表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/30

新学期の匂い

 九月の空に、夏の匂いが漂っている。

 この世界の夏は、話題に事欠かない。


 盆踊りに、花火に、海水浴に、バーベキューに、その他、いろいろ。

 思い出はキラキラしていて、夏休みは短い。


 南から吹く風が、残り香を彼方へと運んでいく。

 もっとふたりきりで過ごしたい季節だった。


 *


 この世界の『中学二年生』としての、二学期が始まった一日目。

 ぼくがこの世界に来たのは『中学一年生』になる年の、春だ。


 ぼくは、まだ、()()()()()()


「こんなの、早苗(さなえ)とおんなじ神佑(じんゆう)高校に決まってるじゃあないの! 悩む必要ないってーの!」


 学校から持ち帰ってきた『進路希望調査票』の第一志望の欄に、ボールペンで『神佑高校』と書き込んでいるのは、ぼくの(この世界での)母上(にあたる人)ではない。


 夏芽(かが)早苗。十六歳、高校一年生。


「まっ、悟朗(ごろう)さんのお利口脳みそなら合格間違いなしでしょー?」


 ぼくの彼女、ということになっている。本人曰く、許嫁(いいなづけ)だ。双方の両親は、すでに、ぼくと早苗とで婚姻関係を結ぶことを了承してしまっていた。


 早苗は、行動が早い。不言実行の女だ。思い立ったら即。


「合格は、するだろうけれども……」


 非常に困る。

 ぼくには、帰らねばならない場所があるから。


「高校、楽しいよ? 悟朗さんとなら、もっと楽しいと思うなぁ」


 早苗にわっしゃわっしゃと頭を撫で回されている。早苗が「デコ出しで、かっこいいじゃん。似合ってるぅ!」と言ったからオールバックにしているのに、こんなに撫で回されたらボサボサになってしまう。不満を訴えて、睨んでみる。


「住むところなら、問題なっしんぐー。早苗の家に、住も?」


 ちっとも気にしちゃいない。早苗の言うとおり、ぼくの成績であれば、なんら問題はなく、早苗の通っている神佑高校に入学できるだろう。受験はまだ来年の話だが、早苗の年の入試問題は難なく解けてしまった。


「いや、家の問題でもなく」


 この世界では、ぼくは桐生家の()()だ。桐生悟朗は、この世界に来てから(この世界の)父上にあたるソーイチローからいただいた偽名。表向きには“養子”として、男ばかりの五人兄弟の末っ子扱いを受けている。


 桐生邸は(ひな)びた田舎にあって、神佑高校まで車で片道二時間はかかってしまう。登下校で四時間もかかるのなら、確かに、早苗の家に住んだほうがいい。ソーイチローのおかげで、この家では不自由なく暮らせているが、ここにこだわらなくともよい。早苗はぼくの理解者だから、やりたいことはさせてもらえる。


「えー。じゃあ、何が問題なのさ?」


 早苗は、神佑高校の徒歩圏内のマンションに一人暮らしをしているのだが、毎日、ぼくの部屋に押し入ってきていた。夏休み前がそうであったように、夏休み明けの今日も、そうだ。夏芽家で雇っている運転手の羽黒(はぐろ)さんが、下校の時間に合わせて神佑高校の校門前に待機し、ここまで連れてくる。早苗としては、ぼくがこのマンションに住めば、送り迎えの手間は省けると考えたのだろう。


「桐生家にも、夏芽家にも、これ以上の迷惑はかけられない。中学を卒業するまでに、ぼくは、あちらの世界に帰る」


 早苗には、理由を話した。一度話したから、わかってくれている、はず。なのに、早苗ときたら「悟朗さんのことを迷惑だなんて、誰も思ってないよ?」と、怪訝な顔をした。


「わたしは、悟朗さんと結婚してー、うーん、子どもは三人ぐらいほしいなー、それからー、おじいちゃんとおばあちゃんになってもずーっと仲良しでいたいんだけどなー? ダメ?」

「……」


 後ろからぎゅっと抱きしめられたとて、同意したら負けだ。けれども、――そうしたいのはやまやまだから、ぼくは押し黙った。口にするのは、王族の矜持が許さない。


「そんなに悟朗さんが元の世界へ帰りたいのなら、早苗、ついていっちゃおっかなー?」

「ダメ」

「なんでー?」

「早苗は魔法が使えないから、あちらでは苦労する」

「むぅ」


 背中のぬくもりが離れた。


 早苗は、いい子だと思う。

 優しい、気立てがいい、器量よし、裏表がない。


 村長の姪っ子、という家柄を主張すれば、ぼくの本当の両親も納得してくれるだろう。早苗には『魔法』を言い訳にしたが、あちらの学校で学べば使えるようになるに違いない。ぼくだって、できれば、早苗についてきてほしい。


 だが、早苗はいい子だから、村のみんなだけでなく、神佑高校でも人気者なのだろう。夏休みに出かけた先で、神佑高校の生徒と偶然遭遇したときは、ぼくを跳ね除けて囲まれていた。えらい目に遭ってしまったが、早苗が多くの人から愛されている何よりの証拠だから、嬉しさもある。


 人々から、早苗を引き離して、ぼくだけが独占しようとまでは思わない。ましてや別の世界に連れ去ろうだなんて、きっとこの世界の神が許さない。


 早苗が傷つかないように、ぼくは彼女に嫌われたい。

 嫌われれば、後腐れなく、元の世界に戻れる。


「帰ってほしくないなー、やっぱり」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ