表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/30

いずれ来る冬の下準備


 早苗(さなえ)が乗ってきた車の後部座席に乗せてもらい、ぼくと早苗は夏芽(かが)の村から離れる。自然災害の度に補修されて、もはやツギハギだらけになっている道路を通り過ぎて、しばらく道なりに進めば、大型のショッピングモールにたどり着く。早苗とここに来たのは二度目だ。一度目は、夏休み中。


 ここにはソーイチローとともに来たこともある。村には服や靴を購入できる店がないので、このショッピングモールまで足を伸ばさなくてはならない。ぼくの衣服や靴を見繕うために、拾われた次の日にこの場所を訪れている。


 クライデ大陸からの修行に金品は持ち込めない。持ち込めていたとしても、クライデ大陸の通貨とこの世界の通貨は違う。魔法が使えれば自力でできることもあったが、使えないものをアテにはできない。


 ソーイチローは質素な麻の服を身につけているだけだったぼくを、まず、桐生(きりゅう)家にあった古着に着替えさせる。サイズのチグハグな服を着たぼくは、ソーイチローが運転するバイクの後ろに乗せられた。


 ヘルメットを被せられて「しっかり掴まってなさいね」と言われたぼくは、ソーイチローの腰にぎゅっと掴まって、その言葉を忠実に守っている。クライデ大陸には車がなく、もちろんバイクもない。


 バイクの『風との一体感』は、クライデ大陸での飛翔魔法に近い。悪くはない気分だったが、振り落とされないように必死だった。


 初めて訪れたときは、圧倒的な広さと人間の多さに驚かされっぱなしだったな。クライデ大陸の市場とはまた違う、活気。どれもが輝きを放っていて、目移りしてしまう。


 ソーイチローは、ぼくを急かさなかった。一歩進んでは足を止め、あれはなんだと聞くぼくに、答えてくれる。本当にぼくは恵まれていると思った。


 あらかた買い物を済ませてから食べるソフトクリームがおいしかったので、夏休み中に早苗と来たときにも食べている。早苗も「んー! ミルクがしっかり濃厚でおいしいねー!」と気に入ってくれた。


「二時間後に」


 車を入り口に停めてから、運転手の羽黒(はぐろ)さんは時間を指定した。黒いスーツ姿の、ソーイチローと同世代ぐらいの男性だ。ソーイチローのことは、他の村人たちのように『教授』と呼んでいた。


 今から二時間後に、羽黒さんはこの車をこの場所に停めてくれる。……早苗との買い物が二時間で済むだろうか。


「おっけー」


 早苗は羽黒さんにそう返しているが、早苗のことだから、ぼくとの買い物を楽しみすぎて時計を見ないだろう。ぼくが管理しておかねばなるまい。今日はショッピングモールでの買い物だけではなく、早苗が暮らしている部屋の訪問もある。


「よろしくお願いします」

「こちらこそ。早苗お嬢様を、よろしくお願いしますね」

「よろしくって。何回も来たことあるでしょー?」

「どこで何を買うのか、だいたいの目星は付いているか?」

「もちのロン! カン! ポン!」


 ぼくが「早苗の部屋を見に行きたい」と言ってしまったばかりに、いつもは『早苗を桐生家に送り届けて、桐生家から早苗の部屋に帰らせる』の往復だけだが、今回は羽黒さんに『ぼくを早苗の部屋から桐生家に送り届ける』という余計な手間をかけさせてしまう。もしぼくが車を運転できれば、羽黒さんに迷惑をかけずに済んだのだが、この世界の中学二年生に運転免許証は取得できない。なんにせよ、羽黒さんには頭が上がらない。


「では、のちほど」


 羽黒さんはぼくに会釈して、車に乗り込む。車はまるでアスファルトを滑るように、走り出した。


「んー! ……よしっ!」


 車の姿が小さくなってから、ぼくの指に自分の指を絡めるようにして、手をつないでくる。こういうつなぎ方は『恋人つなぎ』というつなぎ方なんだとか。


「先に早苗のお洋服を見に行ってもいーい?」

「いいよ」

「悟朗さんのコート、何色がいいかなー?」

「去年を思い出すと、周りは黒か紺だったな」

「早苗のは赤だけどねー」


 厚手のジャケット一枚のぼくと、真っ赤なダッフルコートの早苗。今の気温が暑いのか寒いのかわからない、と母上に笑われて、早苗は「こうすると暖かいから、いいでしょ?」とくっついてきた。


 今年度は早苗が高校生になってしまっているから、こういうこともできなくなる。寂しい冬になってしまいそうだ。冬が来る前に、クライデ大陸に帰るべきだろうか。まだ帰り方もわからないが。


 冬を越すためにコートを買おうとしている。またコートのいらない季節になるまで、ぼくはこの世界に居座るつもりなのか。


 ガラスケースに映り込むぼく自身に問いかける。自問自答に返事はない。


「どうしたの?」

「いや、なんでもない」

「制限時間があるし、さっさと行こ行こ! 入り口で止まってる場合じゃないってばさ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ