表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/57

3.絶対に、お父さんだ!お父さんは、私のヒーロー。お母さんと妹に、お父さんにまた会えるって伝えたら、どんな顔をするかな?

お父さんだ、絶対にお父さんだ!


「きーちゃん、危ないから、もう帰りなさい。

この道は、もう使ってはいけないよ。」

と若い姿のお父さんは、私の頭を撫でた。


小学生のときの私とは違う。


私は、もう高校生。


親に言われた通りに家に帰る年齢じゃない。


「お父さんだよね?お父さんも、一緒に帰ろう。」


私は、私の頭を撫でているお父さんの腕をつかんだ。


お父さんは、困ったように私を見下ろしている。


お父さん、私と一緒に帰る気はないの?


私の頭を撫でていた手は、頭の上に乗せられたまま。


逃がしてなるものか!


「お父さん、またいなくなる気じゃないよね!

明日も、明後日も、これからずっと、私と会う約束をしないんだったら、手は離さないから。」


お父さんが帰ってこない、と帰りを待ちながら、帰ってこないことを受け入れていた娘は、もういないから。


見つけたんだから、絶対に離さない。


「きーちゃん。今日は帰りなさい。もう遅いからね。大丈夫。また、明日もお父さんはいるよ。」


「本当に?

もういなくなったりしない?

明日も、同じ公園で会える?」


「会えるよ、きーちゃん。だから、今日はお帰り。

もう夜の時間だ。

怖い人は、もうきーちゃんの近くには現れない。」


豪雨は、ぴたりと止んでいた。


時間を確認する。


帰宅予定より、遅くなっている。


「絶対!絶対だから。」


私は、濡れた道を走って、駅に向かった。


お父さんだ、お父さんだった!


私のお父さんだった。


お父さんかも、と思っていたけど、やっぱりお父さんだった。


どうして若くなったんだろう?


美容整形?


お父さんの変わりたいって、若返りたいっていう意味だった?


私も妹もお母さんも、外に仕事に行ける精神を取り戻したいという意味なんじゃないか、と思っていた。


意外。


お父さんは、見た目から変えたい人だったんだ。


薄暗くなってから公園にいたのは、夜に仕事をしているからって聞いている。


元のお父さんを知っているから、最新技術で若返ったのか、と、私は思った。


見た目は若返ったけれど、お父さんの中身は変わっていなかった。


でも、お母さんに、なんて話そう?


お母さんとお父さんが並んだら、年の離れた姉と弟に見えるかも。


妹は、お父さんについて、私よりも複雑な思いを抱いている。


私は、学校と部活を楽しめたけど、妹は、学校や部活に楽しみを見いだせないタイプだった。


私も妹も習い事を続けたかったけど、お母さんの負担と家計の緊迫から、続けることはできなかった。


大舞台を夢見ていた妹は、強制的に夢を断たれた、と思っていて、今もその思いを引きずっている。


妹の習い事は、家族の応援が不可欠なものだった。


家族の応援というのは、金銭的なものだけじゃなく、お母さんの献身も含まれている。


妹の習い事は、妹の送迎だけじゃなく、お稽古に関して、先生や他の保護者とのやりとりも重要だった。


姉だった私が、自分のことは自分で出来ていたから、お母さんは、妹にかかりきりになれた。


お母さんが妹にかかりきりになる分、お父さんは、妹より私を気にかけるようにしていた。


妹が生まれてから。

姉の私はお父さん、妹はお母さん、の組み合わせが、我が家の普通だった。


妹が、イライラして、お父さんにあたり続けたのは、妹の普通が、あっけなく消えたからかもしれない。


私の普通も消えたわけだけど、私はすぐに順応したから、平気なように見えたのだと思う。


お母さんにも、妹にも。


お父さんは、どうかな?


お父さんは、私には、ごめんね、と言わなかった。


私も、お父さんが謝るのは違うと思っていた。


私とお父さんの間に、荒波はなかった。


妹は、自分の失ったものの大きさを理解されたかったんだろう、と今の私なら、想像できる。


きっと、妹の内側は、昇華できない悔しさで満杯になっていた。


私達は、妹を家族で応援していた。


コンクールは、無理でも、大人になってから趣味で再開したら?と妹に話したことはある。


『趣味にするくらいなら、二度とやらない。練習して極めて、コンクールに出たかった。』


つまらなそうにしている妹が、情熱を注げそうなものはまだない。


お父さんがいたよ、お父さんに会えたよ、お父さんにこれからも会えるかもよ、とお母さんと妹に伝えたら。


二人は、どんな顔をするだろう。


お父さんのことを早く二人に話したい。


びっくりするよね?


私は、そんな風に、ウキウキしながら帰った。


明日も、お父さんに会えるんだ。


怖かったけれど、お父さんが助けてくれた。


お父さんは、いつだって、私のヒーロー。

楽しんでいただけましたら、ブックマークや下の☆で応援してくださると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ