表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/97

第一話 幕開け

全80話の3章構成で10万時程度の物語になる予定です。

よろしければ最後までお付き合い下さい。


※上記訂正

既に90話を超えてしまいました。

95話位で完結予定です。


※確定情報

全97話で14万字越えましたが完結しました。

 《迷いの森》

 それは霊峰ビレイ山の麓に広がる広大な樹海の事を指す。その森に踏み入ると方向感覚が狂いコンパスも不可思議な動きを見せて、結果人々は森を彷徨う事になる。

 しかし数時間後には、必ずといってよい程に元の場所へと戻って来るのだった。だが稀に1日以上戻って来ない者も現れる。

 数日後に戻って来た者たちは皆、口を揃えて言うのだ。

『怪物に助けてもらった』と。


 だけれど、人々はそれを笑い飛ばした。何故ならば1日以上戻って来ないのは全員子供だったからだ。子供だから帰って来られるまで時間が掛かるのも納得できるし、不安な心が何かを怪物に見せてしまったのだろうと。


 そう、子供らが見たのは確かに怪物では無かったのだ。


▽▼▽


 苦節30年ウォザディーはついに魔法の深淵を覗き、その真理を完全に自分のものとした。


「うぉぉぉぉ! やったぞ! 俺は遂に魔法を極めたぞ!」

ウォザディーの雄叫びは板張りのおんぼろな家に響き渡り壁を揺らした。

 薄暗い森の木々を柱代わりに板を張り巡らし壁として、屋根の上には葉っぱの付いた枝を敷き詰めてある趣のある家だ。外見とは裏腹にこの家は頑丈で、例え魔物が爪を振り下ろしたとしても傷一つ付かないだろう。それも偏にウォザディーが強化と現状維持の魔法を家に掛けているからである。


『ガタン』

 家の奥の方から物音が聞こえた。

「何だ! 今まで一度も野生生物が侵入してきた事はなかったのだがな」

 ウォザディーは怪訝な顔をしながらも、音のした部屋に向かっていった。

 部屋の前で扉越しに中の様子を伺う。微かに何か生き物のいる気配がしたので、ウォザディーは慎重に扉を開くと他の部屋に逃さない様に素早く中に入り後ろ手に扉を閉めた。


 ウォザディーの視線の先にそれは居た。

「キャアァァァァ!」

「やれやれ、迷い子かぁ」

 部屋の隅で体を震わせ絶叫している少女を見て、溜息を吐いたウォザディーだった。

 子供の中にはどういう訳かウォザディーの結界をすり抜けて森の深部、即ち魔物の生息地へと足を踏み入れてしまう者がいるのだ。

 大分昔にその様な子供が魔物に襲われて大怪我をした事があったのだ。幸いウォザディーがその気配に気が付き助け出し治療をしてから森の外に送り返した。

 しかしウォザディーがどんなに結界を強化しようとも、迷い込む子供がゼロになる事は無かった。諦めたウォザディーは迷い込んだ子供達をこの掘っ建て小屋に転送するようにしていたのだった。


「さあ、外まで送ってやるからこっちへ来い」

「嫌ぁぁぁ! こないでぇぇぇ!」

 ウォザディーがいつもの事と事務的に話しかけたが、少女は恐怖に錯乱するだけだった。

「別に取って食いはしないから、落ち着いてくれないか」

「食べる?! 嫌ぁぁぁ! 私なんて骨と皮だから食べたって美味しくないんだからぁ!」

 パニックに陥っている少女とはまともな会話が成り立たなかった。困ったウォザディーは指を『パチン』と鳴らした。

「取り敢えずそれでも飲んで落ち着け」

「?」

 ウォザディーは出来得る限り優しい声色で話し掛けた。少女の目の前には小さなテーブルが出現していて、マグカップが一つ置かれていた。あまりの出来事に少女は目を白黒させていたのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ