表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生少女は色のない魔法で無双する  作者: 小谷草
第3章 色のない魔法使いと闇魔の炎渡り
162/395

第162話 ジークへの報告とオティーリエへの誓い

「くっ、デニスのくせに彼女を作るなんて、生意気だ!」


 私は憤慨していた。こちとら、前世から数えて30年以上彼氏なしだ! こんなに品行方正な私に恋人の一人もできないなんて間違ってる!


「ええっと、次はジークさんの病室だっけ。上の階の個室ね。こっちに行けばいいみたい。さあダクマー、いくわよ」


 エレオノーラは私の嘆きをスルーして移動を始める。ちょっと! 無視しないでよ!


「私にだって、イケメンの彼氏ができてもいいと思わない? ねえ、エレオノーラってば!」

「もう! いい加減にしなさい! 彼氏作るために行動してない人が、恋人なんてできるはずがないでしょう!? ほら! さっさと行くわよ。私なんて、ライムント様の婚約者候補に選ばれたせいで、異性とのお付き合いなんてできなかったんだから!」


 そう言って、私の腕をつかんで強引に移動させた。


 でもエレオノーラも私とおんなじなら気持ちはわかるでしょう! なんでそんなに冷静なの!?


 私は憮然としながら、ジークの病室の前に立った。


「ジークとオティーリエがいちゃついてたらどうしよう」

「馬鹿なこと言ってないで、さっさと入るわよ」


 ノックしてドアを開く。病室にはジークが上半身を起こしていて、別途脇に座るオティーリエと話していた。


 ん? やっぱり甘い雰囲気出してない?


「あ、ダクマーか。見舞いに来てくれたんだな。ありがとう」


 ジークが頭を下げた。なんか、私に嫌味を言っていたころとは人が変わったように感じる。こいつもかー!


「ええ。はいこれ。ジークも元気そうで何よりだわ」


 私はお土産のフルーツをオティーリエに渡しながら、嫌味を込めて言った。ジークは嫌味に気づかず、笑顔で返事をした。


「悔しいけど、オレと戦ったヤーコプが勝ち続けていることで、なんか俺の評価も上がっているんだよ。あと一歩でヤーコプを追い詰めた男ってな。俺のブルノン家自体の評価も上がっているらしい。『武の三大貴族』まではいかなくとも、それに準ずる実力があるってな。南のお偉いさんが、わざわざ見舞いに来てくれたくらいさ」


 ジークは無理して明るく振舞っているように感じた。


「でもやっぱり、ヤーコプを倒し損ねたのはくやしい?」


 私はストレートに聞いてみた。ジークの笑顔が固まる。そして表情を消すと、勢いよくベッドを叩いた。


「悔しいに決まってるだろ! あいつはあの闘技場でさらに人を殺してる。オレが止めてれば、死ななくて済んだ人もいるはずなんだ。オレにもっと力があったら」


 ジークは下を向いて悔しがった。涙を流しながら、自分の力のなさを嘆いていた。


「今週末、中央の騎士があいつに挑む。それが終わったら、次は私がやる」


 ジークはハッとして、私を見上げた。


「あいつは私の兄を斬ってるからね。そのお返しはしなくちゃいけない。ビューロウ家として黙っているわけにはいかないのよ。あ、もちろんジークのかたき討ちの意味はあるよ」


 私が取ってつけたように言うと、ジークは笑った。


「ははっ、俺のことはついでって感じだな。でもやれんのか? まあダクマーなら、やれるんだろうけど」


 私は力強く答えた。


「当然! まあ、8人目の挑戦者にヤーコプがやられちゃう可能性もあるけどね。でも私に回ってきたら、やるよ。あいつのすべてを否定してやる」


 私が決意を込めて言うと、ジークは笑った。


「ついに真打登場って感じだな。家の名誉が掛かるなら、もう引けないよな。ダクマー、オレがいえることじゃないが、必ず勝てよ」


 ジークは笑っていたが、傍にいたオティーリエの顔は青ざめていた――。



◆◆◆◆


 私たちはオティーリエに病院の一室に呼び出された。


 オティーリエは青い顔をしている。しばらく俯いていたが、やがて決意をしたように上目遣いで私を見た。


「ダクマーは、怖くないの?」


 オティーリエの声は震えていたが、真剣に聞いていることが分かった。


「ヤーコプを見たでしょう? あいつ、人を殺している。そんなのに向き合うなんて、怖くないの? 武器を持って戦うなら、殺されるかもしれないし、殺すかもしれない。それなのに、怖いとは思わないの!? やっぱり貴族だから? 元日本人なのに、武門の貴族だから戦うってわけなの?」


 叫ぶように聞いてくる。彼女が真剣なら、私も真面目に答えなければならない。


「正直、武門だからとか、貴族だからとかってのはあんまりわかんないんだ。でもこの世界に転生して、兄とは最近あんまり会話してなかったけど、それでも家族でいつも支えてもらっている。だから、家族を傷つけられたら、戦わなきゃいけないと思うんだ」


 オティーリエは納得していない様子だった。


「でも、復讐なんて、誰かに任せておけばいいじゃない! あなたが戦う必要なんてないよ! 私は怖い。せっかく知り合った元日本人が、こんなことで死んじゃうなんて、嫌だよ」


 ああ、オティーリエはこの世界の一員と言うより、元日本人と言う意識が強いのかもしれない。小さい頃は裕福な平民として育ったらしいし、やっぱり貴族とは違うよね。でも、私たちはもう日本人じゃない。この世界の、貴族の一人なんだ。


「日本なら、警察がいて、裁判があって、ヤーコプみたいなのはすぐにつかまっちゃうかもね。ライムントみたいなのも、SNSとかであっという間に批判されちゃうと思う。でも、もうここは日本じゃない。誰も助けてはくれない。私たちに降りかかった火の粉は、私たちの手で払わなきゃいけないんだ」


 オティーリエは涙を流している。私は彼女を慰めるように、その涙をぬぐった。


「私やエレオノーラは貴族として生まれた。生まれながらに領民や家族とか、いろんな人に支えられてきた。だから私たちがちゃんと行動しなきゃいけないんだと思う。自分勝手にふるまってばかりだと誰も付いてこないってことを、正義があるんだってことを、貴族の私たちが証明しなきゃいけない。理不尽なことをされたら、自分たちで何とかしないといけないんだ」


 私がそう言うと、オティーリエは大声で泣き出した。


「大丈夫。私は負けない。絶対にオティーリエのところに帰ってくるよ。そしたら、この3人で女子会やりましょう。私たちが日本で心を育んできたことも、確かな事実なんだ。それを否定することなんて誰にもできない。だから同じ故郷を持つ3人で、朝まで騒いじゃいましょう」


 オティーリエは私を抱きしめてくる。私は彼女を抱きしめ返す。エレオノーラも、優しく私たちを見つめている。彼女のためにも、私は決して負けないことを誓った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ