フウリン
人物設定
・丈(以下J)
・奈々(以下N)
■本文(部屋)
ピエロの真似をしているJ
N:何してるの?
笑うN
風船を膨らませたり、パフォーマンスをするJ
J:笑ってくれて、よかった。
N:ありがとう。
N:でも、どうして?
J:最近、元気がなさそうだったから、、、
N:うん、、、
J:Nは頑張らなくてもいい、と思うよ。
J:人は完ぺきじゃない、神様じゃないからミスもするし、失敗もする。
・回想シーン(電話)
N:ヒトって、、、
N:死んだらどうなるんだろうね。
返答に困るJ
・(部屋のシーンに戻る)
J:人は誰でも、とは言わないけれど、「死にたい」って思ったこと、ある人も多いと思う。
J:人は強くない、、強くなくていい。
J:弱くていい、、、
手を触る、もしくは握る
Nの表情
J:ケーキも買ってあるんだ、食べよう。
お茶している二人
ふとNが質問をする
N:生きる意味って考えたことがある?
J:、、、
しばらく考えるJ
J:生きる意味、自分も考えているし、今、探しているようにも思う。
J:ただ「日本フドキ」っていう本の「風鈴」の話は好きだし、
J:「生きる」ということを考え方の大きな部分になってるよ。
■後日(部屋)
N:貧しい生活をしていると富貴でさえあれば生き甲斐があると思いやすい、
J:「日本フドキ」、読んだんだ。
N:私も、、、まだ生きる意味や価値は探してる。
N:でも「風鈴」の話を読んで、感じた。
N:人間の欲望には限度があり、富や地位が得られれば次のものが欲しくなる、
N:そんなセリフもあったよね。
J:うん。
N:富や地位があってはいけないとは思わないけど、
N:それ以上に大切なものを持っていることに、、、
N:なんていうか、、感動した。
J:そうだね。、、、
J:僕も思う。生きる上で欲望を満たすことも大事であるけど、
J:それは一時的なものであって、ずっとではない。
J:人生は長い、長い道のりを進んでいくのに目標はあった方が迷わない。
J:その目標が「生き甲斐」なんだろうなって。
N:私も、、、自分を見失っていたんだと思う。
N:周りと比較して、、、ネガティブになっていたんだと思う。
見つめ合う
N:ありがとう