表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
88/121

86:センチメンタル・ゴーラウンド

ジャンル:空想科学〔SF〕


作者:たびー


あらすじ

オートメーション回転寿司。

亜里沙は家路の途中で一軒の回転寿司へ立ち寄る。


キーワード

ディストピア 回転寿司 思い出


掲載日

2019年 10月19日 22時06分


文字数

3,480文字


URL

https://ncode.syosetu.com/n9770fu/



感想


 SFにおける1つの大きなジャンルとしてディストピアというものがある。

 ユートピアに対する反語で、過度な全体主義的管理社会・監視社会を描くものである。

 このテーマだとオーウェルの『1984年』が有名か。


 次いで行き過ぎた資本主義、格差社会、環境問題などもテーマとされる。

 サイバーパンクとも相性が良くストーリーのメインテーマとしても背景としても良く使われる設定でもある。

 『ニンジャスレイヤー』など典型的だ。


 SFは全体的な比率で言えば明らかに男性作家による男性的文脈がそのメインストリームである。ディストピアと言えばそれに対するレジスタンスとレボリューション、そういった動きの話が描かれがちだ。


 だがこの作品はそうではない。この作品のタイトル、ゴーラウンドは回転寿司を示しているが、回転寿司で老女が寿司を食べるシーン、それを静的に美しくディストピアを描く作品である。


 寿司でディストピアというと前述の『ニンジャスレイヤー』が浮かぶが、サツバツ!とした彼の作品とこの作品の雰囲気は真逆に対称的なことには笑ってしまうね。


 むろん、わたしはどちらも素晴らしいと思っているのだ。



次は12日。


ξ゜⊿゜)ξ ノ ⌒◇ <えいっ、ころころ。


婚約破棄ですね!恋愛要素は薄目ですが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ξ゜⊿゜)ξ <筆者のメイン小説をよろしくですの!
i521206
― 新着の感想 ―
[一言] ゴウランガ! ドーモ。ナマコ=サン。マサキです。 やはりこういうショッギョ・ムッジョな世界観を書かせたらたびーさんの右に出る者はいませんね。 古事記にもそう書かれている。
[良い点] とても良かったです。 まるで水草だけが漂い揺れる水槽を見ているかのような癒し感を感じれました。 [一言] 作品紹介お疲れさまです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ