表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

PARANOIA in WONDERLAND

ネックレス・ジョーク

作者: Y

 この話のオチを先に言ってしまえば、ネックレスという()()()()()()「首なし」としたやつがいた――――というだけのお話だ。ネックがレス。実に不愉快な冗談だ。ああ、これだけは伝えておこう。それを言ったのは私ではない。


「よく真顔でそんなことができ()()()()

「慣れているのでね」


 私のこの行為に()()()()などという演技がましい口調で苦言を言うこの女の名前は、黒き狂気兇器強姫くろききょうききょうききょうき。長いから省略して、狂姫(きょうき)だ。髪も瞳も黒いが、これはこの女本来の色ではない。もとは不思議の国のアリスを嫌でも思い出させる、よくできた金髪碧眼。それが()()したのは体内にあるナノマシンと、頭に詰まっている思想の影響だ。


「一体それはなんのための実験ですの?」

「合理的という言葉への反逆だよ」


 彼女の淹れる珈琲は不味い。濃い目にしてくれと頼んだが、度が過ぎている。()()()()()()()を飲み物にまで押しつけるなと言ってやりたいが、今日はやめておこう。


「はぐらかしてくれますわね」

「なにをしているかは見ればわかるだろう」


 首という人体の弱点をなくすために、首だけを()()()()()つなぎ直す。わかりやすく言えば、胴体に頭を直づけにするということだ。


「それでは左右を見渡せませんわ」

「体を動かせば見れる」

「それでは反応が遅れますわ」


 全くその通りだ。戦闘を行う者の理屈としては正しい。確かにおまえの場合は、なくすよりも補強したほうが良い結果につながるはずだ。


「そもそもその頭、腐ってますわよ? 本当になにがしたいんですの?」

「腐敗など、この世界には溢れている。ゾンビの頭を一つ使った程度、今更驚くことかね?」

「そういう話をしているわけではないですわ」


 どうも最近の狂姫(きょうき)は無邪気すぎる。まるで餓鬼じゃないかと言いたくなる時が、度々ある。まぁ、別に構わんが。


「なぁ狂姫(きょうき)。運動好きのおまえにはわからんかもしれんが、私のような人間は肩がこる。目も疲れる。そうした時、やっかいなのは首なのだよ」

「狂気ですわね」

「面白い洒落を言うじゃないか」

「はぐらかすからですわ」


 おまえが次に言いたいことはわかる。だったら()()()()()()いいじゃないかと、私に半分真顔で言うのだろう。だがそれはできないのだよ、左右を見渡せなくなったら困るのでね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ