表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/5

第3話:転生社畜は躾をする

 この村は大変にぎわっているようだった。冒険者っぽいかっこいい装備を着た者や、商人らしき悪そうな顔をした者、子供や老人などバラエティに富んでいる。


 入ってすぐの場所に設置されている案内図を見ると、この村はかなり広いことが分かった。

 村の名前は……ナタリア村というらしい。

 ギルドは村の中央から少し左に逸れた場所に位置していた。


 換金できるようになるまでの三時間が暇なので、そこらへんをブラブラすることにした。

 村の左側を歩いていると、若い女と男の声が聞こえてきた。

 この辺は人通りが少ないので、人の声が聞こえてくるのは珍しい。

 

「……や、やめてください。痛いです」


「亜人の分際で人間様の肩に当たったんだぞ! もっと誠意を込めて謝れ!」


 人相の悪い中年のおっさんが、長耳の少女を足蹴にしていた。少女は土下座をして、何度も平謝りしている。少女は泥まみれになっていた。


「なあおっさん、何があったか知らないけど、そこまでしなくてもいいんじゃないのか?」


「んだとこのガキ! こいつは亜人のくせして俺の肩に当たったくせに、謝罪に誠意がねえんだよ」


「肩が当たっただけなんだろ?」


「馬鹿! こいつは亜人で、俺は人間だ。事の大小は問題じゃねえ! 誠意が足りねえんだよ、誠意が!」


「悪いが、土下座して泥まみれになりながら謝っているのが、誠意じゃなかったらなんなんだ?」


「かーっ! 話にならねえな! てめえ、冒険者みたいだがランクはいくつだ?」


「ランク? なんだそれ」


 さっきステータスを見た時にはそんなものはなかったな。名前からしてギルドのランクだろうか? それなら俺にあるはずがない。


「てめえ、無所属かよ。……それで、ジョブは?」


「それならわかるぞ。テイマーだ」


 俺がジョブを答えた途端、おっさんの目が俺を嘲るものになる。


「フハハハッ! テイマーか、そうかテイマーか! そりゃあギルドにも入れてもらえねえよなあ!」


「テイマーってそんなに馬鹿にされるジョブなのか?」


「知らなかったのか? テイマーってのは魔物を使役することができる。だが、その使役できる魔物は総じて低級の雑魚! おまけに、お前が使役してるトカゲ。そいつはその中でも雑魚! わかったか!」


 罵声を浴びせられるのには慣れてるけど、気分悪いなあ。

 事を荒立てるのは嫌だし、ここは謝っておくか。


「おい人間、よくもカズヤ様をコケにしてくれたな」


「……おい、レッド」


 赤尾の赤竜――レッドが言葉を漏らしてしまう。

 挑発的な言葉に反応して、おっさんの蟀谷(こめかみ)に青筋が立つ。


「レッドの言う通りだ! 雑魚はお前!」


「よくもトカゲとか言ってくれたね!」


 便乗して、ブルーとイエローも挑発してしまう。

 あちゃー、これはおっさん怒っちゃうな。


「貴様……カズヤとか言ったか、よくも恥ずかし気もなくそんなことが言えたもんだなおい!」


「俺が言ったわけじゃないんだが」


「魔物が言葉を喋るわけがないだろうが! てめえが何か特殊なトリックを使って喋ったに違いねえ」


「……だとしたら、どうするんだ?」


「生きて帰れると思うな」


 おっさんは指をパチンと鳴らす。

 周りから人相の悪い、冒険者風の男たちがゾロゾロと出てきた。ざっと二十人くらい入る。


「えーと?」


「この村の裏社会を仕切ってる【アロイス盗賊団】だ。団長である俺を怒らせたのがお前の運の尽き。てめえの命をもって(あがな)え」


 この村の裏社会を仕切っているのなら、さぞかし強いんだろうなあ。

 謝っても許してくれなさそうだし、どうしようか。


「チーロ、こいつらどれくらい強い?」


「全員ゴミです」


 なんだ、弱いのか。


「レッドたち三匹だけでもどうにかなるかな?」


「余裕かと」


「そうか」


 よし、決めた。教育は大切だ。


「レッド、ブルー、イエロー。あのおっさんが怒った原因は君たちだってわかるよね?」


「わかるよ」「わかるけど」「わかる」


「君たちの気持ちは嬉しかったけど、結果はこうなった。三人で盗賊のお片付けできるかな?」


「できるよー」「できる」「もちろん」


「じゃあ任せた」


 俺は盗賊の駆除をレッド、イエロー、ブルーに任せることにした。

 三匹のドラゴンは返事をすると、三倍くらいの大きさになった。元の大きさに戻ったということらしい。


「な、なんだこれええええ!?」


「団長! こんなの無理! 撤退を!」


 涙目で撤退を訴える盗賊たち。しかし、団長のおっさんは、


「ええい、怯むな! これも何かのトリックだ! 見た目に惑わされるんじゃない!」


「は……はい!」


「突撃っ!」


 二十人の盗賊たちは、短めのナイフを取り出して、三匹にそれぞれ襲い掛かる。


「なあに? このおもちゃ」


 ぶんっ!

 レッドの赤尾が猛烈な勢いで盗賊を吹き飛ばした。

 三メートルくらいの高さから落下する者、壁に打ち付けられる者。地面を激しく転がる者。状況は様々だったが、全員が恐怖を覚えたようだ。


「レッドばっかり楽しんでずるいよ!」


 今度はブルーが前足をドンッと打ち付ける。

 地面にヒビが入って、激しい振動が起こった。


「ひ、ひえええええ!?」


「もうやめてくれええ!」


「団長! 団長!」


「ひ、怯むなっ!」


 この期に及んでまだ強気な態度を崩さない。

 しかし、団長のおっさんはガクガクと身体を震わせていた。


「ねえカズヤ様~」


「なんだ? イエロー」


「お腹空いたからこれ食べていい?」


「どうしようかな」


 俺とイエローがそんなやりとりを始めると、盗賊の顔が真っ青になった。

 攻撃をしようと隙を伺っていた者たちも、後ずさった。


「そうだな、俺が十秒数えるまで逃げなかったら、食べてもいいぞ」


「やったー♪」


「イエローばっかりずるいよ。カズヤ様~レッドも食べていい?」


「いいぞ」


「ブルーも食べていい?」


「十秒待ってからな」


「はーい」


 三匹のドラゴンに捕食の許可を与えた後、俺はカウントを始めた。


「十……九……八……」


「も、もうついていけねえ! 俺は逃げる!」


「七……六……」


 残り時間は半分を切った。盗賊の人数は三分の一にまで数を減らしている。


「俺も限界だ! 団長、すみません!」


「俺ももう無理。逃げます!」


「アロイス様、今までお世話になりました!」


「五……四……三……」


 このくらいになると、もう団長のアロイスに挨拶も残さず「わあああああ」と叫んで逃げていく者が続いた。


「二……一」


 十秒が経って、ついに残すは【アロイス盗賊団】の団長――アロイス一人になった。


「アンタは逃げなくていいのか?」


「俺には俺の誇りがある。テイマーなんぞに負けるわけにはいかん!」


「そうかい。それはご立派なことで。じゃあ、もう食べてもいいぞ」


 俺が捕食を解禁すると、三匹が一斉にアロイスを襲った。


「こ、これでもくらえい!」


 アロイスは持っていたナイフを二本同時に投げた。

 だが、ドラゴンの硬い鱗を破ることはできず、カキンッという音ともに地面を転がった。


「くそおおおおおおおおおおお! うがあああああああああ……」


 バキバキ……と骨が砕ける音がして、とても見ていられなかった。


「……美味しかったか?」


 アロイスを食べたイエローはちょっと微妙そうな表情で、


「なんかあんまり美味しくなかった」


「そうか。まあ贅沢言うな」


「レッドも食べたかった―」


「イエローいいなぁ」


 一人も食べられなかったレッドとブルーはどこか不満そうだった。


 それからしばらくして、近くで見ていた通行人が次々と声を漏らす。


「あのアロイスを殺っちまうなんてあのテイマー何者だ!?」


「あんな冒険者見たことねえぞ!」


「お、俺たちはアイツから解放されたのか!?」


 アロイスを殺したのは俺じゃないのに、なぜか俺が評価されているようだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ