第28話(寿也スペシャル?)
また改めてこの“ミルキー電波”は便利だと思った。口を動かさずに済むんだね。
慣れすぎると、無口になってしまうんでないかな。
(「お話してやろうか」)
え?
(「お前がグッスリ眠れるように。お話、してやるよ」)
寿也が?
ええっと、どんなんだろう。ワクワク。
(「万有引力の検証実験について」)
はい?
(「アイザック・ニュートンが、万有引力によって惑星の運動が だ円軌道になる事を証明したのに対し、キャベンディシュは1798年に鉛の小球と金属線を用いた『ねじれ秤』の実験によってニュートンの理論の実験的検証を行い結果 万有引力の法則を確認できた運びになって……」)
……おやすみ、寿也。
……
※次からは、真木が寝てしまった後の、寿也くんの「お話」です。
かなりレアかもしれません。聞いてあげてください。
寿也の「お話」……
……真木、寝たのか。まあ、仕方ないけど。
ちゃんとオチまで聞いて欲しかったんだけどな。
万有引力の検証実験。
実は、それは別に どうでもいいんだ。
万有引力は、「2つの物体の質量に比例し、物体間の距離の2乗に反比例する」んだけど。
2つの物体どうしが同じ大きさの力で引き合うらしい。
2つの物体が。
例えば、それが 人 間 でも。
人間どうしでも、万有引力が働く。
お互いを引き寄せる……ただ、あまりにも小さくて、わからないけど。
文字通り、「万物が有する引力」――万有引力。
ミルキーも万物の中に入るよな、もちろん。
僕が言いたいのは。
千歳や真木が僕に魅かれているなら。
僕は、
千歳や真木に魅かれているのだろうか、万有引力によって……。
……
……なんてな。
おやすみ、真木。