表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
読んでもらえば、ありがたい。  作者: アカイロトウマス
9/24

これはフィクションである

追いかけたくなる衝動があった。僕は抑えきれず、彼女を追う。が、すぐに見失ってしまった。


 「こんな所で、何しているの?」


 代わりに出会ったのはケイコだった。


 「別に」


 まさか、女を追いかけていたとは言えない。まして、ケイコはミキコの友人だった。


 「そうだ、これをあげるよ」


 僕は鞄に有った荒井由実のCDを渡す。本当は渡す気など無かったのだが、ケイコの意識を逸らす効果を求めたのだ。


 「何?」


 「CD」


 「ふーん」


 「それじゃあ」


 僕は逃げるように去る。振り返りもしなかった。


 数日が過ぎ、サエキが言った。


 「ケイコを狙っている?」


 「はあ?」


 あまりに突拍子もない事だった。


 「何だ?それ?」


 「違うのか?ケイコの奴が口説かれたって言いふらしているぜ」


 「身に覚えがありません」


 「嘘吐け。チャラ男が」


 確かに僕は手当たり次第に声を掛けまくった時期もある。が、それはずーっと昔の事で、僕自身ではとっくに時効だ。が、世間は違うようだ。


 「本当だって」


 僕は手にしたキャスターマイルドを揉み消す。


 「ケイコは誕生日に待ち伏せされて、プレゼントを貰ったって言っているぞ」


 「プレゼント…」


 荒井由実のCDが思い出された。


 「そういえば、CDをあげたな」


 「やっぱりね」


 「でも、誤解だぜ。誕生日も知らなかったんだからな。偶然出会って、

なんか、こう、渡しただけだ」


 ミキコを追いかけていたとは言えるはずが無い。


 「でも、ケイコはそう思っていないようだぜ」


 サエキの煙草をくれ!とジェスチャーに一本渡し、火を点けてやった。


 「なんで」


 サエキは深々と吸うと、


 「変な味だ。しかも、軽い。空気の様だ」


 と、キャスターマイルドを酷評する。


 「じゃあ、吸うなよ」


 返せとは言わない。返されても捨てるだけだ。サエキの吸いかけなんて、頼まれても嫌だ。


 「まあ、しかも、タイミングがばっちりだ」


 「だから、誕生日だとは知らなかったんだよ」


 「それは分かった。まあ、聞け」


 酷評をしても、煙草を捨てる気はサエキには無さそうだ。


 「実はケイコには付き合っていた男がいて、最近、その男と別れたそうだ」


 「へー」


 興味の無い女の話程、つまらない物は無い。僕も一本取り出し、火を点ける。吸い込むと、甘いバニラの香りが煙草の香りと混じり合う。


 「いつだと思う?」


 「知んない」


 「先週の、誕生日だ」


 「…」


 急に口の中が渇いた。というより、粉状の小麦粉とかうどん粉を含んだような感覚の方が近い。


 「その日、一歩的に別れ話をされ、傷心の彼女の前にある男が現れる」


 「…」


 渇き、粉っぽさは広がり、僕は何も言えない。


 「待ち伏せしていたらしきその男は、突然、彼女にプレゼントを渡す。恋愛歌ぎっしりのCDだ。あまりにも突然で以外な事だった。当然、ケイコは戸惑う。だが、男は何も言わない。そして、男はドキドキのケイコを残したまま、振り返りもせずに去った」


 ふいーと吐き出す煙は白く、淡く、消える。


 「完璧だね」


 長い話だったが、僕の感想は一言で済んだ。


 「ほんと、最高だ。綿密に計画を練ってもこれだけの事は出来ないね」


 「これをやられたら、壁ドン以上の効果があるぜ」


 「実践者だから、言葉が重いよ」


 バニラエッセンスの入ったサエキの言葉に、僕は笑うしかない。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ