表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/57

20.変わらないままでいてほしいと願えるのは、その人のことを思い出にして、その先の人生に立ち入らせない、と決めているから。

お母さんのイライラは、日に日に増していく。


お母さんは、妹の言動にイライラさせられていることを妹には言わない。


お母さんは、妹に何も言わない私を呼んで話をするようになった。


私一人を呼ぶお母さん。


妹は呼ばないお母さん。


気づいていないお母さん。


お母さんは、お母さんに呼ばれない妹の顔を見ていない。


私を呼んだお母さんの主張は、一つだけ。


妹に言い聞かせなさい、とお母さんは繰り返す。


最初は、一週間に一回、一分くらいだった呼び出しは、間隔が狭まり、今は毎日になって、呼び出してから解放までの拘束時間も長くなった。


お母さんがイライラしている時間、妹は何をしているんだろうね?


ジリジリしているんだよ。


聞き耳を立てても、聞こえないから。


お母さんは、妹に聞かせないために、私を呼び出している。


妹は、聞きたくて仕方がないんだよ。


今までは、お母さんが進んで、妹に話しを聞かせていた。


妹から、お母さんに話を聞きにきたことはない。


妹はね、お母さん。


お母さんが、私に何を話しているのかを知りたがっている。


私は、話さないよ。


お母さんとの会話の内容を私が妹に話したことなんてないの。


いつも通りじゃなくなったから。


妹は、ジリジリしながら、待っている。


お母さんは、いつ話をしてくれるのか、と妹は待っているよ、お母さん。


お母さんは、いつ気づくんだろう。


ねえ、お母さん。


気付かないままでいたら、どうなると思う?


お母さんの用事で、お母さんに呼び出されるときの私は、何の感慨もない風に対応している。


お母さんに呼び出されているけれど、特に話すことがない私。


でも、お母さんが話したいというから、付き合って、聞いてあげているの。


お母さんにも、妹にも、そういう風に見せている。


見せている、というより、ありのままなんだけどね。


受け入れがたい事実を見せられると、とりあえず否定したくなるのは、人の性?


お母さんは、私を呼びつけておきながら、私の顔を嫌そうに睨んだり、ため息ついたりしている。


実月みつき、いい加減にしなさいよ。妹に甘えないの。」

とお母さん。


「妹には甘えないで、お母さんに甘えるから、楽しみにしていてね、お母さん。」


「くるみちゃんを何とかしなさい。実月みつきが何も言わないせいよ。」

とお母さん。


「くーちゃんが、何かしたんだ?」


「学校に行かずに、職場に来ているのよ。」

とお母さん。


「お母さんが大好きなんだね。ずっと仲良しだね。お母さんとくーちゃんの仲は、いつまでも変わらないんだね。」


「もう中学生よ。あんなの、どうかしているでしょ。」

とお母さん。


「くーちゃんは、お母さんが育てたように育ってない?育てた甲斐があるよね?」

楽しんでいただけましたら、ブックマークや下の☆で応援してくださると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ