表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メシマズ異世界の食糧改革  作者: 空亡
第六章 魔王の死

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

212/358

第195話 「男たちの井戸端会議」


 時間は現在に戻り、場面はランチ後の魔王城厨房へと切り替わる。


「よっしゃ食器洗い終わり! ネロ、悪いけど乾燥機を先に使わせてもらうぜ? ターブ、ヒャクは倉庫にまとめて入れといてくれ。あとで確認しに行くから、ちょろまかすなよ? タルタルはマリーに『二刻後に出発予定』って伝言よろしく! じゃあ、頼んだぜ!」


 稲豊は早口で言うと、慌ただしく厨房を去っていった。

 その背中を無言で見送った面々は、


「食器ぐらいのんびり洗えば良いというのに、せっかちな奴だ」


「最近はとくに忙しそうだよねー、シモッチ。森の屋敷に行ったり、貴族街に行ったり。かと思えば、姫さんたちの相手もしたりさー」


「非人街の方にも顔出してるぜ。毎月なにかしらの催し物を開いてるようだけどな」


 それぞれの作業を再開させつつ、上った話題は最近の稲豊についてだった。

 

「しかも色々とこなしつつ、()()()()()もやってるしねー」


「ああ、()()か。重要な任務とはいえ、もう四ヶ月か。ホントよくやるぜ」


 タルタルとターブが、遠い眼差しをどこかへ向ける。

 それは稲豊の不器用な生き方に対しての同情や、ある意味では尊敬の入り混じった複雑な感情から来る仕草だった。


 そんなふたりの様子を横目で眺めていたネロは、口をへの字にし不満を露わにする。



「……そろそろ話してくれても良いんじゃないか?」


 食器洗い中のネロがそう切り出すと、厨房でモップをかけていたタルタルの腕が止まった。その表情には、『何のこと?』という疑問がありありと浮かんでいる。


 ネロは呆れた様子でため息をこぼし、


「特別な仕事――――『()()()』について、お前たちは知っているんだろう? ザックイールの戦争から四ヶ月が経過したんだ。もういい加減、教えてくれても良いんじゃないか? 周りで自分だけ知らないってのは、仲間外れにされているようで気分が悪い」


「そういえばネロッチはあのときいなかったんだねー。でも、作戦丙って名前は知ってるのかー」


「これでも王女の料理人だからな。あいつがそんな名前の作戦に参加していることぐらい、とうに知っている」


「だったら、その王女に訊きゃあ良いじゃねぇか」


 木箱を担いだターブがそう口にすると、ネロの肩が目に見えて落ちた。

 食器を拭いていた布巾を力一杯に握りしめ、双眸そうぼうには『不服』の二文字が滲んでいる。


「クリステラ様たちはダメだ……! 口を開けば『お父様が』『お父様は』! こっちの話なんか聞いちゃいない! 例えこちらの声が届いたとしても、『お前の知るところではない』で片付けられるに決まっている……!」


「ふーん。ネロッチもけっこう苦労してんだねー」


「そう思うだろう? だったら! 君たちとはこうして良く顔を合わす者同士、仲良く情報は共有するべきだとは思わないかッ?」


 暗い顔が一転、えびす顔に変わる。

 ネロはニコニコと表情を緩ませ、爽やかな声でふたりに愛嬌を振りまいた。


「同士ねぇ…………。そういやぁオレたちが前線で命を張ってるあいだ、ここで鍋振ってる奴もいたっけなぁ」


 だが会心の説得も、ターブのひとことで一蹴される。

 状況が不利であることを悟ったネロは、瞬く間に不服顔へと戻っていった。


「し、仕方がないだろう……僕は別な仕事をしていたんだから! それに料理人の全員が戦に向かってしまったら、この城に残った者たちの食事はどうなるんだ? 大臣の食事だって、用意していたのは僕なんだぞ!」


「まーまー。ネロッチにはネロッチの事情もあったみたいだし、教えてあげても良いんじゃないかなー? 軍事機密とはいえ、ネロッチが知ったからどうにかなる問題でもないしねー」


「さすがレプタイラーの王子! 話が分かる!」


 グッと拳を握るネロを見て、ターブも「仕方ねぇな」と木箱を下ろす。

 それに習うように、タルタルもモップを壁に立てかけた。


「作戦丙っていうのはねー。エデン内部の『情報収集』を目的とした作戦のことだねー」


「エデン内部の情報? それってつまり……」


間者かんじゃってやつだな。イナホの野郎は、エデンで色々な情報を集めてんだとよ」


「間者!? お、おい! それはかなり危険な任務なんじゃないのか? もし敵にバレでもしたら……!」


「まぁ、生きては帰れねぇだろうな」


 想像以上の現実に、ネロは絶句した。


 彼が驚いたのは、任務の危険さだけではない。

 とてつもなく危険な任務を担っているのに、そのことをおくびにも出さない稲豊に驚いたのである。

 

「だ、大丈夫なのか!? そんな危険な任務を、なぜあいつがやらなくてはいけないんだ? 他に代わりはいるだろう?」


「エデンで活動するのは人間じゃないとできないからねー。それに今回の作戦は、シモッチの方から参加を熱望したみたいだしー」


「……あいつの方から?」


「どっからか作戦丙の話を聞きつけ、テメーから軍師に進言したんだと。当初は色々と揉めてたみてぇだが、最終的には野郎の頑固さにルートミリア様が折れたんだそうだ」


「……なるほど。当時クリステラ様たちの様子がどこかおかしかったのは、そういう理由があったからか」


 四ヶ月前を振り返りながら、ネロはうんうんと何度も頷いた。

 合点はいったが、まだ少しだけ。気になることはまだまだあった。


「しかし、どうやってアート・モーロに? ここから通うには、ちょっと距離がありすぎるだろう?」


「……オメェは主人から、ホント何も聞いてねぇのな。作戦丙を準備した立役者が、騎士団長のアドバーンと大臣補佐官のライト。それとアリステラ様だって話だ」


「アリステラ様が? ということは、融合の魔能を使っているということか?」


「ぴんぽーん。戦争のどさくさに紛れてエデンに侵入ー。手頃な空き家に魔法陣を描いてきたんだってさー。シモッチは、その空き家に『新しく住み始めた親子』って設定で潜入しているらしいよ? 非人街で募った、偽物の父親と一緒にねー」


 話を聞けば聞くほど、納得は増えていく。

 しかし、それと同時に疑問だって増えていく。

 頷きと傾げるのと、ネロの首は忙しなく動いていた。


「どさくさついでに、エデン王の頸でも獲ってきてくれりゃ良かったのによ」


「さすがに無理でしょー? 警護とか厳しそうだしねー」


「ちょ、ちょっと待て! いくらあいつが希望したからといって、お前たちはそれで良いのか? 曲がりなりにも、一緒に戦った仲だろう? 止めようとは思わないのか?」


 ネロが訊ねると、ターブとタルタルのふたりは打ち合わせたように顔を見合わせる。そして少しの間を置いてから、


「そのときはそのときかなー? シモッチなら上手くやるとは思ってるけどねー」


「オレ様はあいつと関わってろくな目にあってないしな、いまこうしてヒャクを卸してるのが奇跡みたいなんもんだぜ。まあ、あいつが作戦丙の存在を知ってしまったのが悪い。そんときから、野郎の運命は決まったんだよ」


「うーん、その点はおれも悪かったと反省してるかなー?」


「あいつに教えたのテメェかよ!?」


 ドライに会話するふたりを見て、ネロは肩をすくめる。


 武人としての教訓か?

 魔物としての本能か?

 ネロは少しの時間、どこかにいる稲豊へ同情の眼差しを送った。


「でも、ネロッチがそこまでシモッチを気にかけるとは思ってなかったなー。むしろ、嫌ってると思ってたよー」


「オメェも野郎に一杯食わされたクチだろ? やっぱり同じ人間だからか?」


「バカいえ、嫌ってるに決まってるだろう。僕が心配なのは……ルートミリア様のことだ。あいつが大変な目に合うと、ルートミリア様が悲しむ。それが見るに堪えないだけだ」


「一途だねー、ネロッチは」


「好きな人にいつも笑って欲しいと願うのは、ごく普通の感情だ。魔物には分からんかもしれんがな!」


 今度は、ふたりの方が肩をすくめる結果となった。

 どこか弛緩した空気が厨房内に流れる。ネロも燻っていた謎の正体を知り、清々しいとは言わないまでも、心の内が晴れていくのを感じていた。


 そんななか、ふとタルタルが面を上げる。


「そういえばー、シモッチじゃないとダメな理由がもうひとつあるんだよねー」


「間者のことか?」


「そうー。シモッチじゃないと、見つけるのは難しいらしいんだよねー」


「見つける? 情報以外にも、エデンで探してるものがあるというのか?」


 ネロの表情に、疑問が再び表れる。

 それを知ってか知らずか、タルタルは少し考える素振りをしてから口を開いた。


()()()()()


「魔女の……遺産?」


「いまタブッチが持ってきたのも、そのひとつらしいよー?」


「オレが持ってきた物って、ヒャクのことか?」


 魔女の遺産については、ターブも初めて耳にする。

 自然と皆の視線は、ヒャクの入った木箱へと集まった。


「つまりエデンには、あいつにしか判別できない特別な食材がある……。それが、魔女の遺産という訳か」


「シモッチの神の舌なら、見つけられるってことじゃないかなー? 良く知らないけどねー」


「ヒャク以上に美味いもんがあるかもしれねぇのか! そりゃ命を懸けるだけの価値があるってもんだな!」


 皆の頭の中を、未だ見ぬ謎の食材がぐるぐると回る。

 しかしどれだけ考えても、それがどういうものか想像の域をでない。


「魔王国で見つかってるのは、ふたつだけみたいだねー。いまのところ」


「ふたつ? ヒャク以外にもあるというのか!?」


「なんだそりゃ! オレ様は知らねぇぞ! どこにあるのか言え!!」


 ネロとターブのふたりに詰め寄られ、タルタルは「しまった」と目を逸らす。

 しかし、ふたりの剣幕は尋常ではない。


 身の危険さえ感じたタルタルは、ゆっくりと視線を戻したのち――――



「森の屋敷に…………」



 観念した様子で呟いた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ