表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/192

第四部・第十話(第80話) 砂盗団の影

◆ 砂漠の市で


 星見台での出来事から数日。

 私たちは次の旅路に必要な食糧と水を求めて市に出ていた。

 すると広場の中央で、怒声が響いた。


 「砂盗団〈白風〉がまた物資を奪ったぞ!」

 「昨夜、補給路が襲われたらしい!」


 人々は怯え、商人は取引を中止して店を閉ざしていく。

 私は眉をひそめた。

 (おかしい……あのとき“取引の仲介をする”って約束したはずなのに)


◆ 疑念


 ライガが低く唸る。

 「俺の目から見ても、あれは完全に組織的な動きだ。少人数のはずが、兵のように動いていた」


 ルビヤが険しい顔で頷いた。

 「〈白風〉は義賊に近い。弱者からは奪わないはず。……誰かが裏で動かしてる」


 私は心の中で確信した。

 (黒幕の“手”が、砂盗団を操っているんだ)


◆ 内通者の存在


 その夜。

 砂盗団の使いが密かに現れた。顔を覆った少年が、私の前に跪く。


 「……聖女様。俺たちの中に、裏切り者がいます」


 驚く私に、少年は震える声で続けた。

 「黒い石を持ち込んだ奴が……団長を焚きつけ、暴走させています。

  俺たち全員が賊じゃない……どうか、信じてください」


 差し出された布袋の中には――呪具の欠片。

 海底で見つけたものと酷似していた。


◆ 神殿の反応


 翌日、私は神殿で報告を行った。

 だが巫女長ナービアは眉をひそめる。

 「砂盗団と繋がりを持つなど言語道断。聖女、貴女は彼らを庇うのですか?」


 「庇うのではありません。真実を知りたいのです。

  黒幕は砂盗団を利用している。放置すれば、国そのものが闇に飲まれます」


 しかし神官たちの多くは耳を貸さなかった。

 「砂盗団は敵!」「紅眼の女も同罪だ!」


 ルビヤが立ち上がり、怒声を返そうとした瞬間――

 私は彼女の腕を取って止めた。

 「今は耐えるの。証拠を積み重ねるしかない」


◆ 親友たちの支え


 夜。宿に戻った私は深いため息をついた。

 「どんなに証を示しても、信じてもらえない……」


 ルビヤは拳を握りしめて言った。

 「それでもアンタは、私を信じてくれたでしょ。だったら、私も諦めない」


 ライガも剣を磨きながら低く告げる。

 「証拠がある。なら黒幕を炙り出すだけだ。俺たちが一緒にやる」


 私は二人を見渡し、小さく笑った。

 「……ありがとう。絶対に暴いてみせる」


◆ 影の囁き


 その頃、砂丘の闇の中。

 黒い布で顔を隠した者が、砂盗団の頭目に囁いていた。


 「聖女を追い詰めろ。紅い瞳を“凶兆”と叫べ。

  砂も、星も、いずれ闇に沈む……」


 ――黒幕の影は、すぐ傍まで迫っていた。

次回予告


第81話「渇いたオアシス」

補給都市の井戸が枯れる異常事態。

内政チートで一時的に復旧を試みるも、背後に黒幕の呪術が見え隠れする――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ