表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

53/86

53話「涙」



どれくらい時間が経過したでしょう。


イリナ王女が声が聞こえないので、彼女たちは遠くに行ったようでした。


そろそろ戻らないと、ロザリンが心配します。


そう思っても立ち上がろうとしたのですが、なかなか足に力が入りませんでした。


その時、人の話し声が近づいてきました。


茂みの影からこっそり覗くと、声の主はイリナ王女付きの侍女のようでした。


サルガル王国の侍女は、グレイシア王国の侍女とは違う服装をしているので、直ぐにわかります。


「庭園の散策ばかりで疲れたわ。

 ちょうどいいところにガゼボもあるし、少し休憩していかない?」


「そうしましょう」


侍女や執事などは、主の許可なくガゼボを使うことは禁止されています。


サルガル王国では、使用人でも許可を取らずにガゼボを使えるのでしょうか?


それとも、この人たちが規律に無頓着なだけでしょうか?


彼女達がガゼボにいる間は、ここから移動しづらいです。


仕方ないので、もう少しここにいましょう。


侍女たちの話し声が聞こえてきます。


盗み聞きしているようで居心地が悪いです。


「グレイシア王国に来て、イリナ王女がお元気になられて良かったわ」


「そうね、王弟殿下が帰国してしまった後、酷く落ち込んでいましたものね」


イリナ王女は、殿下が帰国されたあと落ち込んでいたのですね。


「あの頃のイリナ王女は気の毒で見てられなかったわ。

 いくら国の事情とはいえ、愛し合う二人を引き離すことないのに」


「本当に酷い話よね」


心臓が抉られるような思いがしました。


お二人はサルガル王国で愛し合っていた……?


胸がズキンズキンと音を立てています。


「サルガル王国の国王陛下も、お二人の結婚には賛成していたわ。

 王弟殿下がイリナ王女と結婚した後、彼に爵位を与えるつもりだったそうよ」


「でも、結果的には良かったのではないかしら?

 グレイシア王国の王弟殿下はこの国の国王になり、イリナ王女はその妃になるのだから」


「イリナ王女にとっては結婚して王族から貴族になるよりも、

 他国に嫁いで王妃になる方が将来安泰ですものね」


王弟殿下とイリナ王女が結婚……?


お二人の関係はそこまで深いものだったのですね……。


そんなことも知らずに、私は殿下と町を散策したり、一緒にお茶を飲めることに浮かれて……滑稽です。


「そろそろ戻らないと、イリナ王女のお叱りを受けるかしら?」


「そうね、行きましょう」


ガゼボでのおしゃべりを終えた侍女は、もと来た道を戻って行きました。


二人が去った後も、私はその場から動くことができませんでした。


王弟殿下は、イリナ王女を愛していらしたのですね……。


彼が私に優しくしたのは、べナット様と私の婚約に罪悪感を覚えていたから……。


愛情と同情の区別すら付かないなんて……。


私は本当に情けないです……。


「ラファエル様……」


彼の顔を見て、名前を呼ぶことも、もうないのでしょうね……。


王弟殿下の愛する人がイリナ王女だとわかっているのに……私の心から殿下が消えることはありませんでした。


それどころか、イリナ王女が現れる前より彼の存在が大きくなっています。


どうしたら良いのでしょう……?


頭の中がぐるぐるして考えがまとまりません。



◇◇◇◇◇



どれくらい時間が経ったでしょう?


ロザリンに声をかけられるまで、私はその場でうずくまっていました。


「お嬢様、探しましたよ!」


「……ロザリン」


ロザリンが不安そうな顔で話しかけてきました。


「お嬢様のお姿が見えないから心配しましたよ!

 どうしたのですか?

 このようなところにうずくまって」


「ごめんなさい。

 少し立ちくらみがしたので、ここで休んでいたの」


ロザリンに本当のことは言えません。


「それは大変です! 

 今すぐ医務室に……!」


「心配はいらないわ。

 もう良くなったから……」


私は木に手をつきながら、なんとか立ち上がりました。


お医者様に見てもらっても、この症状をなんて説明したらいいのかわからないわ。

 

それに……医務室に移動するまでの間に、イリナ王女や王弟殿下に会ったら、どんな顔をしていいのかわかりません。


「お嬢様、申し訳ございません。

 髪飾りを見つけることはできませんでした」


「そう……」


「今日は一度屋敷に戻り、また明日探しに来ましょう。

 お嬢様、泣いていらっしゃるのですか?」


ロサリーに言われて気が付きました。


自分の頬に涙が伝っていることを……。


「髪飾りが見つからなかったことに、ショックを受けているのですね!

 私は王宮に残って日暮れまで髪飾りを探します!

 お嬢様は、先にお屋敷にお戻りください!」


ロザリンが私を気遣ってそう言ってくれました。


「その必要はないわ。

 もういいの、髪飾りのことは……」


私はハンカチで涙を拭いました。


「ですが、あの髪飾りはお嬢様にとって大切な……」


「髪飾りのことは忘れて……」


あの髪飾りは私にとって宝物でした。


きっとイリナ王女と殿下の関係を知らなかったら、あの髪飾りは一生の宝物になったでしょう。


ですが、私は二人の関係を知ってしまった。


あの髪飾りを見るたびに、二人が笑い合う姿を見て、嫉妬で胸が苦しくなってしまう。


泣いてしまうかもしれない。


あの髪飾りが見つかっても、もう身に付けることはできません…。


髪飾りのことを諦めなくてはいけないのに……。


髪飾りをプレゼントしてくれた時の、王弟殿下の優しい笑顔が忘れられません。


殿下のお心が私にないとわかった今も、髪飾りへの執着心が捨てられません。


いっそ髪飾りが手元にない方が……未練を捨てられるかもしれません。


私はロザリンに支えられながら馬車乗り場に向かい、家に帰りました。 



読んで下さりありがとうございます。

少しでも、面白い、続きが気になる、思っていただけたら、広告の下にある【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にして応援していただけると嬉しいです。執筆の励みになります。




※下記作品を大幅に改稿し、中編から長編にしました。

 こちらもよろしくお願いします!

「妹の身代わりに殺戮の王子に嫁がされた王女。離宮の庭で妖精とじゃがいもを育ててたら、殿下の溺愛が始まりました」

https://ncode.syosetu.com/n4937ik/ #narou #narouN4937IK




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ