第5話 命を繋ぐ見知らぬ たくさんの救世主達
クリオがビルから飛び降りた瞬間 背後から一人の若い青年がクリオのあとを躊躇なく追って飛び降りた。
そしてビルの側壁を猛ダッシュで駆け降りるかのように落下中のクリオを勢いよく追っかける。
落下中、走行中の車両のボンネットに凄まじい音を立ててクリオが激突し、振り落とされそうなったクリオを若い青年が、ここぞとばかりにクリオに両手を伸ばしクリオを抱き寄せながら、またもや頭から落下する。
最終的に地上に停車中のタクシーの屋根に落下し、全身血まみれの二人はタクシー車両の両側へとそれぞれ地面へとバラけた。
「きゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっ」
タクシーを降りた直後と思われる女性が狂ったかのようにわめき叫ぶ。
その現場を目撃した、通勤中の男性らが
「おい、人が空から落ちてきたぞ!」
「しかも二人も」
「早く救急車を・・・・」
「二人とも意識がない、誰か早くAEDを!」
「AEDが来るまで人工呼吸だ!」
「誰でもいいから手伝ってくれ!」
「車に乗ってた人は大丈夫か?」
「えー、一応そのぶんの救急車も呼びました」
数分後
サイレンを鳴らして救急車が到着した。
すぐさま隊員が降りて来た。
「二人とも意識はありますか?」
「いえ 見ての通り多分二人とも意識はありません」
「他にお怪我をされている方は」
「むこうに車の所有者が!」
「そうですか、怪我をされている方の人数分の救急車の方は?」
「はい、もちろん電話で伝えてあります。」
「ありがとうございます」
「こちらのお知り合い方はどなたかいらっしゃいますかー?」
「いえ、空から降ってきたんで 多分いないと思います」
「すぐに病院へ運びます」
「他の救急車もそれぞれ、まもなく到着するかと思います」
「わかりました」
「隊員1名は 現場に残り 救護活動の方を行いますのでご安心下さい」
「よろしくお願いします」
「救命活動、ご協力ありがとうございました」
たくさんの通行中の人々が救急車到着まで救護活動や救急車の手配をしくれた。
クリオは一番最初に到着した救急車に乗せられサイレンとともに病院へ向かった。
その後、若い青年も救急車で違う病院へと運ばれた。
エアカー(自動運転)に乗車していた人は怪我はなく無事だった
屋根を潰されたタクシーは自動運転で降車したばかりの女性客はいたが車内は無人で怪我人はいなかった。
しかし女性客は二人の落下の瞬間を目の当たりにしてしまい、幸いにも怪我は無かったものの、PTSDの要因があり、あとから到着した救急隊員が対応にあたっていた。
あたり一面には救護活動を行った人達以外にも野次馬や動画を撮影している者、心配そうに見守る者や素知らぬ顔で去っていく者もたくさんいた。
激突された走行中の車両のボンネットとタクシーの屋根は凄まじいほどに凹んでいた。
翌日
スーツ姿の背筋がピンとした男二人が救急治療室を訪れ治療室のドアをノックした。
「どうぞー」
上司思われる男がノックをし部下らしき人物が上司と思われる背後から一緒に集中治療室に入ってきた。
先に入ってきた上司と思われる男は、控えめなリーゼント風の鋭く厳つい目をしていた。
そしてもう一人はその部下と思われる七三分けをしている爽やかイケメン風の優し気な男だ。
「先生を呼んできますね」
看護師がそう言うと
イカつい男は何も言わず、クリオの様子を伺う。
数分後 クリオの担当医になったであろう先生が治療室に入ってくる。
「容体の方はいかかでしょうか?」
上司と思われる方の男が先生にクリオの様態を訪ねた。
「えー 意識は回復傾向にありますが、まだ骨折や全身打撲で動ける状況ではありません」
先生が続ける。
「恐らく完全に動けるようになるには、リハビリ期間も含め最低でも3年から5年はかかるでしょう」
「そうですか」
「ですが、もう意識は回復傾向にあるんですよね?」
「いえ、回復傾向にあると言っても、今の段階では、はっきりと断言は出来ません」
「というのも、もし脳に重度の損傷があり障害が出るようでしたらこのまま半身不随、もしくは下半身不随、植物人間になりうる可能性も」
「いずれにせよ意識が戻った時点で脳の精密検査を実施する予定です」
「そうですか、わかりました」
「それでは、先生 もしこちらの患者の意識が戻り次第すぐにお電話下さい」
そう言うと 上司らしき男は、内ポケットから名刺入れを取り出し名刺を先生と看護師にそれぞれ一枚づつ差し出した。
男二人は、会釈程度に軽く頭を下げ、病室をあとにした。