表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アーティシャル・インジェンス・リベンジ  作者: ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ
天才物理少女篇
9/27

008  腕利きの弓使い Ⅰ

 イスミシティにたどり着いたのは、午後二時になろうとしていた頃だった。


 二人はイスミシティに入ると、最初に昼食を取る場所を探した。


 イスミシティは、北はルデン山、南は港に接しており、住むにはとてもいい環境だといえる。街中は、北区、南区、東区、西区、中央区の五つに分かれており、一番治安が悪いのは西区である。西区は、そこそこのギルド本部が設置してあり、そこは縄張り意識が高く、住人たちが迷惑を受けていると噂で聞いたことがある。


 二人は、イスミシティの北区にある男が経営する綺麗なレストランに来ていた。


 ここのレストランは女性に人気が高く、そして、庶民的値段で提供しており、街の人達のリピーターが後を絶えない。


 ここの店の料理長は、フランス帰りの日本人であり、副料理長は、元々、日本の和食料理店で修業していた日本人だと聞いている。なぜ、異食の二人がレストランを開いているのかは謎ではあるが、美味しいと評判なのは本当である。


「ここは?」


 朱音が祐斗に訊ねる。


「ここはイスミシティの中で美味しいといわれているレストランだ。俺も未だに入ったことが無い」


「なんで?」


「なんでって、そりゃあ男一人でこんな店に入るなんて気が引けるだろ? 罰当たりみたいな感じだ」


「要するに自身が無かったのね」


「う、うるせぇ……」


 朱音に痛いところをつかれた祐斗は、苦笑いをする。


 確かにそうではあるが、店のほとんどの客が女性や家族、カップルだらけだと思うと男一人で入るっていうのは、なんだか負けた感じがする。


「ほら、行くぞ……」


 祐斗は扉のドアノブを回し、店内へと入った。


「いらっしゃいませ‼ 何名様でしょうか?」


 レストランの女性店員が、祐斗に訊いてきた。


「え、あ、えーと……」


「二人……」


 あたふたする祐斗に変わり、ボソッと朱音が答える。


「二名様ですね」


「あ、ああ……」


 祐斗は、驚いて返事をした。


(た、助かったぁああああああああ‼)


 祐斗は、心の中で叫んだ。人とあまりコミュニケーションを取らないからか、初対面の人には少し緊張が走る。


「お前、何もためらわずにずかずかと人の領域に入っていくタイプだろ?」


 祐斗は、小声で朱音に言う。


「何か言った?」


 ギロッと、朱音は祐斗をしたから睨みつけてくる。


「いや、何も……」


 祐斗は不味いと思い、目を逸らす。


 店内は結構混んでいる状況だった。にもかかわらず、客に対応する回転率は良く見えた。


 空いている席は店の隅っこにある窓側の二つの席のみ。繁盛しているのが分かる。


 二人は席に座ると、メニュー表に目を奪われる。


「げっ、何だよこれ……」


「祐斗、これって……」


 二人は眉をひそめる。メニュー表に書かれている内容についてだ。誰がこんなにカラフルなメニュー表を考えたのだろうか。物凄く気になる。


「おい、こんなの聞いたことねぇーぞ‼」


「物理的に考えられない……。理解不能……」


「いやー、しかし、人気のある有名店だからしっかりしていると思ってはいたんだけどな……」


「人は見かけによって中身は違うって事ね」


 思っていたよりも凄すぎて、二人はテンションがダダ下がりになっていた。


 しかし、それが客に受けていることは間違いない。


 二人は、何を食べるか真剣に悩み始める。


「ん? あれは……」


 厨房の奥にいた男が、何かに気づく。


 彼の視線の先にいるのは小さな可愛らしい少女だ。


 金色のさらっとした長髪、そして、可愛らしい表情、幼い姿。


 彼にとってはドストライクの少女だった。


「あ、あれは……長年生きてきて、ようやく巡り合えた! お、俺は‼」


 男は、少し涙目になりながら感動している。


(この衝動が抑えられん!)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ