表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メシマズ異世界の食糧改革  作者: 空亡
第七章 躍動の魔人

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

276/359

第258話 「胎動」


 神都、アート・モーロ。

 その中心に位置する、湖上の城――――ガーデン・フォール。

 エデン王の居城として名高い難攻不落の城には、王だけでなく多くの使用人たちも定住している。


 そして使用人の中には親に捨てられた、或いは親を亡くした孤児なども含まれていた。


「…………よいしょ、よいしょ」


 孤児は十二歳までの年少組と、それより上の年長組に分けられ、仕事も年齢によって違うものが割り当てられた。


「えっと……お洗濯のあとは、はきそうじ」


 城の長い石畳の廊下を、メイド服を着た少女が地道に掃いていく。

 今年で十一になるその少女の名前は【キナコ】。彼女もまた、孤児の中のひとりだった。


「いたいた! アンタまだこんなところで掃除していたの!!」


「ほんとう、どんくさい子ね!」


「あ、ショコラ……ベリー……ど、どうしたの?」


 いきなり罵声を浴びせてきたのは、使用人仲間のショコラとベリー。

 同じ年少組のこのふたりは、仕事の遅いキナコへの当たりが特に強かった。


「大司教様からのでんごんよ!」


「ひがし塔の天使様の配膳係、アンタがやるようにって!」


「え……わだし? いやえっと……どうしてわたしが?」


「しらないわよ! ちゃんとつたえたからね!」


 ショコラとベリーはそれだけを伝えると、不機嫌そうに去っていった。

 キナコはその背中を見送ったあとで、しばし放心する。天使の世話をするというのは、エデンではとても名誉なこと。ゆえに、経験の浅い者がその任につくことは、まずあり得ないことだった。


「ど、どうしよ! どうしよう!」


 城に住み込んでから、こんな大役を任されたことはない。

 キナコはあたふたと、意味のない往復を繰り返すのだった。

 


:::::::::::::::::::::::



 何度も深呼吸をしたというのに、心臓は一向に鎮まってくれない。

 やがて冷静になることを諦めたキナコは、緊張で汗ばんだ手で、ぎこちなく扉をノックした。


 東塔のこの部屋に新しい天使が住むことになった……という噂は、使用人たちの間で持ち切りの話題だった。しかし情報はそこまでで、どんな人物が天使になったのかを、キナコは知らなかった。


「て、天使様……おせわをたんとうする使用人のキナコです! しし、しつれいします!」


 ノックをしても返事がなかったので、キナコは意を決して扉のノブに手をかける。少し力を入れてドアノブを捻ると、扉は簡単に開いた。


「……? 天使様……?」


 部屋は薄暗く、人の気配を感じられない。

 まだ就寝中なのだろうか? キナコはおそるおそるといった様子で、配膳用のワゴンと共に室内へと進入した。


 広い室内の奥には、四人が横になれるほどの豪華なベッドがあった。

 太陽が顔を出してからしばらく経つが、まだ就寝中の人間も少なくない。キナコはワゴンを部屋の中央で止めて、ベッドの方へと近づいた。


「あれ? いない…………」


 人が寝ていた形跡はあるものの、ベッドの上はもぬけの殻。

 きょろきょろと室内へ目を走らせるが、誰の姿も見つけられなかった。


 部屋にいないのでは仕方ない。

 キナコは少しほっとした様子で振り返り、配膳ワゴンの方へ踵を返す。



 そのときだった――――――



「………………何用ですかな? お嬢さん」


「へ? ひゃああああああああああああああああっ!!!!!!」


 

 いきなり声をかけられたキナコは、天井を見上げて悲鳴をあげた。

 それはまるで蝙蝠(こうもり)のよう。高い天井から逆さにぶら下がっていたのは、気味の悪い仮面をつけた黒衣の男だった。


「わ、わわわわ」


 尻もちをつき、声にならない声を出すキナコ。

 そんな彼女の前に、魔人アモンは颯爽と降り立った。


「そこまで驚かれると、ちょっと良心が痛みますねぇ」


「ああ、あのあの……もすかすて…………天使様……ですか?」


「昨日からこの部屋の主になった、第七天使のアモンです。そのメイド服、貴女は使用人ですか?」


 腰を抜かしているキナコへ、アモンが手を差し伸べる。

 

「も、申すわけございません!! わだ……いえわたしは使用人のキナコです! これから、天使様のお食事をたんとうします」


「そこまで恐縮しなくて結構。なるほど、これは何とも()()()()()()()。ではいただきます」 


 アモンはキナコの手をとると、その手を口元へと持っていく。

 そして紳士が敬愛する女性にするように、手の甲に軽く口付けをした。


「ひゃあっ!! あああ、あのあの……キナコはご飯じゃなくて……! 朝食はワ、ワゴンの上に!!」


 驚きと恥ずかしさから、キナコは顔を真っ赤にして後退(あとずさ)る。

 しかしアモンはワゴンの上の朝食には目もくれず、吟味するようにじっと少女を眺めていた。


「ふーむ、不安・混乱と焦燥。そして、恐怖の感情(スパイス)が少々……。悪意が無いようで安心しました」


 アモンはそういうと、何事もなかったように配膳ワゴンへと歩き出す。

 そしてワゴンの上の料理を眺めたあとで、再びキナコの方を向いた。


「天使の食事というのは、いつも部屋で? 食堂のようなものは無いのですか?」


「え、あ…………ア、アキサタナ様やトロアスタ様がいらっしゃるときは、おへやの方で。使用人(わたし)たちは、一階の食堂で……ごはんを」


「なるほど、食堂は一階ですか」


「えとえと、あの……またあとで食器をかたしにきますので! し、失礼しますた!!」


 素早く辞儀(じぎ)をして、キナコは逃げるように去っていった。

 小さな足音が遠くなっていくのを聞きながら、アモンは肩をすくめる。


「あそこまで怯えられると、若干ショックですねぇ。やはりこの仮面がいけないのかな?」


 アモンは姿見の前に立ち、まじまじと仮面を眺める。

 悪魔的で、獣的で、ほのかに(ふくろう)を連想させる意匠。彼が特別に気に入ってる仮面(チャームポイント)だった。


「うん。あのくらいの子供は、人見知りが激しいもの。小官に問題はない……はず。さあ気を取り直して、エデンの食事に舌鼓といきましょう」


 ワゴンの上には食器がいくつも並べられており、そのどれにもカバーがかけられている。逸る気持ちを隠すことなく、アモンは情緒なくカバーを取り払っていく。その量の多さに、アモンは感嘆の息を漏らした。


「ヒャクの果肉入りサラダに、豆と肉のスープ。三種類のパンと……この赤い実はデザートかな? 見ただけで鮮度が良いのが分かりますね。至れり尽くせり」


 食事用のテーブルまで食器を移動させ、一皿ずつ吟味していく。

 そのどれも味が素晴らしく、地球の食事に劣るとはいえ、食材のひとつひとつが魔王国を遥かに凌駕していた。


「これがエデンの料理ですか。牢獄での食事も悪くはなかったですが、まさかこれほどまでとは……。魔王国とは食への拘りが違う。繊細な人間の為せる業、というべきか」


 ()()もあれやこれやと工夫して料理を作ってきたが、食材本来の味はどうすることもできなかった。ヒャクで誤魔化しながら、ようやく魔素を維持させるに至ったのだ。だがエデンの食材は、それ自体が十分な魔素を含んでいた。


 七つの皿をあっという間に平らげたアモンは、食器をワゴンに戻してから人心地つく。しかしすぐに暇を持て余し、気紛れに部屋の窓から飛び出した。


「絶景かな絶景かな」


 晴れ渡った空に、新品のシーツのような雲群。

 街を一望できる高さから矢のような速度で落下中にも関わらず、アモンは深呼吸して肺を朝の新鮮な空気でいっぱいにした。


 地面が瞬く間に迫ってきている。

 絶景への名残惜しさを少し感じながら、アモンは足裏から激しく地面に激突した。しかし魔法で強化された体は、骨折はもちろん、膝が痛みさえしなかった。


「さぁて、どこへ行きましょうかね。…………ん?」


 好奇心からうきうきと心を弾ませていたアモンだったが、ふと視界の端に映ったのは()()()()()。その光景に気を取られたアモンは、首を九十度に傾け口を開くのだった。


「こんなところで、な~にをやっておられるのですか?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 使用人として孤児が働いている。良くない想像しかできませんね。 仮面についてですが、ある女性対策としてトロアスタに何か仕掛けが施されているかもしれませんね。 [一言] 新章の始まり。で…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ