表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
辺境伯令嬢は内政チートで世界を変える ~そして聖女は大陸を笑顔で包み込む~  作者: 赤井咏紗
第一部 神童と呼ばれるおっさん
6/55

第五話 辺境改革――現代コンサル思考で領地経営

 王都での社交界デビューを終え、俺は久しぶりに故郷の屋敷に戻った。

 両親は満足げに笑い、家臣たちは「さすがはレティシア様」と口を揃える。

 ――だが俺にとって、華やかな舞踏会よりも興味深いのは、この領地そのものだ。


 王都で見聞きした政治と経済の情報を思い出しながら、俺は心の中で手を組む。

 ――さあ、ここからが本番だ。




 十歳にして、俺は父に願い出た。

 「お父様、領地経営について学びたいのです」

 父アルノルトは驚きつつも頷いた。

 「よかろう。だが、これは遊びではないぞ」


 こうして、領主代理会議の末席に座ることになった。

 目の前に並ぶのは、領内の騎士団長、財務官、農業責任者、商会代表。

 大人ばかりの中に、場違いな少女――だが中身は三十五歳のコンサルおじさんである。


 「北の農村では収穫が落ちております」

 「原因は?」

 「……土が痩せております。ですが、輪作などという手法は――」

 「あります」俺は口を挟んだ。

 「麦を連続で作るから地力が尽きるのです。豆科を間に入れれば土は回復します」


 大人たちがざわめく。

 俺は机の上に置かれた羊皮紙を取り、簡単な図を描いた。

 「二年に一度、豆を植えることで窒素が戻り、収穫量は安定します。今のままでは毎年五%ずつ減っていくでしょう」


 沈黙。

 財務官が口を開いた。

 「……五%減、三年続けば税収に大きな穴が開く」

 父は腕を組み、俺を見つめた。

 「レティシア、どこでそんな知恵を?」

 「本で読んだのです」

 ――まあ、正確には前世の知識だがな。





 さらに俺は「KPI管理」を導入した。

 「農業生産、鉱山収益、交易路の流通量。三つを毎月確認する仕組みを作りましょう」

 「……けーぴーあい?」

 「重要な指標、という意味です。数字で追いかければ、問題は早く見つかります」


 財務官はぽかんとし、騎士団長は「数字で戦が勝てるか」と鼻を鳴らした。

 だが父は低く笑った。

 「面白い。やってみよ」


 こうして、辺境伯領に「KPI管理」という未知の仕組みが導入された瞬間だった。





 次に取り上げられたのは、北の交易路だ。

 「魔物の出没で、商人たちが通らなくなっています」

 「それで塩の価格が倍に……」


 ――なるほど、サプライチェーンの分断だ。

 俺は咳払いをして言った。

 「交易路を完全に封鎖するのではなく、護衛付きで最低限の流通を維持すべきです。兵を分散させず、キャラバン単位で守るのです」


 騎士団長が腕を組む。

 「……なるほど。護衛をまとめる方が効率がいい」

 「さらに、通行料を減免して商人を呼び戻せば、王都からの信頼も取り戻せます」


 商会代表が目を丸くし、深く頷いた。

 「さすがは辺境伯令嬢……!」





 会議が終わったあと、父は俺を執務室に呼んだ。

 「レティシア。今日の発言は、すべて実務に即していた」

 父の瞳は、戦場で鍛えられた鋭さを帯びながらも、どこか嬉しげだった。

 「お前が将来この領地を担うなら、我が家は安泰だろう」


 その言葉に、胸が熱くなった。

 ――ああ、ようやく“コンサル魂”を発揮できた。

 この世界での俺の武器は、剣でも魔法でもなく、数字と仕組みだ。


 だが同時に思う。

 王子に見初められた噂も王都に流れている。

 「神童令嬢」と「王子のお気に入り」。

 期待と注目が、俺に一気にのしかかってきていた。





 夜、帳の中で一人つぶやいた。

 「俺はもう逃げられないんだな」


 だが悪くない。

 前世では、クライアントのために身を削る日々だった。

 だが今は、自分の家、自分の領地、自分の民のために知識を使える。

 それは、きっと幸せなことだ。


 小さな手を胸の上で握りしめる。

 ――この領地を、必ずモデルケースにしてみせる。

 ――辺境を、王国の希望に変えてみせる。

次回予告


第六話 経済無双――農業革命と商会設立

輪作の導入で領地の収穫は安定し始める。だがレティシアは満足しない。次は「商会」との交渉だ! 現代知識を活かしたマーケティングと会計管理で、辺境に新たな経済圏を築き上げる。だがその裏で、王都の貴族たちが不穏に動き出していた――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ