表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/67

⭕ 宋枩の村 4


──*──*──*── 25日後


 ≪ そんしょうの村 ≫に滞在してから25日が経過した。


 滞在したよくじつには村長に会った。

 なんかんやあって、村長からかいこんまえの荒れ地を買い取って、キノコンに整地させてから道場を建ててもらった。

 道場の運営は完全に〈 うつわ()にん(ニン)ぎょう() 〉に丸投げ──じゃなくて一任している。

 道場では入門者に受け身,体術,武術を教えている。


 ≪ そんしょうの村 ≫の周辺にはキノコンを中心にして丈夫な柵やバリケードが作られている。

 火矢を放たれても燃えないようにコーティング魔法マジックで強化されている材料を使っているから強度は抜群だ。

 作業を手伝ってくれる村人達に振る舞う料理はキノコンが作っていて、評判が頗るい。

 食事を目当てに作業を手伝いたいと寄ってる村人も多いみたいだ。


マオ

「 キノコンがるから≪ (宋枩) ≫の雰囲気も随分と明るくなったよな。

  前より賑やかになってるよ 」


セロフィート

「 ≪ 村 ≫を襲う妖怪の脅威からまもられてますし、心から安堵している現れでしょう 」


 ≪ (宋枩) ≫とバリケードのあいだには約1キロメートルあって、作業者達が寝泊まり出来るテントや作業場が作られている。

 キノコンは分裂して、現場監督として作業者達に的確な指示を出している。

 リーダーシップにけてるなぁ。

 外見が可愛くて声も可愛い癒し系のマスコットキャラポジションのキノコン達は作業者達に対する飴と鞭が絶妙だ。


マオ

「 そう言えばさ──、げんじょうさんぞうほうってないよな。

  ≪ そんしょうの村 ≫に立ち寄らなかったのかな? 」


セロフィート

「 そんな人がましたね。

  忘れてました♪ 」


マオ

「 セロぉ~~。

  あと5日で≪ (宋枩) ≫を出るのに会えずに終わっちゃうのかな? 」


セロフィート

えんが無ければ無いでもいでしょう 」


マオ

「 えぇ~~……。

  どんな人か会ってみたかったのにな…… 」


 そんな訳もあって、オレは結局、げんじょうさんぞうほうに会う事も見掛ける事も噂を聞く事も無く、5日後にはセロと一緒に≪ そんしょうの村 ≫を出たんだ。


──*──*──*── フィールド


 ≪ そんしょうの村 ≫を出たら徒歩で次の≪ 村 ≫を目指す。


マオ

「 セロ、次の≪ 村 ≫はなんて言うんだ? 」


セロフィート

「 ≪ はっせいの村 ≫です。

  妖怪に襲われていなければ──ですけど 」


マオ

「 そっかぁ……。

  そうだよな。

  妖怪って≪ 村 ≫を襲撃して、人間をころしまくって楽しむんだもんな~~ 」


セロフィート

「 この≪ 大陸 ≫には妖怪が悪事を働いてますから、人間の盗賊は見掛けません 」


マオ

「 人間の盗賊も妖怪からすれば村人と同じなんだろうな。

  はぁ~~。

  妖怪りも飽きたな~~ 」


セロフィート

「 マオ、これからも妖怪りは続きます。

  飽きないでください 」


マオ

「 あぁ~~あ!

  妖怪に襲われない僧侶のフリしたいよな~~ 」


セロフィート

「 マオ…… 」


マオ

「 いっその事さ、げんじょうさんぞうほうと旅が出来たら妖怪に襲われないんじゃないか? 」


セロフィート

「 無理を言わないでください。

  そう(そう)に出会えはしません 」


マオ

古代エンシェント魔法マジックげんじょうさんぞうほうの居場所とかさぐれないのか? 」


セロフィート

「 マオ…… 」


 セロは困ったような、悲しそうな目でオレを見詰めてる。

 まるでオレが悪者みたいじゃないかよぉ!!











マオ

「 歩くの飽きたぁ~~~~!! 」


セロフィート

「 マオ、弱音をかないでください。

  ≪ そんしょうの村 ≫を出てからだ8時間しか歩いてません 」


マオ

「 8時間 “ も ” だろが!!

  ぶっとおしであるきっぱなんだぞ!!

  セロ、馬を出してくれよ~~ 」


セロフィート

「 マオ、きみじょうは出来ます? 」


マオ

じょうって!? 」


セロフィート

じょうが出来なければ馬のづなは握れません 」


マオ

「 むぅ~~。

  セロは出来るのかよ? 」


セロフィート

「 出来ない訳ないでしょうに 」


マオ

「 マジかよ……。

  セロがじょうを出来るならいじゃんか。

  オレを馬に乗せて走ってくれよ 」


セロフィート

「 馬に乗る吟遊詩人がますか 」


マオ

いじゃんか、別に!

  吟遊詩人が馬に乗ってなにが悪いんだよ!!

  オレは馬に乗りたい!!

  歩きたくないっ!! 」


セロフィート

「 マオ……。

  仕方無いですね。

  今回だけ特別ですよ? 」


マオ

「 セロぉ~~~~♥️

  流石、オレだけのセロだよ!! 」


 ニコリ──と笑顔をやさないセロは、オレの為に馬を出してくれた。

 セロが出してくれた馬は〈 うま()にん(ニン)ぎょう() 〉だ。

 シュンシュンに見せられた “ 北斗◯拳 ” って言うアニメに登場する “ ラ◯ウ ” って名前のロリコンオヤジがってるあいみたいにたくましくてデカい!!


 なんでラ◯ウがロリコンオヤジかって??

 ピンク色の幼い女の子に「 リ◯、オレの嫁になれ! 」ってセクハラ発言をしていたからだ。

 主人公の恋人が好きだったくせに、恋が成就しなかったからって、未成年の女の子につばを付けようとするなんて、ヤバい奴だろ?

 未成年の女の子にだいの大人が求婚するなん犯罪だろ!?

 アニメってのは凄いな!


 セロに召喚された〈 うま()にん(ニン)ぎょう() 〉は、綺麗な真っ白い色をしていて、真っ白いたてがみが美しい。

 ひたいにユニコーンのようツノとかペガサスみたいな翼がえていてもぜんぜん違和感を感じないくらいの〈 うま()にん(ニン)ぎょう() 〉だ。

 翼のえていない背中には立派なくらが付けられている。


マオ

「 馬って言ったら普通は黒か茶色だろ?

  真っ白なんだな 」


セロフィート

「 吟遊大詩人が乗る馬です。

  白くて当然でしょう?

  マオ、背中に乗ってください 」


マオ

「 おぅ!

  馬に乗ったらさ、目線がセロの身長より高い位置にるんだよな。

  ワクワクするな~~(////)」


 オレは軽くジャンプをして〈 うま()にん(ニン)ぎょう() 〉の背中にまたがる。

 オレが〈 うま()にん(ニン)ぎょう() 〉の背中に飛び乗ったあと、セロがオレの左右の太股になにかを付け始めた。


マオ

「 セロ──、なにしてるんだ? 」


セロフィート

「 マオがらくしないようにベルトを付けて固定してます。

  〈 うま()にん(ニン)ぎょう() 〉が激しく動いてもらくしなくて済みます 」


マオ

らく…… 」


セロフィート

「 このベルトは伸縮性が有り、丈夫で切れたりしません。

  太股を締め付けたり、ズレたりしないので安心してください 」


マオ

「 お、おぅ…… 」


 ベルトは初めからくらの取っ手とに取り付けられている物みたいだ。

 こんなんでほんらくを防げるのかな??

 オレにベルトを取り付け終えたセロが、かる(がる)と〈 うま()にん(ニン)ぎょう() 〉の背中に飛び乗ると優雅にまたがる。


セロフィート

「 マオ、くらに付いてる取っ手を握っていてください。

  ばなさないように気を付けてください 」


マオ

「 うん。

  握りやすい位置に有るから助かるよ。

  ──これがこう身長から見える景色なんだな(////)

  馬の背中って最高ぉ~~♥️ 」


セロフィート

「 先ずは普通の速度であるかせます。

  慣れたら少しはやあしあるかせます 」


マオ

「 うん。

  はぁ~~~~(////)

  いなぁ~~(////)

  これが……こう身長の目線かぁ~~♥️♥️ 」


セロフィート

「 ふふふ……。

  マオ、可愛いです(////)」


マオ

「 セロ──、もっと早く馬に乗りたかったよ! 」


セロフィート

「 はいはい。

  マオが飽きる迄は〈 うま()にん(ニン)ぎょう() 〉に乗って移動するとしましょう 」


マオ

「 セロ、≪ はっせいの村 ≫にはなんにちで着くんだ? 」


セロフィート

「 徒歩で3はんは掛かりますけど、〈 うま()にん(ニン)ぎょう() 〉が本気を出して走れば1日も掛かりません 」


マオ

「 えっ、そうなのか?

  〈 うま()にん(ニン)ぎょう() 〉って凄いんだな! 」


セロフィート

「 〈 うま()にん(ニン)ぎょう() 〉を走らせるのは、マオがじょに慣れてからですよ 」


マオ

「 分かったよ。

  絶景な景色だな~~(////)」


セロフィート

「 大袈裟です(////)」


 セロのたくみなづなさばきは見事な物で、オレも1人でじょうを出来るようになりたい──って思った。






 軽快な〈 うま()にん(ニン)ぎょう() 〉の速度でフィールドを進んで行く。

 道中ではけっさかんな妖怪達になんか襲われたけど──、セロのかみわざとも言えるづなさばきに依って、妖怪達はじつあっなく全滅した。


 〈 うま()にん(ニン)ぎょう() 〉の前足の蹴り技と後ろ足の蹴り技には恐ろしいほどの破壊力を見せ付けられた。

 〈 うま()にん(ニン)ぎょう() 〉の前足と後ろ足は、容赦なく妖怪達を蹴り飛ばし、地面に激しく蹴り倒された妖怪達の顔面を容赦なく踏み潰した。


 妖怪達の顔はグシャグシャでがいこつは完全に砕けてしまい、即死状態だ。

 地面には妖怪達の血痕が大量に飛び散ってきたなくよごれている。

 胴体を踏み潰されている妖怪もなんたいて、瀕死状態だ。

 上半身と下半身が離れている妖怪達は完全に絶命している。


セロフィート

「 ──い運動になりましたね。

  マオ、酔ってません? 」


マオ

「 大丈夫だよ、なんとかな。

  想像以上に激しい動きだったから振り落とされなくてかったよ 」


 〈 うま()にん(ニン)ぎょう() 〉にどう動くべきか指示を出していたのはづなを握っているセロだ。

 かなりグロいころし方を選んだもんだな。

 セロはづなを握ると性格が豹変するのか??


マオ

「 セロ、エグい妖怪の死体は、どうするんだ? 」


セロフィート

「 戦利品を回収したら〈 (原質)(みなもと) 〉へ変換しますけど? 」


マオ

「 だよな~~ 」


セロフィート

「 マオ、どうし歩きます。

  眠たくなったら寝てください 」


マオ

「 うん……。

  ずっと〈 うま()にん(ニン)ぎょう() 〉に乗ってるとセロの顔が見えないから寂しいな…(////)」


セロフィート

「 ふふふ…。

  嬉しい事を言ってくれますね(////)

  ワタシの声だけでは不満です? 」


マオ

「 まぁな~~。

  歩かなくていのはラクだけど──、背中でしかセロを感じられないのはいやかもな~~ 」


セロフィート

「 ワタシもマオの顔が見れないのは寂しいです 」


マオ

「 じゃあ、セロとオレは相思相愛──両想いだな! 」


セロフィート

「 はて──、そうです? 」


マオ

「 そうなの!

  早く≪ はっせいの村 ≫に到着しよう!

  セロと顔を合わせたいよ! 」


セロフィート

「 はいはい。

  〈 うま()にん(ニン)ぎょう() 〉の速度を少し上げるとしましょう 」


 そのあとも〈 うま()にん(ニン)ぎょう() 〉は遭遇する妖怪達を容赦なく蹴りころしては踏み潰してフィールドを駆けた。


 セロ──、やっぱりづなを握ると性格が豹変してるんじゃないか!?

 そう思えてまない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ