表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/121

12:ふえるわかめ

ジャンル:ホラー〔文芸〕


作者:セブンスターズ


あらすじ

わかめが好きなんです。


キーワード

日常 ホームドラマ サスペンス わかめ ネット小説大賞七感想


掲載日

2018年 10月26日 18時57分


文字数

2,491文字


URL

https://ncode.syosetu.com/n9852fb/



感想


 この作品。このタイトルでジャンルがホラーなのである。

 感想にもコメディーでは?という意見が多いし、わたしもそう書いた。

 

 だがよくよく考えると、登場人物や部屋の描写や作者の脳内は狂気に満ちている。クトゥルフ的な表現をすればSAN値(正気度)が低いと言うやつだ。わかめで海産物だしね。


 ではこの話のコメディーとしての良さは何か。


 昔、小6の少年と遊園地に遊びに行き、お化け屋敷に入ったことがある。

 少年は怖がりなので、わたしの手を握り、何かあるときゅっと力が入るのが可愛いのであった。

 その少年が一番怖がったのはラスト、出口が見えてそこに脱出しようとしたとき、安堵したときに、出口からお化けが飛び出して来たことである。


 別にショタ話をしたいわけではない。わたしの友人の誰かが、その話詳しく!とか言いそうな気がするが。

 恐怖とは、警戒が切れたところに襲いかかるのが衝撃的と言いたいのだ。


 笑いも同じである。不意のギャグの方がこれ見よがしのギャグより笑えるのである。

 この作品のオチはその類だ。

 細かく言ってしまうとネタバレになってしまうので言えないが、その2つの笑いを見事に組み合わせている。


 その結果どうなるかというと、あなたがこの作品を読んで笑えたとして、笑ってしまったとして。


 わき起こる感情はおそらく『クッソ、こんなのでw』だろう。



来週はお盆で時間あるし、火、木、日更新にしようかね。

んじゃ次。


ξ゜⊿゜)ξ ノ ⌒◇ <えいっ、ころころ。


……書籍化作家さんの短編!

画家の師弟が送る年の差恋愛どんでん返し!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ξ゜⊿゜)ξ <筆者のメイン小説をよろしくですの!
i521206
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ