表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/110

発見の結果

 馴染めないこともあるけれど発見もあった。


 まず、魔法。

 発動条件は?というとイメージが基本らしい。

 イメージと魔力があればできると教えてもらった。

 もちろん属性(火とか水とか)の指定はいるらしい。


 つまり、ファンタジーの王道のように、そこら辺の棒で「びゅーんひょい」と振ればものが持ち上がったり、棒の先に光を灯したりできると。


 うん、できるね。持ち上げるのは風でって指定すれば。


 え、そんな簡単にできていいの?


 そしてちょっとした魔法は、掛け声なしでもできると。

 イメージしやすいように名前のついた魔法もある。「ウィンドカッター」とか「ファイアボール」とか。


 デカイ魔法になれば、そりゃぁそれだけの魔力がいるけどイメージがしっかりしていれば、オリジナル魔法作りたい放題。


 ちなみに異世界人特典がかろうじてついた私は、普通の人よりちょっと魔力が多いみたい。


 ちょっとだけのため、チート級ではない。



 そして、スキルに「隠密」と言うのが現れた。

 なんだと思って考えてみたら、影が薄すぎるからだと思い当たる。

 召喚の時は滅茶苦茶見られていたけれど、基本的に私は影が薄いと思う。

 薄い、といっても自分で薄くしようとしたわけではない。

 はじめは無視されていて(無視してるわりには私の行動に詳しかった矛盾もあるが)、そのうちクラスどころか学年中から無視され、空気のような扱いを受けていた。


 私も何をしても悪口を言われるから、極力目立たないようにするようになった。歩くとき足音をさせない特技も身につけた。

 まぁ、居るだけで、歩くだけで悪口を言われるんだけど。


 で、遂にある日、職員室にいって、扉を開けて普通に挨拶して入って、机の間を歩いて担任の後ろまでいって、話しかけたら物凄く驚かれたことがある。


 部屋を用意して貰ってから、部屋の隅で体育座りしたり、存在を消すようなことをしていたからだな。


 じゃあ、諜報員みたいなことが出来るかもとか一瞬思ったけど、すぐにあきらめた。

 だって私、自分で言うのもなんだけど、ちょっとどんくさいし、運動得意じゃないし、きっとすぐ捕まるのが落ちだと思うから。


 結局、大発見には至らずだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ