表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メシマズ異世界の食糧改革  作者: 空亡
第九章 暗躍の魔人

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

317/359

第297話 「凶報」


「さ、最後は………………なんなんスかッ!?」


 不安そうに、しかし待ち切れないといった様子のトリシーを横目に、アモンはおもむろに口を開いた。


「最後の可能性は――――魔女の書庫そのものが、贖罪の山羊(スケープゴート)である可能性です」


「スケープゴート? それってつまり…………」


「つまり貴重な本を持ち出したあとで、敢えて結界を残した。魔女を探ろうとした何者か、あるいは特定の誰かを炙り出すために」


「…………部屋自体が、罠だって言うんスか!?」


「もしそうなら、魔女の書物はまだどこかに……。いえ、不都合なものだったのなら、既に隠滅されたのかもしれません。まあ、あくまで可能性の話ですが」


 ふたりは顔を見合わせ、一呼吸を置いてから低く(うな)った。


「…………ひとつ、お訊ねしてもよろしいっスか?」


 アモンの顔を覗き込むようにして、トリシーが訊ねる。


「アモン様はエデンの天使であらせられる。そんなあなたが、なぜ軍に対して懐疑的な考えを? 軍を…………いえ、エデン政府を信用しておられませんので?」


「信用していないというより、信用したいから知りたいのです。エデン政府の潔白が証明できれば、小官は心の底から軍の為に働くことができる」


「で、ではもし…………その証明ができなかったら?」


「そうですね、そのときは……………………」


 そこまでを口にし、アモンは沈黙する。

 そしてたっぷりと三十秒の間を置いてから、ゆっくりと口を開いた。


 しかし、そのとき――――――



「アモンさまぁぁぁ!!!!!! どこだぁぁぁぁ!!!!!!!!」



 店の窓硝子を鳴動させるほどの大声が、アモンの言葉を掻き消した。

 

「なな、なんなんスか!? いまの声は!? アモン様を探しているようでしたが…………」


「聞き覚えのある声でしたね。出ましょう」


「え? ああ…………はいッス」


 残念な様子のトリシーを尻目に、アモンは手早く会計を済ませ店の外に出る。そして路地を抜け、商店街の大通りまで走った。


「ま、待ってくださいッスよ~! せめて、せめて……会計ぐらいはおれっちにさせてくださいッス~!」


 少し遅れてやってくるトリシーだが、その言葉はアモンの耳には届かない。

 それよりも瞳を左右へ激しく動かし、先ほどの声の主を探すことに集中する。


 そしてほどなく、その声の主は見つかった。


「ティオ? 貴女ですか、小官を呼んだのは?」


「ああ! アモン様!!!!」


 商店街の中心にある噴水の側にいたのは、全身に玉のような汗を浮かべたティオスだった。ティオスはその小さな肩を上下させ、貪るように息を吸っている。


「ア、アモン…………様! はぁ……や、やっと見つけ…………はぁ」


「まあまあ、とりあえず落ち着いてください。小官はどこにも行きませんから」


「こ、これが落ち着いて……いられるもん…………はぁ……です……か……ハァハァ……!」


 そうは言ったものの、このままでは会話にならない。

 ティオスは仕方なく何度か深呼吸をし、無理矢理に呼吸を整える。


 そしてバッとアモンの方へ顔を向けると、右腕をぐっと前へと突き出した。


「見てください!! こ、これ!!!!」


 血相を変えたティオスの右手の先には、紙切れが一枚だけ握られている。

 どこか高級感の漂う、一般的にあまり見ることのない用紙だ。

 

「これは…………書簡(しょかん)? 貴女宛になっておりますが……どれどれ」


 アモンはティオスから書簡を受け取り、その中身へ目を走らせる。

 するとそこには、驚くべき内容が書かれていた。


(きた)る当月、十七の日。アルバ邸にて、レトリア=ガアプの婚約の宴を催すことが決定いたしました。つきましては、御出席の旨を――――――』


「レトリアが…………婚約!? それも十七の日って、明後日じゃないですか!?」


「それだけじゃねぇんだ!! その婚約相手のところをよく見てくれよ!!」


 ティオスに促されるまま、アモンは書簡を読み進める。

 すると下の方に、婚約者の名前がしっかりと刻まれていた。


「“アキサタナ=エンカウント卿”!? これはいったい…………?」


「そんなのおれが知りたいぜ!! 婚約の話なんてレトリア様からまったく聞いたことねぇのに、しかも相手があのアキサタナ!! アモン様なら何か知ってるんじゃねぇかって、エルとシグと手分けして探してたんだ…………けど」


「ええ、残念ながら……小官も寝耳に水な出来事です」


 あの城での宴以降、レトリアには会っていない。

 だが以前のレトリアのアキサタナへの態度から、どうしてもこの婚約は結びつかなかった。


「レトリア様があんな奴を好きなハズねぇんだ!! 絶対にこの婚約には、何か深い陰謀が――――――」


 ティオスはそこまでを口にし、我に返ったように視線を横へとスライドさせる。するとそこには、素知らぬ顔で口笛を吹く、トリシーの姿があった。


「おいてめぇ! あのときのインチキ記者じゃねぇか!!」


「ひええ!? ち、違うッス、おれっちは正義の――――」


「んなこたぁどうでも良いんだよ!! 盗み聞きしてたなてめぇ!!」


「そ、そりゃあんな大声で話してたら……嫌でも耳にはい……ぐええ」


 胸元をティオスに掴まれ、うめき声をあげるトリシー。

 まあまあとアモンが宥めるまで、トリシーはティオスの怪力を味わい続けた。


「先ほどの喫茶店代というワケではありませんが、このことは内密にお願いできませんか?」


「ええ~~!? この売り切れ必至の特大ネタをッスか?」


 トリシーが不満そうに言うと、ティオスが両の拳を合わせバキバキと指を鳴らす。すると瞬く間に、トリシーの顔色が青へと変わった。


「じょじょ、冗談に決まってるじゃないッスか。おれっちは義理人情の記者。書庫の件で借りがあるアモン様のお願いを、断ったりなんてしないッスよ!」


「恩に着ます。しかし、なぜ急に婚約など…………」


 再び書簡に目を落とすアモンだが、いくら読み直したところで何も分からなかった。

 

「なあ……アモン様、どうしたらいい?」


 不安そうな瞳を向けてくるティオス。

 事が事だけに、もはや一兵士がどうにかできる次元にない。


「とりあえず、エルブたちと合流ですかね。そのあとに向かうとしましょうか」


「向かうって…………どこに? ま、まさかッ!?」


 驚きに目を剥くティオスの前で、アモンはその方向を指さしながら口を開いた。


「もちろん、アルバ邸ですよ。確かめましょう、レトリア本人に」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ