表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

星の教団 設立

5、星の教団 設立


「レイスよ、どうしたのだ?」


玉座の前で、静かに王に謁見する。

傍らには、まだ三歳にも満たない幼い王女の姿があった。

無垢な瞳でこちらを見つめてくるその子は、かつて自分に執着を示した王妃と同じ金の髪を揺らしている。

彼女――ファイ王女の教育係として任命されたこともあり、彼女は自分を絶対的に信頼しているようだった。

王族の血を引く者までもが、自分の手のひらの上で転がる存在となった今――それは喜ばしいことだろうか。

いや、それ以上に。

王妃追放以来、自身の立場を疎ましく思う者たちの影が、日増しに濃くなっていた。

中には、暗殺を企てている者すらいる。


「国王陛下。私はこれまで、陛下に拾っていただいたことにより、多くの知識と生きる術を身につけてまいりました。

そして、神の正しき導きをお伝えすることもできました」


レイスは毅然とした態度でそう告げる。


「レイスよ、世辞はよい。素直に申せ」


「恐縮です。私はこの城で、長らく陛下のもとに仕えてまいりましたが……

 神は、教えを広めよと申されるのです」


「ほう。それはつまり――どういうことだ?」


「……私は、より良い国を作りたいのです。今この瞬間にも、救いを求めている者たちが存在します。

 神の導きを信じる者たちとともに、このシャルフィナン王国を真に価値ある国へと変えたい。

 そのために、神の教えを広く伝えていきたいのです」


それが本心かどうか。

もはや、レイスにとってはどうでもいいことだった。

ただ、神は何度も、何度も告げてくるのだ。


「教えを広めよ」と。


それが神の思惑なのか、自分の支配欲なのか。あるいは、善意からくるものなのか。

もはや、他人のためではない。――自分のためなのだ。

いや、それすらも定かではない。

沈黙の末、王は静かにファイ王女の頭を撫でる。

そして、立ち上がるとレイスに向き直った。


「レイス。お前を初めて見たあの日から、私は確信していたのだ。

 お前は――ただの子どもではない。神に選ばれし存在なのだと」


「……私は本当に、神に選ばれた者なのでしょうか。」


「いや、お前は間違いなく選ばれている。お前のような存在を常にそばに置くことができたからこそ、この国は安泰でいられたのだ。

それは否定しようのない事実だ。ならば私にできることは一つ、お前の教えを信じ、この国公認の教団を設立することを許可しよう」


なんと話が早い。

愚かにも、そこに疑念を挟まぬ王。

思わず口元が緩みそうになる――が、それは喜びからではない。

これは、嘲笑。

どこまでも滑稽で、どこまでも愚かな王。静かに目を閉じ、深々と頭を下げる。


「ありがとうございます、国王陛下」


「お主は、今日より教祖である。

 神の光を、この国にもたらす者として、その任を果たすがよい」



――こうして、星の教団は誕生した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ