 そうして彼女はやはり完璧な笑みを浮かべた。

 憧れのような気持ちを抱いて、私はクリスティーネさまに向かって口を開く。


「わたくし、クリスティーネさまのような大人の女性に早くなりたいですわ」


 その言葉を聞くと、彼女は何度か瞬きしてから、そして小さく笑った。


「おかしな話ですわね」


 クリスティーネさまは苦笑しながらそう答えた。


「おかしな話?」

「わたくしは、少女の頃に戻りたいと思います」

「そんなものですか?」

「ええ」


 そう肯定して、彼女はうなずく。


「いつから逆転したのでしょうね。確かにわたくしも、早く大人になりたいと思っていたような気がいたしますわ」


 クリスティーネさまはくすくすと笑ったあと、口元に弧を描いて続けた。


「エレノア殿下は、今を楽しんでくださいませね」


          ◇


 舞踏会の最後に、私とシルヴィスさまはまた、皆に見守られている中で二人だけで踊った。


 私の手を支える大きな手。厚い胸板。ときどきこちらに向けられる、優しい瞳。

 『恋夢』のフェリクスみたいに素敵なシルヴィスさま。


 この舞踏会が終わったら、改めて伝えよう。

 私はあなたと恋がしたいんです、って。

 あなたは自分と結婚すると不幸になるって決めつけているけれど、きっとそんなことはない、って。

 終わらないダンスを、ずっと踊り続けるように。

 そんなふうに、二人で生きていきたいのです。


 私はそう考えながら、シルヴィスさまを見上げる。

 そういえば『恋夢』にも、フェリクスと踊る場面があったな、とふと思い出す。

 どうだったかしら。そのとき主人公はなにを考えていたかしら。嫌だ、思い出せないわ。

 でもきっと、こんなふうに幸せな気分だったと思う。素敵な人に包まれているように踊っているのですもの。


 しかし、曲は終わる。拍手が湧く。


「エレノア、三日間、よくがんばったな」


 そう声を掛けてくると、シルヴィスさまは目を細めた。

 私のこと少しは、大人の女性だと認めてくれたかしら?

 そうだったらいいのに。そうであって欲しい。


 そうして、三日間の舞踏会は、終わった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

★ 2025/9/10 書籍発売! ★

双葉社さま告知ページ ↓ 
『年上陛下の不器用な寵愛 ~政略結婚なのに、私を大事にしすぎです!~』
i1011040/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ