表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
平井玲奈  作者: 峯岸
1/1

旅のしおり

体長7メートル旧の巨人。それが玲奈だ。奈良の大仏より小さいが同じくらい重い。

どすんどすんと教室に入る。玲奈は小学5年生のクラス。

そして学級委員でもある。


玲奈「起立!」


どくすーーん! (天井に穴が開いた音)


玲奈「礼! お早うございます!」


生徒一同「お早うございます!」


先生「はい、お早う! では、ホームルームを開始する。学級委員は、前へ、」



ドスンドスンと教壇に立つ玲奈。足元には学級委員の小太郎がいる。潰されている。


小太郎「では今から修学旅行のしおりを配ります。」


松葉杖をつきながらも必死でしおりを配る小太郎。


玲奈はピンセットをつかい、切手を配る様にちょびちょびと配った。股下に生徒がいるので配りにくいが、なんとか頑張った。


ひと月後の修学旅行は京都と奈良だ。

高さの問題で、玲奈は新幹線の席に座れない。トンネル問題で、屋根上で体育座りするのもダメだった。

電車なら乗れたのに…


玲奈当日、バスの屋根のり駅まで行く。そこから新幹線を追いかけて走るのだが、それでは一人だけ遠足みたいな物である。


不公平なので、玲奈は飛行機に飛び乗った。走るより遥かに早いから。


クラスメイトからは「ズルイ!」と非難された。


確かにズルイ。玲奈は自分のズルさを呪った。そしてやはり、1から走って奈良についた。


玲奈は、奈良の大仏と背比べをして、どちらが上かを写真を撮ってみる。自撮り棒は3mはある特注品なので、ドローンな角度から撮影できる。

レナは学級委員という事もあり、皆から慕われていて、撮影を頼まれる。



授業中、玲奈は来月の修学旅行を期待して妄想にふけっていた。


授業中、頭ひとつ分、校舎からはみ出しているが、皆慣れてるので誰もその事は気にしない。


不便なのは黒板が足元にあること。。黒板の字が小さすぎること。

玲奈は青空を見上げた。


「あーはやく修学旅行いきたいなー」


飛行機がチラリ見える。


「やはり、行くなら飛行機だろう。」

心の中でそう呟いた玲奈だった…






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ