表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

69/86

69話「隠し部屋と秘密の薬」王弟視点



――王弟・ラファエル視点――



その時、ゼアンが血相を変えて部屋に入ってきた。


彼にはアリーゼ嬢が見つかったことを伝えていなかった。


僕はアリーゼ嬢が猫になったことは伏せ、彼女を保護したことを伝えた。


ゼアンに、ルミナリア公爵にもそのことを伝えるように指示した。


ルミナリア公爵は、アリーゼ嬢を大切にしているから、失踪したと知って、さぞ心配しているだろう。


ゼアンは、ロザリンにも伝えたそうにしていたが、今の段階ではメイドにまで教えることはできなかった。


イリナ王女には、アリーゼ嬢が失踪したままだと思わせておいた方が都合がよい。


それと同時に、アリーゼ嬢が元の姿に戻ったとき、不名誉な噂が流れない為には、大規模な捜索は避けたい。


ルミナリア公爵は娘を溺愛している。彼女の身に何かあったとすれば、どのような行動をとるか予想がつかない。


そのような事態を避けるために、ルミナリア公爵にだけは、アリーゼ嬢を保護したことを秘密裏に伝えておいた。


それからゼアンに、薬の材料を集め、秘密裏に持ってくるように伝えた。


イリナ王女との対決に必要なものだ。


ゼアンは薬を何に使うのか訝しんでいたが、一時間ほどで全ての材料を集め、部屋に持ってきてくれた。


彼は口ではいろいろ言うが、優秀なので助かる。


僕はアリーゼ嬢に先に休むように伝え、隠し部屋に入った。


隠し部屋は、秘密の研究室になっている。


そこで、ある薬を調合しお菓子に混ぜ込んだ。


この薬があれば、あの非常識極まりない猛毒のようなイリナ王女を、痛い目に遭わせることができる。


上手く行けば、アリーゼ嬢を人間の姿に戻す解毒剤を手に入れることが可能だ。


薬が完成したのは夜中だった。


一刻も早く、この薬をイリナ王女に飲ませたい。


しかしこんな夜更けに、他国の王女を訪ねるわけにはいかない。


変な噂など流されたら、災難だからな。


イリナ王女を問い詰めたい気持ちを抑え、僕は隠し部屋を出た。


ベッドには猫の姿になったアリーゼ嬢がいて、眠そうな仕草をしながら、僕を待っていてくれた。


愛しい人が自分のベッドにいる……それだけで、幸福な気持ちになれた。


こんな状況だが、嬉しさが込み上げてきた。


アリーゼ嬢は、僕と一緒のベッドで眠ることに抵抗があるようで、ベッドの周りをうろうろとし始めた。


僕は小さな子供をあやすように、ネズミの話をして、彼女にベッドで眠るように言った。


彼女もネズミが怖いのか、僕のベッドで眠ることに納得してくれた。


猫の姿とはいえ、アリーゼ嬢と同じ布団で寝ていると考えると、少し緊張した。


僕は、今日あった出来事を彼女に話した。 


アリーゼ嬢を守れなかったことを謝罪すると、彼女は気にしないでというかのように、僕の額を舐めた。


彼女の大胆な行動に心臓がドクンと音を立てた。


相手は猫……! と自分に言い聞かせて僕は瞳を閉じた。


隣からアリーゼ嬢の甘い香水の香りがして、なかなか眠ることができなかった。



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





翌朝目が覚めると、猫の姿のアリーゼ嬢がすやすやと寝息を立てていた。


昨日のことは夢ではなかったのだな……とまだはっきりしない頭で思う。


体を小さく丸めて眠りにつく彼女は、とても愛らしかった。


僕は身支度を終えると、メイドに朝食の用意を持ってくるように頼んだ。


食事には味付けをしないように指示を出した。


代わりにドレッシングや、ソースを持ってくるように言いつけた。


猫用の料理を頼んだようには思われないだろう。


朝食の載ったワゴンを部屋の外で受け取り、侍女を下がらせた。


テーブルに食事をセッティングした。


その後研究室に入り、昨夜作った薬を混ぜ込んだ菓子を箱に詰め、リボンを結んだ。


初めて作った菓子を贈る相手がイリナ王女だと思うと気が滅入る……。


いっそのこと、この菓子に毒薬でも混ぜてやろうか?


そんな黒い気持ちがふつふつ湧き上がってくる。


部屋に戻ると、アリーゼ嬢がベッドで背伸びをしていた。


前足を伸ばしている姿がキュートだった。


アリーゼ嬢の可愛さに、キュン死するところだった……!


彼女は本当に猫になっても可愛いらしい。


猫の姿のアリーゼ嬢を、もう少し観察していたい気もする。


猫になったアリーゼ嬢となら、誰に気がねすることなく、一日中一緒にいられる。


しかし、人間の姿のアリーゼ嬢に愛を囁きたいし、彼女の小鳥のさえずりような美しい声も聞きたい。


やはり、一日も早くアリーゼ嬢を元の姿に戻さなくては……!


そのためには、イリナ王女に会って解毒剤を手に入れる必要がある。


そのために、昨日この薬入りの菓子を作ったんだ。


アリーゼ嬢は、菓子の入った箱に興味があるようだ。


この箱に入っている菓子は、危険だから触れては駄目だよ。


僕は菓子の箱を、アリーゼ嬢の手の届かないところに置いた。



 ◇◇◇◇◇




アリーゼ嬢を抱っこして、ソファーに連れて行った。


朝食を見せると、アリーゼ嬢はローテーブルの上に飛び乗った。


彼女は、お皿に口をつけミルクをペロペロと飲んでいた。


昨日も思ったのだが、猫になった彼女が食事をする仕草が可愛すぎる!


ずっと眺めていられる!


綺麗にご飯を食べる彼女を見て、猫になっても上品なのは変わらないのだなと感心した。



 ◇◇◇◇◇



アリーゼ嬢と一日部屋で過ごしたいという欲望を抑え、彼女にこの部屋でおとなしくしているように伝え、僕は部屋を出た。


僕の扉の前には護衛を二人付けている。


彼らには僕が戻るまで絶対に扉を開けないように指示をした。


部屋の中にいるのは猫だ。扉を開けた隙に飛び出してしまう可能性がある。


アリーゼが部屋から出なければ、危ない目に遭うことはないだろう。


彼女は、昨日兵士に追いかけられ怖い思いをしている。


不用意に外に出ることはないだろう。


しかし、念には念を入れておきたい。



 ◇◇◇◇◇




僕が目的の部屋に着くと、ゼアンは既に来ていた。


人払いをし、ゼアンに今日の作戦を説明した。


僕の部屋で作戦会議をしてもいいのだが、部屋にはアリーゼ嬢がいる。


物騒な話をしたら、彼女を怖がらせてしまう。


と言うのは建前で、猫の姿になった無防備なアリーゼ嬢を、他の男には見たくなかった。


だが、大切な話を廊下などでするわけにはいかない。


そんなわけで、ゼアンとは別室で待ち合わせたのだ。


僕はゼアンに昨日起きたことと、今日の作戦を伝えた。


ゼアンは始め、人が猫になるなど信じられない……と言いたげな顔をしていた。


しかし、昨日僕の部屋に猫がいたことを思い出してからは、急に僕の話を信じた。


「王弟殿下が猫を見る時の目は、アリーゼ嬢を見つめる時と同じでした。

 人が猫になることもあるんですね」


彼はそう言って一人で納得していた。


僕はどんな目で、猫になったアリーゼ嬢を見ていたのだろうか?





読んで下さりありがとうございます。

少しでも、面白い、続きが気になる、思っていただけたら、広告の下にある【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にして応援していただけると嬉しいです。執筆の励みになります。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ