⭕ 晏洛の街 3
──*──*──*── 居間
マオ
「 セロ、三蔵さん達を襲った犯人だけど── 」
セロフィート
「 菻犁さんです 」
マオ
「 は??
菻犁って、3人目の旅仲間だよな?
何で旅仲間の菻犁が三蔵さん達を襲うんだよ? 」
セロフィート
「 目的は──錫杖の強奪でしょう 」
マオ
「 錫杖の強奪ぅ??
何で錫杖──あっ、宝具だからか? 」
セロフィート
「 あの錫杖は普賢菩薩から賜った観世音菩薩の錫杖です。
錫杖には三蔵法師さんが旅の道中に解放した神将達が宿っている代物です。
≪ 天竺 ≫を目指す僧侶を襲う人間は居ません。
牛魔王さんの配下は兎も角、妖怪は僧侶を襲いません。
錫杖を奪おうも思わないでしょう 」
マオ
「 牛魔王の配下だったら奪おうとするって事か? 」
セロフィート
「 そうです。
とはいえ、錫杖を手に入れても使えはしません。
錫杖を使える者は普賢菩薩の計らいにより三蔵法師さんだけでしょう。
錫杖は封印されている神将に近付けば、三蔵法師さんに分かる様に反応するのでしょう。
神将を解放させる事が出来るのは三蔵法師さんだけです。
錫杖に宿った神将達が反応するのも三蔵法師さんだけでしょう 」
マオ
「 三蔵さんにしか使えない錫杖を手に入れても使えないんじゃ、奪っても意味が無いんじゃんか 」
セロフィート
「 使えなくても “ 使い道 ” は有ります 」
マオ
「 使い道ぃ?
どんな使い道が有るんだよ? 」
セロフィート
「 君が知る必要はないです 」
マオ
「 何でだよぉ!
教えてくれても良いだろが! 」
セロフィート
「 使い道が有るにしても錫杖を悪用する事は出来ません。
錫杖を悪用すれば佛罰が下るでしょうし 」
マオ
「 佛罰が下っても構わないから悪用する奴だって居るんじゃないのか? 」
セロフィート
「 居るでしょうね 」
マオ
「 セロ、菻犁は──鉄扇公主が送り込んで来たスパイだったりするのかな? 」
セロフィート
「 冴えてますね、マオ。
仮に鉄扇公主さんが菻犁さんを三蔵法師さんの仲間として送り込んだとしましょう。
何故だと思います? 」
マオ
「 えぇ~~~~ 」
セロフィート
「 態々、毒を仕込んだ短剣で三蔵法師さん達を襲い、毒殺してまで錫杖を奪い、逃走した理由です 」
マオ
「 錫杖が欲しかった……からだろ? 」
セロフィート
「 何故でしょう? 」
マオ
「 何故ぇ?! 」
セロフィート
「 何故、三蔵法師さんにしか扱えない錫杖を欲しがりました?
何が目的なのでしょう?
錫杖を使うのが目的ならば、三蔵法師さんごと連れ去れば良い事です。
にも関わらず、犯人は錫杖を使える唯一無二の三蔵法師さん迄も毒殺し、錫杖のみを奪い去りました。
何故だと思います? 」
マオ
「 えぇ~~………………。
錫杖が三蔵さんにしか使えない事を知らなかった……とか??
錫杖さえ手に入れてしまえば良いんだ──って勘違いしてた……とか?
単純に錫杖を売れば金になると思って、突発的に起こした事件とか?? 」
セロフィート
「 毒を仕込める短剣を使った犯行は、突発的に起こした事件とは言えません。
短剣に毒を仕込む為には、毒を調達しなければいけません。
明らかに計画的な犯行です。
何時3人を毒殺し、錫杖を奪う計画を決行するのか、機会を伺っていた──という事です 」
マオ
「 もしかして、鉄扇公主は錫杖の存在は知っていけど、三蔵さんしか使えない事は知らなかったかも知れないよな?
だから、確実に錫杖を手に入れる為に持ち主の三蔵さんが邪魔だったから、3人纏めて殺害するように指示を出していた? 」
セロフィート
「 それも有り得るでしょう。
神将が宿っている不思議な錫杖です。
鉄扇公主さんは錫杖を手に入れて迄、何をしたいのでしょう? 」
マオ
「 鉄扇公主が錫杖を使ってしたい事?
──あるのか、そんな事が? 」
セロフィート
「 マオ、この≪ 大陸 ≫で問題になっている事は何でしょう 」
マオ
「 えぇと………… 」
マオキノ
「 ………………。
{ セロ様ぁ~~。
ボク、マオ様のオツムの足り無さが心配になって来ましたエリ… }」
セロフィート
「{ 心配性ですね、マオキノ。
其処は楽しむ処です }」
マオキノ
「{ 流石、セロ様ですエリ!! }」
マオ
「 妖怪が狂暴化して人間を襲ってる事かな? 」
セロフィート
「 その通りです。
ではそうなった原因は何でしょう 」
マオ
「 原因は…………鉄扇公主が始めた牛魔王の蘇生実験……で良いんだよな? 」
セロフィート
「 そうです。
大方、牛魔王さんの蘇生実験の原動力にでも使うつもりなのでしょう。
今迄にも手を尽くし、様々な方法は試した事でしょう。
ですが、牛魔王さんの蘇生実験を約40年も続けているにも関わらず、未だに何の結果も出ていない様です 」
マオ
「 40年も経ってから、錫杖の存在を知ったんだな? 」
セロフィート
「 三蔵法師さんは未だ若いので、知ったのは最近かも知れません 」
マオ
「 仮にだよ、蘇生実験の原動力に使うとしても、三蔵さんが居ないと神将は能力を発揮してくれないんだろ?
意味無いじゃんか 」
セロフィート
「 その通りです。
彼等は自分達が如何に無駄な事をしているのか全く気付いてません 」
マオ
「 仮に菻犁が三蔵さん達を毒殺して、錫杖を奪って逃げた犯人だったとしてだ。
手に入れた錫杖が目の前から消えたら──、また錫杖を奪いに来るんじゃないのか? 」
セロフィート
「 何処かで再会はするでしょうね。
ですが、錫杖を三蔵法師さんから奪う事は出来ません 」
マオ
「 何でだ? 」
セロフィート
「 錫杖には防犯魔法を掛けました。
三蔵法師さん以外が錫杖に触れるた場合、〈 テフ 〉へ変換する様
これで錫杖が再度、奪われる事も無いです 」
マオ
「 セロぉ~~~~ 」
セロフィート
「 神
マオ
「 オレ、三
≪ 天
セロフィート
「 楽しみましょう。
ワタシも封印されている神
マオ
「 オレも見たいよ。
でもさ、何
そういう謎も旅の最中に解明出来たりするのかな? 」
セロフィート
「 どうでしょう?
並
マオキノ
「 セロ様──、牛
マオ
「 そうだよな。
三
≪ 天
≪ 都 ≫は狂った牛
ちゃんとスタンプを押してもらえるのかな?
3ヵ所目までの関所は諦めるとしてもさ、蘇生実験を中
マオキノ
「 セロ様ぁ…… 」
セロフィート
「 仮に牛
錫杖にも神
牛
マオ
「 マジかぁ~~!!
しんどいなぁ~~~~!!
何
古代
セロフィート
「 そんな都合の良
万能ではない事を忘れないでください 」
マオ
「 …………………………はぁ……前途多難だな…… 」
マオキノ
「 セロ様──、牛
マオ
「 マオキノ?! 」
マオキノ
「 キノコンなら出来ますエリ!
セロ様,マオ様が楽
マオキノがする訳じゃないのに、めちゃくちゃ殺
牛
牛
とんだと
セロフィート
「 良
キノコンには6つの≪ 都 ≫の制圧を命
マオキノ
「 有
光栄の極
セロフィート
「 妖怪は食べても構いません。
牛
キノコンには同時刻に各≪ 都 ≫を襲撃させます 」
マオ
「 酷
蹂躙でもさせる気かよ。
とんでもない話
セロフィート
「 敵対する牛
幾
マオ
「 それは確
まぁ、いっか。
“ 牛
ビーフステーキとかビーフシチューとかローストビーフとか、色んな牛肉料理が食べれる様
オレも牛
セロフィート
「 屋台を出しても良
牛
マオ
「 牛
良
楽しみになって来
マオキノ
「 味
料理の力で≪ 都 ≫を復興再生させますエリ!
6つの≪ 都 ≫をセロ様に献上しますエリ!! 」
セロフィート
「 ふふふ。
キノコン達の活躍に期待するとしましょう。
マオキノは、このままマオとワタシの旅に同行しなさい 」
マオキノ
「 畏
三
マオ
「 セロ、マオキノがオレ達に同行してくれるならセノコンは何
セノコン
「 牛
マオキノ
「 セノコンがリーダーなら今回もチョロいんちゃんですエリ! 」
マオ
「 セノコンってさ、どんどんセロに似
慈悲の欠片も抱
こっそり人間を摘まみ喰
マオキノ
「 大丈夫ですエリ!
未来の≪ 都 ≫を担
マオ
「 子供以外は喰
マオキノ
「 摘まみ喰
大目に見て頂きたいですエリ~~ 」
マオ
「 何
摘まみ喰
セロフィート
「 マオ、摘まみ喰
セノコンも己
信じる勇気を持ってください 」
マオ
「 セロはセノコンの摘まみ喰
セノコンはセロの御世話係
オレは口出ししないよ! 」
セロフィート
「 宜しい。
各≪ 都 ≫への襲撃と共
マオ
「 行動が早いな~~。
今日
マオキノ
「 セロ様に惚れちゃいますエリ~~♥️♥️♥️
エリエリエリエ~~リ~~♥️♥️♥️ 」
マオキノが物凄く喜んでるなぁ~~。
ぎがんとカワユスぅ~~~~♪♪♪♪
◎ 訂正しました。
牛魔王 ─→ 牛魔王さん