表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/100

第4話(由高寿也)

 真木はそのままのいでたちで、学校へと向かった。すごい勇気だった。

 途中、犬に吠えられたり、子供に指を指されたり、「シッ! 見ちゃいけません」と親が子供を叱る場面が見えたりとした。

 真木が そんな調子で歩道を歩いていると、突然おまわりさんから尋問を受けた。

「ちょっと君。まだ小学生だよ……ね?」

「ハ、ハイ……」

 真木はびっくりして固まってしまった。「あ、あの。これから学校に……」

 嘘では無い。これから教師・岩生に弁当箱をお届けに行くのだ。真木、参る。

「今から? そんな格好で?」

 おまわりさんが自信を持って言えないほど、小学生にしては怪しい服装。

 おまわりさんの目が光る。メガネはかけていない。


「そいつ、僕の友達です」


 横から声がした。こっちは普通の少年。

 ランドセルを背負って、両手をズボンのポケットに突っ込んでいた。


 由高ゆたか寿也としや。10才。

 真木は知っていた。同じクラスの男子だったからだ。

 一度も話した事は無い。そういえばいつも独りで居るのをよく見かける。独りが好きなのかな。

「こいつ超人見知りで、太陽光線浴びると灰になっちゃうんです」

 少年がそう言うと、おまわりさんは笑ってくれた。

「イタズラもホドホドに」

 おまわりさんが学校まで送ってくれる事になった。



 久しぶりの学校登校。でも、まだ4時間目が終わっていない授業中。

 由高少年は平気で遅刻して来た。何という肝据わり。

 2人は並んで廊下を歩いていたが……やがて真木の足は段々と遅れていった。「何。レディエンド?」

 どうやらレディファーストの逆を言いたいらしいが、適当すぎる。

「……やっぱり、帰りたい……」

 真木はお弁当箱を抱えたまま、ついに立ち止まってしまった。

「……帰るよ」

 ハーと、真木はため息をついた。まるでシルクロードでも永遠と歩いてきたようだ。とても疲れた。でももう帰ろう。帰り道はエスカレーター道みたいに楽チンに違いない。


 由高少年はいきなりツカツカと真木の前まで近寄った。

 そして掴みかかったのか! と思うほどの勢いで、真木の、まずお笑いメガネ(黒ヒゲ付き)をひっぺがすように取った。

 カタタタンッ……!

 メガネは地面に落ちた。

 そしたら今度は帽子も、マスクも、ついでにオーラも取り外した。


 真木は震えるばかり。


「普通にしてろよ。美女も3日で飽きるから」


 由高少年はそう言うと、クルリと方向転換し教室の方へ向かって歩き出した。

 美女も3日で……美人薄命。

 真木は床に散らばったメガネたちをかき集めると、職員室へ向かった。


 由高少年にそうは言われても……勇気は出なくて。

 結局真木は職員室で教師・岩生の帰りを待っていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ