新人看護師への不満?
守秘義務があり、割愛させていただいている部分が多く読みにくいかも知れません。気になるようでしたら次回から楽しんでくださいね。
「すみませんでした」
「いえ」
とある1日のウチの病棟の模様。
「○○さんの親族を名乗る方がお見えですけど」
病棟前に来ていらした。首からは守衛室で面会を申請した際に渡される名札を下げていた。
指導看護師に、説明しておいでと言われ病棟外扉まで出て説明をして納得をしてもらって。そう言われ向かった。
「こんにちは。○○様の親族の方でしょうか?」「はい、あんないしてもらえますか?」
「申し訳ありませんが、◇◇様以外は面会ができませんので○○様のご親族様を病室に案内することができません。◇◇様よりお伺いになられてはおりませんか?」
「入院初日だけだろ?」
「いいえ、規則ですので面会してもらうことはできないんです」
「話が通じない看護師だなぁ!」
この時点で会話ができない方だなぁと思いましたが逃げ出すこともできず理解してもらうしかない。
「どの看護師が対応してもおなじです」
「クソ新人がぁ!」
「・・・・」
「責任者呼んでこい」
「少々お待ちください」
この場を離れ看護師長に説明。看護師長が病棟外扉に向かって歩いていった。その間、椅子など蹴ったりしているところを見られ警備室に連絡され器物破損で警備員さんに取り押さえられていたそうです。
新人が説明しようが看護師長が説明しようが規則は規則なのです。規則は曲げられないのです。
患者の多少のわがままならしょっちゅうあることなんですが親族のわがままは初めてでした。




