表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/88

移動手段2

ケンタウルスの「ケンちゃん」が引く馬車は、庶民の馬車です。

幌なし荷台だけ。

俺は、乗っているところを目撃されると「公爵」と、しての威厳に関わると言うので乗れません。

そう言うの良いからとは、思うのだけど異世界の常識には合わさねば。

そこで新しく、馬車を発注することにしました。


もともと、車が大好きだったので自分専用は欲しかったので良い機会です。

馬車職人を呼んでもらいました。


「こちらが公爵様に相応しいかと」


と、いくつかの絵図を見せて貰いましたがシックリとは来なかったので再び図目を書きました。

絵は伝わらないレベルだけど図面は書ける。


イメージは神輿。


4頭引きの大型馬車。

純和風外観、6人乗り。

黒塗りに金の装飾。

屋根には鳳凰を乗せようと絵を描きました。


『絵心はない、画伯だ。』


5回目ですかね?しつこいですよね。ごめんなさい。


鳳凰の絵を見てハイトンが、


「カニですか?ザリガニ?エビ?」


って言ってます。違います、鳥なんです。


ハイトン得意の木彫りで、鳳凰に似たドラゴンが作られました。

職人の手により金貼り加工がされて、屋根に乗りました。

うん、日本橋みたいなので格好いい。


馬はもちろん、ハイトンが木彫りで作ってくれました。

今回はリクエストしましたよ。

スピコーン。

間違えました、ユニコーン!スピコーンはエアーバルブの類いです。


ユニコーン、

角が格好いい馬。

ケンタウルスなんで採用しなかったかって?

だってケンちゃん口数多いんだもん。

だから、今回はスピコーン。

4頭木彫りで作ってもらい金貼り加工をしたあと、精霊魔法で命を与えて完成しました。


うん、なんか、神の国からの使者が乗りそうな馬車になりましたよ。

ハハハッ

派手だ、やり過ぎた。

1億ライトワールゴールド使ってしまったし、気を付けないと。


ミラの買い出し用馬車と、俺の神輿馬車、2台格納するために小屋を増設しました。

ケンタウルスとユニコーンは精霊なので餌は必要としないらしく、俺の魔力は必要らしく、馬小屋を作りましたが世話を必要としないので助かります。

ケンちゃんがリーダーになり、仕事がない日は庭をブラブラしています。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ