表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我は飢えたり  作者: 夜刀神 夜霧
序章
2/7

プロローグ1

感想有り難うございました♪ヽ(´▽`)/

「ごほっ、ごほっ」

ここは何処だ?周りは・・・うわ!何だこれ真っ暗で何も見えないし!何処ここ!?



《何も見えない闇の中に、見えない筈なのに「それら」はまるで睨み付ける様に、見定める様に様々な意志を持ち少年を見ている。そして、「それら」は少年にまるで、蛞蝓なめくじと百足を併せたような動き方で近寄って行っている。》



 暗いし俺はプールで?プールで意識が遠退いていったはず!

 溺死したのか?もしくは植物人間状態?いや、何か違う感じがする。視線を感じるし、体の感覚がある・・・と言うことは、まさかここは?

 ラノベ的神域なのか!?ということはチート転生がある?いや、俺には無理だな絶対に慢心して死ぬ。記憶を引き継いで、そこそこ穏やかに暮らせばそれで良いか。

いやーそれならこの視線は神様か?無信教徒だけど大丈夫かな、ナニナニ教徒で無いキサマは地獄行きだ!とかに成らないよね?



《少年の近くまで這いずりよってきた「それら」は、少年を囲んで包み始めた。暗い闇の中に居るため姿が解らないが、確かにそこに居るのであろう事が分かる。》



「っ!何だこれ!」

 何なんだ!?体の至るところから何かが這い上がって来るような感じがする?

 一番近い感覚的に、虫の大群が体を登っているのか!?だとしたらまずいな。呼吸器官が虫で埋め尽くされて窒息死か、肉が噛み千切られて死ぬ事になっちまう。くそっ何で体が動かないんだよ!

 感覚は有るのに、神域じゃ無いなら此処は何処何だ!虫どもに取り付かれるとか、何て嫌な場所だ!!駄目だもう、半分以上を虫どもに纏わり付かれた。どうせ最後ならあれやって死んでやる!


「我生涯に、多片の悔いあり!好きな本のシリーズ完結してないのに、安らかに死ねるかぁ!俺はまだ、うわ!口に近寄るんじゃねぇ!まだネタは終わってむご!むが!」



《そのまま、少年は「それら」に包み込まれていき。やがて少年の声も無くなり、「それら」は怪しく光出した。そして》


マグヌム・テネプロスム及びシィラド終わりだ、戻れ』


《硝子が割れ続く様な高いが、しかし、人が聞き取ることのできる音が鳴り響く。その音に意味は有るように聞こえず、ただ響くのみのはずだが。頭が、脳が、耳が。聴き、考え、理解してしまう。理解してしまった「それら」が音に乗せた意味は、人が理解してはいけない事を意味するのを分かってしまった。》



なん な んだ よ、いっ たいこ れは・・・

san値チェックしたならうれしいです。

ああ、今回でた神格はオリジナルが二柱です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ