表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/100

第26話(『衛星リンス』)

 先生と真さんの押し問答は続いた。

「まさか普通のシャンプーでも口からは入れないだろ!? いくら貧乏極限状態のお前でも!」

 先生は酔っ払いみたいに ぎゃあぎゃあとわめく。

「嫌だあああ! 真木が死ぬううううう!」

「落ち着けって! 真木ちゃんの姿変われど、生きて元気でいるんだろ!?」

「あうううぅ!」

 もはや涙でベチャベチョだ。見るに耐えかねる大人の姿。

「だから変なんだ。そんな事例は今まで報告された事が無い。それに……」

「ほれり(それに)?」

 チーン! と鼻をかむ先生。ティッシュ一枚では収まりきらなかったらしく、続けてもう一枚。ヂーン!

「俺の考えられる限り、助かる可能性のある方法は一つしか思い浮かばない」

「何だそれは」


「コンビ商品『衛星リンス』を服用する事だ」


 押し問答、ひとまずここまで。現在に戻る。


「『衛星リンス』……」

 初めて聞いた名前だった。あたしはオウムのように名前を繰り返す。

「『衛星リンス』……」

「『惑星シャンプー』と一緒にセットで売られていたはずだ。容器にもしっかり書かれているはず。“必ず ご使用後は『衛星リンス』でケアを”と。ケア無しでも死にはしないが、まあ、した方がいい。潤い感が違うから。正しく使えば、何ら問題は無い」

と、真さんは付け加えた。


『惑星シャンプー』の正しい使い方。

 もちろん、頭を洗う。だって“シャンプー”なのだから。

「ところがだ」

 真さんは腕を組み足を組み直し、目の前にあるウインナーを指で つついて遊んでいる。

 ちょっと、やめて下さい。それ、先生なんですから。

「まずは飲んだペットの猫が死んだ」

 淡々と、語り出す。

「どう誤ってか口から入れたみたいだな、その猫。別に『ゴメン』と謝って飲んだわけじゃないぞ。あやまり違いだ。……その最初の報告から わずか数ヶ月の間で、同じような事故報告が25件。ちょっと多すぎ」

 にじゅう……って、確かに多い。

「シャンプーを口にしたモノは全員死亡」

 しっ、しぼう!?

「慌てて生産会社は生産中止、注意呼びかけ、自主回収。それから賠償だ。もうかなり昔の話になるけどね」

 大事件じゃないの、それ。……知らなかった。

「とは言っても、ミルキー星の話らしく。記録がそう残っているだけ。“ワクシャン事件”という」


 ワクシャン……。

“ワクワクシャンパーニュ”という言葉と先生の姿が一緒になってあたしの脳裏にイメージとして浮かぶ。

 ……関係ないけど……。

「回収されてもうかなり時間は経っている。昨日おとといの話じゃないんだよ。しかもこの地球で……存在しているとは、考えられない。真木ちゃんがそれを持って、地球に居て。飲んでピンピカピンだなんて。奇跡というより、脅威だ。魔の力さえ感じる」

 大魔王の姿が浮かんだ。あたしって何者。


「真木ちゃん」

 真さんは真剣な目であたしの目を見つめた。そして、机の上に置いていた あたしの手に、そっと自分の手を重ねた。

 ドキッとして……あたしはゴクリと唾を飲み込む。


「トイレ貸してくれる」



 ……あたしはガンッ! と机に頭を打ちつけた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ