表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メシマズ異世界の食糧改革  作者: 空亡
第十章 終焉の魔人

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

350/357

第328話 「とある魔王の最期」


 蒼月の輝く、懐かしき月明かりの下。

 気付けば稲豊とルートミリアのふたりは、屋敷のバルコニーで抱き合いながら立っていた。


「ルト様…………?」


「シモン? シモンなのだな?」


 ふたりはしばらく見つめ合い、やがてどちらともなく再び抱きしめあった。


「ここ俺の心の中のはずなんですけど、本物のルト様……ですよね? まさか幻なんてことは……」


「戯言を申すな。熱く打つこの妾の鼓動が、まやかしのわけがなかろう」


「むがッ!?」


 ルートミリアに抱き寄せられた稲豊は、そのふくよかな膨らみに耳から触れ、赤面しながら顔を離した。


「た、たしかに! 感じました……鼓動。本物のルト様に間違いないっスね!!」


「当たり前じゃ。おお、シモン……無事で良かった!」


「俺も………またルト様に会えて嬉しいです。でも、どうやってここに?」


 稲豊が顔を紅潮させたまま訊ねると、ルートミリアがハッと表情を変えた。


「話は後じゃ! とにかく早くここを脱出するぞ」


「脱出? って………ええと、どうやってですか?」


「わ、妾も分からぬ。しかし、急がねば奴が」


 ルートミリアがそこまで口にしたとき――――――



『奴とは、一体全体………………誰のことでございましょうか?』



 ふたりのどちらでもない声が聞こえ、稲豊とルートミリアはぎくりと体を硬直させる。そして恐る恐る、声の聞こえた方へ顔を向けた。


「まさか心的外傷(トラウマ)を克服するとは………。貴方たちのこと、少し見くびっておりましたよ」


 そう不服そうに話すのは、月夜に浮かぶ仮面の男。

 黒いマントを翻しながら樹上に降り立ったのは、冷徹な瞳を怪しく輝かせているアモンだった。


()()に籠もっているだけならば、放置しておこうかとも考えました。しかし舞台(ステージ)に上がるおつもりなら、それは見過ごせるようなものではない。残念ですが、貴方たちにはここでGAME OVERしていただきましょうかね」


「くっ……マズイ……! ここは奴の領域。妾の魔法は………………」


 ルートミリアが右腕を(かざ)すが、その腕はなんの反応も示さなかった。


「やはり使えぬか……」


「逃げましょうルト様! って、扉が……開かない……!?」


 バルコニーと屋敷を繋ぐガラス戸が、どういうわけかびくともしない。稲豊が渾身の力で押しても引いても、まったく動く気配がなかった。


「いま舞台に立っているのは小官です。つまり小官は、この世界の神そのもの。矮小な貴君らに、どうこうできるものではないのですよ。さあ、いい加減に……退場してください」


 アモンの突き出した右手が、青く煌々と光る。

 狭いバルコニーでは、避けようもない。


「くそ!! 万事休すか……!!」


「シモン……!?」


 稲豊はせめてルートミリアだけでも庇おうと、彼女の前に立った。


「さようなら、弱者たる私。氷矢魔法(ロエヒ・ウィテル)!」


 アモンの右手から放たれた氷の矢が、まっすぐに稲豊たちへと向かってくる。だがどうすることもできない。稲豊は次の瞬間に訪れるであろう衝撃に備え、両手を十字にして前に出し、歯を食いしばった。


 しかしそのとき――――――――



「な~~~~にが、神だってんだ」



 状況に似つかわしくない呑気な声が聞こえたかと思うと、ふたりの前に黒い影が出現する。影はその大きな翼を盾のように広げ、アモンの放った氷の矢をいともたやすく防いでみせた。


「矮小な存在すら、消せねぇくせによ」


 空中で弾け壊れる氷塊の隙間から顔を覗かせ、魔王サタンはカカカと笑う。


「父上‼」


 ルートミリアが歓喜の声をあげると、サタンはふたりの方を向き、バルコニーの(へり)の部分に降り立った。


「感謝しろよ? お前らが過去の記憶のなかで乳繰り合ってる間、オレ様が奴を止めてやってたんだからな」


「ちち………⁉ べ、別に俺たちはそんな……!」


「っと、じゃれ合う時間はねぇんだった」


 サタンは次に空に輝く蒼月の方へ向き直ると、左手の指をパチンと鳴らした。すると数秒後、空中に浮かぶ上り階段が姿を現す。


 階段はバルコニーの縁から、満月の方まで続いている。


「父上………この階段はまさか」


「おうよ。奴の言葉を取るなら、舞台に上がるための階段ってところか。この階段の先へ行けば、現実へ戻ることができる」


「本当か⁉」


 稲豊とルートミリアのふたりは互いの顔を見つめ、一度だけ大きく頷き合った。


「小官がそれを許すとでも?」


 再び、アモンの放った火の魔法がふたりに襲い掛かる。

 

「やらせるかって」


 しかしそれもサタンの大きな両翼が防いでしまう。「ならば」とアモンは次に空へと続く階段へ向けて魔法を放ったが、魔法は階段に弾かれて消失した。


「オレ様の魂を代償に創った階段だぜ? そう簡単に壊れはしねぇさ」


 その言葉を聞いたルートミリアが、瞳を大きく開く。


「そ、そんな‼ それでは………父上は………………」


「気にすんな。どうせオレ様は、遅かれ早かれ消える存在だ。奴に飲み込まれるぐらいなら、ここで娘と…………息子のために命を懸けてぇのさ」


 サタンはそう言いながら、稲豊の顔を見た。

 

「お、お前………………」


「おっと、親心ついでの餞別だ。気が向いたときにでも、眺めてくれや」


 ぽいと、サタンがふたりへ何かを投げる。

 稲豊とルートミリアは、慌ててそれを両手で受け取った。


「なんだ………これ」


 それは小さな輝く玉で、ビー玉によく似ていた。


「さあ、時間はあんまり待っちゃくれねぇぞ。ここも、現実もな。だから早く行け。みんなによろしくな」


「父上………………………………」


 ルートミリアが泣きそうな顔をするが、稲豊は唇を噛んで面をあげる。そしてサタンから貰った玉をズボンのポケットに仕舞うと、ルートミリアの手を取り、叫ぶように言った。


「行きましょうルト様‼ 俺たちには、帰るべき場所がある!!」


「シモン………………そうじゃな、お前の言う通りじゃ」


 稲豊はバルコニーの縁に上がり、ルートミリアを引っ張り上げる。

 そして足元に気を付けながら、階段へ足をのせた。


「ゆくぞ! シモン!!」


「はい!!!!」


 ふたりはもう振り返らなかった。

 一心不乱に、階段をのぼることだけを考えた。


 手摺りもなく、足場のみの不安定な階段。

 何度も躓きそうになりながら、ふたりは走った。


「無力な者にとっての現実など、不幸の集合体でしかありえないというのに。知っていて泥船に乗ろうなど、愚かな」


「泥船じゃねぇ、方舟だよ。あいつらがこの世界を救うんだ」


「そんなものは不可能、夢物語です。貴方も知っているはずだ。この世界の“壁の高さ”を」


「知ってて言ってるのさ。オレ様にゃできなかったが、あいつらなら壁を壊せる! そう信じてるんだ、オレ様はよ」


「…………なるほど。なら、まずはこの危機を乗り切っていただきましょうか。魔王サタン、貴公さえ排除すれば……この階段は消える」


 アモンの背後に、黒き魔素が立ち昇る。

 それを見て、サタンも魔素を練りあげる。やはりその色も、漆黒に染まっていた。


「腐ってもオレ様は魔王サタンだ。来いよヒヨッ子。オレ様の往生際の悪さ、見せてやるぜ」


 ギザギザの歯を覗かせながら、サタンが不敵に笑う。

 アモンはその姿を見て、暗く瞳を落とすのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ