表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/48

第3節【夢のなかで、わたしは悪魔に嫉妬する】



 ――光をくれ。




 毎晩、わたしは夢をみる。

 悪魔の記憶が、夢となってわたしを(とら)えるんだ。



 悪魔が彼に向かって、歌をうたっている。彼は悪魔の歌声に聞き入っていて、わたしは何故(なぜ)だか彼に想いを()せている。




 ――あなたは、誰なの?




 夜毎(よごと)にみる夢に、わたしは見入っている。

 いつの間にか、わたしは彼に魅入(みい)っている。



 幾度(いくど)となく夢に出てくる彼に、次第に想いが積み重なっていく。それがいつしか、わたしのなかで疑問を生み出している。




 ――あたなは、誰なの?




 悪魔の歌声に魅了されている彼を見ていると、どうしてだか胸が苦しくなってくるんだよ。




 ――ねぇ。あなたは、誰なの?




 どうしてこんなにも、わたしの心を苦しめるの?



 わたしは、恋をしている。

 恋をしているんだ。



 だって。




 ――だってさ。




 好きになったんだもん。

 仕方ないじゃない。

 わたしだって、恋をするんだよ。



 聖女は、恋をしちゃ駄目なの?



 悪魔が恋をしているのに、わたしは恋をしちゃ駄目なの?



 夢のなかで、悪魔と彼が見詰め合っている。笑い合っている。互いに交わす視線が、悪魔の鼓動がわたしと重なる。悪魔はわたしの心が生み出したものだから――だから悪魔は、わたしの一部なのだ。



 悪魔の記憶は、わたしの記憶なのだ。悪魔が感じたものは、わたしの感情なのだ。



 悪魔は、もうひとりのわたしなんだ。

 だけど、心はそれじゃ納得してくれないんだよ。



 悪魔が彼に優しくするたびに、わたしの心は哀しくなるんだ。

 彼が悪魔に笑いかけるほどに、わたしの心は苦しくなるんだ。



 いつだって――それこそ、いつだって。



 わたしは、彼に想い馳せている。


 夢のなかで、わたしは悪魔に嫉妬する。




   ●




「眠れないの?」



 彼が悪魔――ラサに、問いかける。


 その声は、とても優しかった。



「見てください。星が、綺麗ですよ」



 ラサが空を見上げながら、笑っている。



 彼がラサの隣りに座って、同じように星空を見上げる。二人の距離感に、わたしは気が狂いそうになるぐらいの怒りを感じていた。その感情に、自分でも嫌になる。どうしてこんなにも、苦しいんだろう。どうしてわたしじゃなくて、ラサなんだろう。



 わたしも彼に、見つめられたかった。

 わたしも彼に、触れたかった。



 だけど彼は、わたしのことを知らない。



「うん。綺麗だ……」



 ラサの横顔を見つめる彼が、そう(つぶや)いていた。



「光をくれ。命のともしび。その光をくれ」



 どちらともなく二人は突然、それを歌い出した。

 絡み合う二人のこえが、優しくまじり合って、優しい光にかわっていく。折りかさなり合うように、穏やかに、ゆるやかに、音楽が星空へと吸いこまれていく。



「光をくれ。炎のゆらめき。その光をくれ」



 互いに見つめあって、楽しそうにふたりは歌っている。



「光をくれ。生命のきらめき。その光をくれ」



 どうしようもなく、胸が苦しくなる。

 どうしようもなく、哀しくなるんだよ。



 早く夢から、()めればいいのに。


 眠りたくない。


 夢なんか、見たくない。



「光をくれ。新たなる鼓動。その光をくれ」



 目を閉じてしまいたかった。

 耳を(ふさ)ぎたかった。



「光をくれ。心からの奇跡。その光をくれ」



 だけど、音楽は止まらない。

 わたしには、奇跡なんて起きやしなかった。



 どうしようもなくラサが、(うらや)ましかったんだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ