表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/88

億万長者

寝ている間にミラが村に行ってドラゴンをギルドに持っていた。

夕方には帰ってきた。

庭の椅子で微睡んでいる俺に挨拶をしてくるミラ


「御主人様、ただいま帰りました」


「おかえりなさい、あれだけ大きいと高く売れたよね?」


今朝、倒したのは以前より遥かにでかい、二、三倍にはなっているだろうと期待しながら待っていた。


「えっとですね、200000000ライトワールゴールドです、こちらが買い取り書になるのですが」


えっと、安くないなんで?あんなにでかいのに猫ババした?

しっかりとした紙には金額が書かれ公営ギルド商会とサインがしてある。

どうやらこの世界の文字は読めるらしいがギルドのサインやらを知らない。

腕輪に何かヒントが有るかと見ると小さくドラゴンと剣を具象化した印があり、買い取り書を改めてみると同じ印があった。

これは信じるべきなのか?だいたい、主従の契約も本当に有効なのかわからない。

ミラの言葉を信じているが本当に良いのだろうか、少し黙り混むと、ミラは感ずいたみたいだ。


「あの御主人様、ドラゴンは素材としては高く取引されています。ドラゴンの鱗は大変高価な武具になり同じく剥いだ皮も頑丈なため防具にするために取引されています。一般的な3メートル級ドラゴンで100000000ライトワールゴールドです。村で最初に倒したドラゴンですがあれは、人を食べるために倒したものに報償金が払われることになっておりまして、あの金額でした。本日売りましたドラゴンは大きいですが歳を重ねすぎていて素材としての価値が下がります。歳を重ねた物の鱗には勢いがなくなり皮も伸びていて、価値が下がります。すみません、裏切った私が信用はお出来にはならないでしょうが『主従の契約』は神の誓い絶対で御座いまして、背信行為には死が待っています」


「は?背信行為には死?」


生かすためにした足枷のはずなんだがこれでは本末転倒ではないのか?

契約解消をすぐにしなくては、


「契約を解消する」


「申し訳ありません、あれは、嘘です、神の誓いは生涯です」


「えっとそれじゃ~それ嘘だもん背信行為では?」


「血の契りの前ですので」


「ミラ、」


困った仕舞った終った、主従の契約をする前に村長にでも相談するべきだった。


ドーン

ドーン


またドラゴンかよ、ここはモンスターはドラゴンだけなんですか?

今度は二匹、一匹はでかいから安いのか?一匹は小さいから高いのか?

ドラゴンを見ると俺はお金に見えた。

はい、病んでます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ