言えない言葉(華僑視点)
とある日の夕刻、授業が終わり生徒たちが下校していく中、僕は一人教室に残ったまま、夕日が差し込む校庭を眺めていた。
秋も深まり並ぶ銀杏の木が黄色に染まる様に、夕日の光と重なるとキラキラと美しく輝いている。
色なき風が木の葉を巻き上げる様をぼうっと眺めていると、渡り廊下に見知った姿が目に映った。
長い黒髪がゆるりと揺れ、他の学生とは明らかに違う洗礼された美しい佇み。
手には参考書だろうか……数冊の本を片手に職員室の方へ歩いていく。
その姿に魅入る中、すれ違う生徒達も彼女の姿に振り返る様子が目に映った。
彼女の姿を久しぶりに見た気がする。
文化祭が終わってから、中間テストが始まったりと忙しく、一条さんと話す機会がなかった。
それになぜか最近の彼女はどこかソワソワしいて、授業が終わるとすぐに帰ってしまう。
クラスも別で一緒に行動する事もない。
入学当初僕たちのせいで彼女に迷惑をかけてしまった事もあり、学園では気軽に会うことは出来ない。
家に帰ってしまえば、歩さんという鉄壁の壁が存在する。
テストも終わり落ち着いた今……出来るだけ早くあの日の言葉を訂正しないと。
僕が二条君を好きだと……。
そんなはずがない。
僕が好きなのは……一条さん、あなたです。
だけどこの気持ちは封印したはずだった。
だって友人の好きな相手なんだ、後からきた僕が二人の間に入る余地はない。
そうわかっているから。
二条君は僕とは違って何でも出来て、僕みたいな奴にも優しくしてくれて。
家とかそういったのも関係なく、友人として傍に居てくれる良い人なんだ。
二人の笑いあう姿を見ると、お似合いだなぁ、といつも思っています。
なのに……なのに……ッッ
なかなかはっきりしない彼女の姿に、つい本音が出てしまった。
胸の奥深くに閉じ込めていた想い。
言葉にする気なんてなかった。
時がたてばこの想いも風化していくと……。
だけど僕はあの時……もう少しで言ってしまうところでした。
歩さんが来てくれて本当に良かった。
危うく間違った事を口にするところだった。
僕が好きなのはあなたですと、これを言葉にして良いことなんて一つもない。
それはあの日……中等部の卒業式の日に思ったんだ。
中等部頃、まだ僕は一条さんへ対する気持ちにまだ気づいていなかった。
一条さんに二条君と過ごす日々が楽しくて、二人に恥じない自分になるために、必死だった。
この穏やかで幸せな関係がずっと続けばいい、そう純粋に思っていたんです。
だけどあの日の卒業式で、知らない女子生徒たちに囲まれて……告白されたりネクタイやボタンを奪われて……。
でもなぜか第二ボタンだけは死守していたんです。
二条君がそうしていたから……いえあれは無意識だった。
群がる彼女たちに奪われないように、引きちぎった第二ボタンをポケットの中で握りしめて。
それをどうするかなんて何も考えてなかった。
只第二ボタンを彼女たちに奪われたくない、その思ったんです。
なら誰になら奪われてもいいのだろうか……そう考えた時に、頭の中に浮かんだのは一条さんの笑った姿だった。
引っ込み思案な僕を見つけてくれて、眩しい世界を見せてくれた彼女。
彼女に声を掛けられて、その日から見る物全てが輝いて見えるようになった。
僕に自信を与えてくれて、新しい世界へ連れてきてくれた。
だけど二条君が彼女の事を好きだという事は、最初から気が付いていました。
だから二人が婚約者になることを、ずっと望んでいたはずだった。
なのにいつからだろう……それを望めなくなった自分がいた。
なぜか二人の姿にモヤモヤしたり、どす黒い感情が渦巻いたり。
だけどその理由はずっとわからなかった。
でもあの日、二条君が一条さんにボタンを渡す姿を見て、僕も第二ボタンを彼女に受け取ってもらいたい、その想いが胸にストンッと落ちてきたんです。
そこで初めて僕は彼女が好きなのだと自覚した。
でも僕は第二ボタンを渡さなかった。
だって彼女は二条君がずっと思い続けていた人。
二条君と一条さん、僕はどっちも大事だから。
二条君から奪ってまで、彼女を欲しいとは思わない。
いえ……僕なんかが……二条君に勝てるはずありませんね。
でももしこの気持ちを言葉にしたら、二条君は僕に気を使うようになるかもしれない。
いつも真っすぐに彼女を見ていた二条君が……そんな彼を望んでいない。
それに一条さんも優しすぎるから……言葉にしても困らせてしまうだけ。
そう自分に言い聞かせたはずだった。
この気持ちは一生僕の中で閉じ込めるんだと……。
いつかこの苦い気持ちが消えると信じて……。
僕はズキッと痛んだ胸を握りしめ顔を上げると、彼女の姿は渡り廊下から消えていた。
大丈夫、いつの日か必ずその時はやってくるんです。
二人の寄り添う姿に笑って祝う事が出来るように……想いを奥底へ蓋をする。
けれども僕が二条君をそういった意味で好きだと思われるのは、色々と困りますね。
どうやって訂正しましょうか。
好きな人はいないと訂正するべきか……もしくは二条君ではない別の人を好きなのだと誤魔化すか……。
ですが話の流れ的に……難しい気もします……。
どうするべきか頭を抱える中、僕はそっと窓から離れると、机に置いていたカバンを持ち上げた。