表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
吟遊詩人はアイドルではありません!(仮)  作者: ナガイヒデキ
1章「クレイジークレイジーは止まらない!」
18/50

救援要請

 救援要請。


 フィールド上にいるPCまたはPTが行った際には、モンスターからのドロップ全ロット不可――そのPCまたはPTのドロップ判定のみが消える――という、なんとも極悪なシステムだ。このシステムの使い道など、ごくわずかしかない。近隣のPTに迷惑をかける、つまりは全滅した後にモンスターだけ取り残される状況は、他PTにしては迷惑極まりない。あとは、遠征で死に戻りしたくない時くらいだろう。まあ、余程のことがない限り、救援要請を受けることなどないが。


 あの少年ならさっきのような、同じ轍を――あそこまでの危険ゾーンで戦う――踏まないはずだ。時間はかかるだろうが安全マージンを取りつつ倒せたかもしれない。たしかに、たった一つのミスで負けていたかもしれない。それでも他PTに勝ち、いやロットを譲渡するのだ。なかなかできる行為ではない。


 私は救援要請を


 ――拒否した。


 なにやってんだ? って顔で洋平がこっちを見る。いや、だって。MM0で損得なしで、そんな行為できる人ってすごくない? 私だったら辻ヒールラッキーとか、あとちょいで勝てそうとか、もう煩悩で頭がいっぱいだよ! 尊敬できる! だから――、


 私は代わりに、


 PT要請を少年に出した。


 少年は頭を掻きむしりながら、要請を受け取った。


「これより、アンデットプリズンの討伐を開始する!」

 私はレイピアを抜刀し、天に翳した。


「動画を流したときの反応が楽しみだわ」フフフと嗤う美和。


 エ? チョットヤメテクダサイ……。


 洋平が前に出る。だが、ヘイトは大丈夫か? 少年の攻撃ヘイトはかなり高く上がっているはずだ。

 私の疑問は杞憂に終わる。

 オラオラと洋平が盾を殴り音を出す。いともあっさりとタゲを取り替えるのだった。


「揮発ヘイト。初期に覚える《挑発》アビリティですね。メリットは無条件でヘイト1位、デメリットは時間と共に減少していきます」


 なら、すぐにタゲが戻る?


「タゲはたぶん戻らないわ。見て。彼、攻撃をしていないでしょ。攻撃したらヘイトが移動することを知っているのね。ヘイト管理が上手いわ」


 ミワがヘイト管理を語るな。アンタ、魔法ぶっぱでタゲけっこう奪っていたよね?


 洋平は累積攻撃・ヘイトアビを回し、タゲ固定化を図る。少年は様子見から攻撃を2、3し、タゲが動かないのを認識してから攻撃に移った。

 私はあかねのヒール頻度を見合い、洋平の防御は十分だと判断した。だから――


 もちろん歌うのは、


 STR系の歌だ!


 美和に怒られる? いや、これに関しては怒られない自信があった。美和のスレ報告を聞くに、今後、RMなどの強敵にはヘイト管理が最重要視される。現状では高火力の魔術師が、タゲを簡単に取ってしまうことが問題視されているそうだ。

 なので、美和はこのさきPT構成安定のために、一人追加していく方向を示唆していた。つまりは遊撃士という役目だ。これは釣り役と妨害アビを兼ね備えたPCのことを言う。


 だから、タンク自体の攻撃ダメージソースを上げることは累積ヘイトを増やすことになる。

 タゲ維持と適度な魔法攻撃の貢献できるだから、一石二鳥だ。


 いや――大手を振って両手剣を振れるんだから一石三鳥だよ、ムフフ。


「え? うた?」少年は驚いている。「吟遊詩人か・・・・って両手剣?!」

 一瞬動きが止まり、アンデットの前方範囲に巻き込まれそうになる少年。危なっとスルリと躱し、「ぷっ、まじでおもしろいPTだ」と笑ったのだ。


 私は少年を睨む。


 コミックバンドじゃないからね!


「美人が睨むと怖いね」


 え? 美人って言った? 面と言われると恥ずかしいですケド……。


 私は両手剣を砂に刺し、両手で頬を触る。


「おい、歌、歌!」

 と洋平が声を荒げる。


 なに怒っているのよ! 10秒以内に歌い直せば、効果は継続されるんだからね!


 少年は私の歌にあわせて、攻撃をしていく。少年のリズムは正確だった。だから、私も少年のリズムにのって、そして声が大きくなっていく。


 さっきより攻撃の通りが良くなった?と少年は呟き、「ギフトもちか。これはあたりのPTかな」

 私の両手剣がアンデットの脚に当たり、片膝をつき崩れる。少年はその膝を踏み台にし頭上まで華麗に飛んだ。頭頂部をククリ刀で刺し、遠心力そのまま後方へ一回転。脊髄から真っ逆さま落下。だが、落ちる際にも攻撃を止めない少年。まじかよと洋平がその連続攻撃に目を剥く。

 少年の曲芸のような多彩な攻撃。まあ、だからといって攻撃力が上がる訳ではない。まして、DPSが落ちている可能性だってある。地面に腰を据えて、単調な攻撃をしたほうがDPSは上がるだろう。でも――


 いちいちテンションを上げてくれるわね! あんなの見せつけられて、魅せられない訳ないじゃない?


 アンデットは悲鳴と共にうつ伏せに倒れ込んだ。


 少年はなにかに勘付いたのかその場を離れる。そして、黒煙が立ち上る。美和のファイアが着弾したのだ。

 美和は等間隔に肩を揺らしながら、「もう、アナタたちだけで楽しまないでよね!」とファイア2ファイアとリズムに乗って連発した。美和も少年の技に魅せられて熱くなったのだろう。その熱に浮かされるように魔法を撃ちまくる。


 膜のように張り巡らせた煙が拡散していく。その中、アンデットの眼が赤く光り、美和をロックオンした。

 ターゲットが美和に変わったのは容易に想像できた。

「嘘だろ? あんなにタゲ必死に取っていたのに、こうも――クソっ」

 洋平は盾でバッシュした。

「ミワ! 3秒だけだ! 3秒で遠くまで離――」




()()()()()()()()()()、先輩。その攻撃スキル




 洋平が叫ぶのを遮断するように、少年は済んだ声で、


「でも――離れるんじゃなく、できるだけ()()()の間違いじゃないですか?」


 と、こう結んだのだ。


 美和はその言葉の意味を読み取ったのか、こっちに走り寄っていた。少年は少年で美和に向かっている。


 少年と美和が交差する際に、少年が指を左右にさし、お互いの逃げる路を示唆する。

 重なった瞬間、


「そのヘイト貰い受ける」

「このヘイトあげるわ」


 少年は手を何かを奪う格好をして、走り抜ける。3秒経ったアンデットは憤然と美和ではなく、少年にむかって攻撃を開始した。美和は少年とは逆方向に逃げいたため、前方範囲攻撃は当たらない。少年は攻撃をくぐり抜け、前線に戻っていく。


 そうだ、ミワは遊撃士を誘う理由にヘイトを《奪う》アビリティがあるからと言っていた。


 そして――


 アンデットは振り返り、少年を追う。少年は洋平の背後へ回り、

「このヘイト譲渡する」

 と洋平にタッチした。


 遊撃士にはヘイトを《与える》アビリティもあるとも――。


「タゲが戻ッ――グゥッ」


 洋平は驚く暇なく、アンデットの振り払いを受ける。盾でガードしたが、後退りした。明らかにアンデットの攻撃力が上がっている。


 フェーズが移行してたか!


 攻撃速度も速い。洋平は左右の打ち下ろしを盾で防御。ガード越とはいえ、洋平の顔が歪む。

 あかねのケアルが飛び交うが、このスピードで回復を続ければ、ケアルヘイトより――


 あかねちゃんのMPが枯れる!


 美和はファイアの詠唱をしていた。

「ミワ! どうせタゲ取っちゃうんだから、MP温存!」

 と指示する。


 あの二人の知らないアビリティによる連携。更に胸が熱くなってきた。

 あかねが心配そうにこちらを見ている。MP残量が少なくなったのだ。

 なにか、なにかないのか……、この状況を一変させれる方法は――。

 私の脳裏に浮かんだのは、

 

 挑発――


 これだ! これがこの状況を打破できるアビリティだ。


 私はVIT系の歌を詠う。

 もちろん、防御力を高め、タンク維持の時間稼ぎも兼ねているが、


 ――でも本当の目的はそうではない。


 本当の狙いは――。


「なるほど」と少年は嗤う。


 私が説明するまでもなく直感で解ったようだ。だから、「リキャストまでもう少し」と私の意図した内容の答えが返ってきた。


「な、なにをするのか知らねぇけど、早くしてくれ! もう持たねぇぜ……」


 少年がアイコンタクトを送る。


 ミワ! っと私はもう一度叫ぶ。


「MPは満タンよ!」と美和も声を張り上げる。


 条件は揃った。


 私は『伝説の魔法少女』を詠う。洋平が、おいおいゴリ押しかと呟く。

 たしかにゴリ押し戦法だが、これはイチかバチかのゴリ押しではない。たしかに今のままでは、フレア一発でタゲが飛ぶだろう。


 今のままでは――ね。


 ガンガン、武器を叩き挑発を行う。

 もちろん、挑発をしたのは――


 洋平ではない。


 ――少年だ。


 挑発は初期アビリティだとあかねは言った。


 少年はソロプレイヤだ。あれだけ避けるんだ、VIT振りはしてない。ソロだと死にアビリティだからだ。

 だったら、VITを一時でもいいから上げれば……。


 少年の挑発で一気にヘイト量を稼ぐ、そして――リキャスト中のアビリティは、


「先輩、返すよ!」


 そう、ヘイトを《与える》アビリティだ。


 これで洋平は2倍のヘイト保有量を確保することとなる。


 いつ見ても、カッコイイエフェクト。


「アサヒ、ほんっとーに良い展開――」


 無数の炎龍が杖に集まりだす。


「フレア!」


 一斉に打ち込まれた僕音を轟かせながら、爆発の中へアンデットを飲み込んでいく。

 かなりのダメージを与えたのだろう、両膝が着いている状態だ。だが、それでもヘイトが揺れることない。

 ただ、美和はすでにヘイト変動の確認もせず、ファイア2ファイアのコンボを放つ。

 まるでこのあとの展開を確信しているように。


「フレア!」


 再度、大爆発とアンデットの断末魔が響く。そしてキラキラとポリゴンと化して消えていった。


 騒々しい爆発音のあとに残るのは、私たちの勝利の歓声に包まれる光景であった。




 私たちは今、城壁都市バリテウスに居る。死に戻りで一瞬だ。あの旅は忘れないだろう。あの広大な砂漠、乾燥地帯に広がる水のオアシス。RM戦による死闘に次ぐ死闘。

 え? なに感慨に浸ってるんだって……。


 ああ、RMのドロップ品ね。ドロップしたのは一つだけ。

 武器、防具、装飾品? 


 はぁ……、ボーリング玉ほどのピンクの結晶クリスタルだけよ!


 あれだけ苦戦して勝ったのに、価値の解らぬアイテムのみって。だれか呪われてるんじゃない?

 それに、あの少年も律儀にドロップ品はいらないと拒否るし……。だからリーダーの私がこんな重いモノ持っているし……。


 あぁ、少年ね。


 少年なら――


「あ、姉御ー」


「だ、だれが、姉御よ!」


「いや、パーティリーダーだからね。敬意を持って」


 少年は美和の説得によってPTメンバーに入りましたとさ。洋平はなぜか不服そうにしていたが。まぁ、先のRM戦で遊撃士の有用性が証明されたので、強くは反対できないのだろう。タゲ維持すらできなかったしね。てか、なぜそんなに反対するの? 先輩と呼ばれるのが、そんなに嫌なのだろうか?


 少年の名は鈴木すずき煌人きらと。……キラキラネームって。なんでも両親が鈴木という姓が平凡だからと、その反動らしい。なので、私たちはキラと呼んでいる。背丈は洋平とあまり変わらないから、175cmくらい? 痩せ型、顔は幼いようにみえるが、眼が吊眼でそれを台無しにしている印象だ。

 美和はキラのことを大変お気に入りだ。異性としてではない、魔法をぶっぱできるということ。そしてなにより、高校生だと看破したことが一番かもしれない。きっと、彼はギフト:鑑定もちなのだろう。

 そういうと、持っているのは持っているけど『正確』というギフトだよと教えてもらった。

 って、正確……。随分、アバウトね。


 というわけで、PTが増えて嬉しい限りだ。最大PTは6人までだから、あと一人だな。歓迎を祝して、キラの好きな歌をリサーチする。だが、彼はそういうアニメや音楽にあまり興味がないらしく、うーんとすごく考え込んでいた。私が昔観ていたアニメでもいいのよと言うと、「あ、あのアニメのOPなら聴いたことある」と言う。それって、最近のアニメじゃんか……。

 私がOP曲を口ずさんでみると、キラは指で太ももを叩いてリズムを刻んでいた。


 たしかこの曲のタイトルは『――


 と思い出していると、


――緊急クエスト! 緊急クエスト!――


 え? システムメッセ?


 突然、脳内に響き渡ったのであった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ